2025年8月4日
SBSテレビ LIVEしずおか

「この歴史の大切さ広めていきたい」日本初の洋式帆船建造・三浦按針の功績讃えるパネル展=静岡・伊東市

日本で初めて洋式帆船を建造したとされる三浦按針を讃えるパネル展が、静岡県の伊東市役所で開かれています。

このパネル展は、三浦按針ことウィリアム・アダムスの功績を市民や観光客に伝えようと毎年開かれています。

三浦按針は、江戸時代初期に伊東市で、日本で初めて洋式帆船を建造した人物として知られています。

会場の伊東市役所では、按針の足跡などを紹介する写真パネルのほか、帆船の模型や大型地球儀などが展示されています。

<伊東按針会 武智幹夫会長>
「伊東に来る観光客、あるいは市民の方、子どもたちにこの歴史の大切さを広めていきたいなと考えております」

パネル展は、伊東市役所の1階ロビーで8月7日まで開かれます。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • ウィリアム・アダムス称える「按針祭」フィナーレ 田久保真紀市長も祝辞...爆破予告受けて警察など警戒強める=静岡・伊東市

    ウィリアム・アダムス称える「按針祭」フィナーレ 田久保真紀市長も祝辞...爆破予告受けて警察など警戒強める=静岡・伊東市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #伊東市
  • 【星野リゾート 界 アンジン】全室オーシャンビューの温泉旅館で伊東ならではの体験!影島アナも大満足の1泊2日旅

    【星野リゾート 界 アンジン】全室オーシャンビューの温泉旅館で伊東ならではの体験!影島アナも大満足の1泊2日旅

    SBSテレビ Soleいいね!

    #おでかけ
    #伊豆
    #伊東市
  • 【MIRAIEリアンの「七間町シネマヒストリー」パネル展】 「映画の街」七間町の貴重な写真がずらりと並ぶ

    【MIRAIEリアンの「七間町シネマヒストリー」パネル展】 「映画の街」七間町の貴重な写真がずらりと並ぶ

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館「臨済寺」展】義元の徳の高さよ

    【静岡市歴史博物館「臨済寺」展】義元の徳の高さよ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • スタッド・ランスの伊東純也が静岡2連戦を前に意気込み!「ゴールを狙っていきたい」

    スタッド・ランスの伊東純也が静岡2連戦を前に意気込み!「ゴールを狙っていきたい」

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #スポーツ
    #静岡市
    #磐田市
  • 今年度の展示はびゅうおから開幕!ぬまづの宝100選パネル展やるって。1年くらいかけて市内10箇所巡るってさ!

    今年度の展示はびゅうおから開幕!ぬまづの宝100選パネル展やるって。1年くらいかけて市内10箇所巡るってさ!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 【ベルナール・ビュフェ美術館の「ビュフェの旅-新しい風景の発見」展】 1950年代の二つの潮流の見比べを。どんよりしたパリの建造物、高揚感に満ちたアメリカの摩天楼

    【ベルナール・ビュフェ美術館の「ビュフェの旅-新しい風景の発見」展】 1950年代の二つの潮流の見比べを。どんよりしたパリの建造物、高揚感に満ちたアメリカの摩天楼

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #長泉町
  • 静岡県伊東市の田久保真紀新市長が初登庁 図書館計画中止へ「速やかに手続きに入っていきます」

    静岡県伊東市の田久保真紀新市長が初登庁 図書館計画中止へ「速やかに手続きに入っていきます」

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #伊東市
  • ジュビロ磐田の三浦龍輝「みんなで苦しんで、一つずつ勝っていきたい」とコメント カターレ富山に2-0

    ジュビロ磐田の三浦龍輝「みんなで苦しんで、一つずつ勝っていきたい」とコメント カターレ富山に2-0

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
  • 原爆の投下訓練で「模擬原爆」投下された静岡・島田市 歴史を後世に伝える若き学芸員 大切にしたのは資料に"触る"体験【戦後80年つなぐ、つながる】#戦争の記憶

    原爆の投下訓練で「模擬原爆」投下された静岡・島田市 歴史を後世に伝える若き学芸員 大切にしたのは資料に"触る"体験【戦後80年つなぐ、つながる】#戦争の記憶

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #島田市