
【千代田吉野鮨】熟練の握りとおつまみを楽しめる老舗のお鮨屋さん!
「千代田吉野鮨」とは?
「千代田吉野鮨」は、昭和48年創業の地域に根ざしたお鮨屋さん。ホスピタリティの良さには定評あり。
初代をはじめ、あの「温石」で修行した二代目、熟練した板前さんたちが腕を振るうお店です。
「千代田吉野鮨」はこんなお店
北街道から少し北へ。貫禄がある外観の「千代田吉野鮨」。とても立派な建物です。

店内はとっても広々。カウンターのほか個室もあるので、ファミリーでの利用にもぴったり。

「千代田吉野鮨」のメニュー
「千代田吉野鮨」では、握りのほか、おつまみもいくつかあります。メニューはあくまでも一例。仕入れによって変わるのでご参考までに。
メニューの一例
- 白子ポン酢
- ほたてバター焼き
- 穴子きゅうり
- 本マグロ
- 牛あぶり
- サバ
- 車海老
- のどくろ
- 金目鯛
- 甘鯛の昆布締め
幸せのお寿司タイム
まずは黄金色に輝く生ビールと「生シラス」で乾杯。今回は二代目に握っていただきました。軽快なトークと共にショータイムのスタート。


フレッシュでクリーミーな「白子ポン酢」。さっぱりしていて全然くどくない。

表面がサクサクしていて中は半生仕立ての「ほたてバター焼き」。こりゃめちゃくちゃうまい。

ふんわりとろけるやわらかさの「穴子きゅうり」。口福すぎる一品。



ここから握り。白身の王様「のどくろ」とみんな大好き「金目鯛」。どちらも素材の味がしっかり。


日本酒は「国香」。すっきり飲みやすい。やっぱり寿司には日本酒ですよね。

上質で脂がのった「締めサバ」とぷりぷりの歯ごたえ「車海老」。うまいが止まらない。


ねっとりとして旨味たっぷりの「甘鯛の昆布締め」。ジューシーな「焼き牡蠣」。


やっぱりこれ!絶対間違いない「本マグロ」とウニを背負った肉寿司の完全体「牛あぶり」。


思ったよりもやわらかい「クチミダイ」とまさにとろける旨さの「トロたく」。


体内に旨味がしみ渡る「あさりの味噌汁」。ごちそうさまでした!

んまーい!



「千代田吉野鮨」のここがおすすめ
「千代田吉野鮨」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 昭和48年創業の歴史あるお鮨屋さん。
- 有名料理店で修行を積んだ職人さんたち。
- 美味しい握りとおつまみを楽しめる。
お店の情報
| 店名 | 千代田吉野鮨 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県静岡市葵区川合2-1-17 |
| TEL | 054-261-9830(予約可) |
| 営業時間 | 11:30~14:00、17:00~22:00 ※日・祝の夜は16:30~21:30 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 座席数 | 70席 |
| タバコ | 不明 |
| 駐車場 | あり |
まとめ
「千代田吉野鮨」は、おもてなしが素晴らしく安定感のあるお鮨屋さんでした。熟練の握りをお楽しみください。
Copyright © 2021 はらぺこリズム All Rights Reserved.
静岡市を中心に静岡県内の美味しいものを紹介するグルメブログ。「今日のごはんは何にしよう?」を一発解決します!デートや記念日などにぴったりなおしゃれでハイレベルな飲食店をお探しの方必見!










