2022年1月21日
ONMOPLUS

伊豆・三津シーパラダイスに広大なキッズスペース!?イルカショーだけでない魅力をガッツリ紹介

絶景!伊豆・三津シーパラダイスは最高の観光地

伊豆・三津シーパラダイスは、静岡県沼津市の内浦長浜(うちうらながはま)というところにあります。

浜松からだと、だいたい2時間半ほど。
県内旅行にとってもおすすめのスポットです。

この日は天気もよく、比較的暖かい日だったので、とても快適に施設内をまわれました。

アシカがかわいい!

伊豆・三津シーパラダイスと言えば、アシカやイルカのショー!

鼻の先でボールを支えたり、飼育員さんの声に合わせてペコっと頭を下げて挨拶したりと、とってもキュートでした。


子どもたちも大喜びで、普段見られない驚いた表情がたまらないんですよね。
ちょっと遠いけど、来て良かった...と思う瞬間ですね(笑)

飼育員さんもユーモアにあふれていて面白かったです。
大人も子どもも一緒に感動できるので、それがショーのいいところ♪



 

イルカショーは圧巻!

こちらのエリアでは、バンドウイルカのショーをやっていました。

お写真分かりますか?
飼育員さんがイルカに押されて一緒に泳ぎ、そのままたか~くジャンプ!!

めちゃくちゃ迫力がありました。

はじめ、飼育員さん(きれいなお姉さんでした)が海の中に入ったとき、司会者の方が、
「寒くないわけないですからね」
と言ってて、会場にいた大人ほぼ全員がうなずいていました(笑)

ひゃ~絶対寒いですよね!!
凍えてしまう!

きっと冬のショーは大変ですよね。

ペンギンが間近で見られる!

こちらはかわいいペンギンさんでいっぱいの、「ペンパラ」というエリア。

ものすごく間近で見られるので、リアルなペンギンの姿が見られます。

もちろん触るのは禁止なのですが、すぐ触れるくらいの距離で見ることができるんです。


かわいらしい仕草や鳴き声、においもとってもリアル(笑)

9:00~16:15まで見ることができますが、12:00~12:20まではメンテナンス時間となります。

キッズスペースの「みとしーminiパラダイス」が小さな子どもに超絶人気!

こちらはキッズスペースの「みとしーminiパラダイス」。

「チンアナゴ」や「カクレクマノミ」など、海の生き物たちを観察しながら遊具で遊べるエリアです。

海の生き物になりきろう!というのがコンセプトのようで、大型ボールプールが大人気なんです。

こちらは小学3年生までのお子さんが対象に。

(ここで親御さんが休憩している姿が多く見られました笑)
子どもたちよ、ショーより興奮していないかい?(笑)

水族館で思いっきり見てまわったあとは、こちらのエリアでお子さんを遊ばせてあげるのもいいですね。


ボールプールだけでなく、いろんなエリアもあるので、ご紹介しますね。

こちらは「すなあそび~ち」というエリア。

抗菌仕様の人工砂場なんです。

帰りたがらない子どもが急増しているとか、していないとか?

ここは確かにハマってしまうと、1時間コースですね(笑)

アジになりきれる!?「あじっこパラダイス」というエリア

こちらは「あじっこパラダイス」というエリア。

アジになりきれる体験エリアということで、我が子たちが食卓に並ぶことに!


よ~く見ると足もとに台がありますよね?
そこに乗って、まるで魚のように見えるという映えスポットだったようです(笑)。

写真を横にすればもうバッチリ!
食卓のメインディッシュ(アジ)になっちゃいました。

伊豆・三津シーパラダイスにぜひ遊びに行ってみて!

なるほど、食卓に並ぶ前に「調理をする」ということなんですね。

アジをさばいて、火にかけるという、コンセプトがきちんとあったようです。

そんなことは何も知らずにキャッキャ遊んでいる子たち。


おちゃめなコンセプトですよね。
写真で見ると、じわじわきます(笑)


伊豆・三津シーパラダイスは見て楽しむだけでなく、身体を動かして遊べるところも良かったです。
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね!

※新型コロナウィルスの感染拡大により、例年とは異なった営業体制となっているようです。
事前にHP等で、開館しているかチェックしてみてくださいね!

伊豆・三津シーパラダイス公式HP


 

お食事は伊豆・三津シーパラダイス近くにある「いけすや」さんがおすすめ

朝イチから伊豆・三津シーパラダイスで遊んでいたので、(キッズエリアに長いこといました)お昼は近くの「いけすや」さんで食べることにしました。

12時半ごろに行きましたが、すでに混んでいて、30分ほど待つことに。

店の前はすぐ海が見えるので、とっても開放的な食事処だなと思いました。


「ひもの定食」と「活あじふらい定食」を注文。

もうほんっとうに美味しかったです!!

定食の他にも丼ものやサイドメニューもあります。


「沼津さば竜田揚げ」も追加で注文しましたが、子どもたちが一気に食べてしまいました。

普段そんなにお魚を好んで食べないのに、この日はうまいうまいと食べていて驚きました。


とってもおすすめの食事処ですよ。

いけすや公式ホームページ
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

子育て中のママライターがママ目線で発信する浜松地域密着型のあたらしいママ向けスマホメディア「オンモプラス」。子どもが喜ぶ遊び場や、ママたちがホッと一息つける新しいカフェの情報など、子育て世代のママが知りたい情報を網羅。同じママ同士の“わかる!わかる!”という共感を得ています。

おでかけ
子育て・教育
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 「サイン通りにやってくれてうれしかった」ゴマフアザラシと遊ぶトレーナー体験=伊豆・三津シーパラダイス

    「サイン通りにやってくれてうれしかった」ゴマフアザラシと遊ぶトレーナー体験=伊豆・三津シーパラダイス

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 駿河湾に日本三大怪魚が!「アカメ」に会いに伊豆・三津シーパラダイスへ

    駿河湾に日本三大怪魚が!「アカメ」に会いに伊豆・三津シーパラダイスへ

    SBSラジオ WASABI

    #おでかけ
    #沼津市
  • 水族館でイルカと触れ合う特別イベント「トレーナー体験」開催=静岡県・沼津市

    水族館でイルカと触れ合う特別イベント「トレーナー体験」開催=静岡県・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #イベント
    #沼津市
  • <静岡県東部・伊豆エリア>雨の日でも楽しめる!おでかけスポット10選

    <静岡県東部・伊豆エリア>雨の日でも楽しめる!おでかけスポット10選

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #屋内
    #伊豆
    #沼津市
    #富士市
    #御殿場市
    #下田市
    #伊豆市
    #西伊豆町
  • あわしまマリンパークは船も乗れて子どものテンション爆上がり!楽しさ満点な水族館でした

    あわしまマリンパークは船も乗れて子どものテンション爆上がり!楽しさ満点な水族館でした

    ONMOPLUS

    #おでかけ
    #沼津市
  • 一日で伊豆北西部を満喫!水族館・穴場パワースポット・修善寺を巡る充実ドライブコース

    一日で伊豆北西部を満喫!水族館・穴場パワースポット・修善寺を巡る充実ドライブコース

    トロライターズ

    #おでかけ
    #ドライブ
    #伊豆
    #沼津市
    #伊豆市
  • 台湾スイーツ「てんてん」の豆花にハマる。(沼津市内浦三津)

    台湾スイーツ「てんてん」の豆花にハマる。(沼津市内浦三津)

    ぬまつー

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #沼津市
  • 【伊豆半島の観光】伊豆東海岸はライダー憧れのルート!温泉、変化に富んだ景観、ご当地グルメ…。魅力的なスポットを紹介します!

    【伊豆半島の観光】伊豆東海岸はライダー憧れのルート!温泉、変化に富んだ景観、ご当地グルメ…。魅力的なスポットを紹介します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #おでかけ
    #グルメ
    #伊豆
    #熱海市
    #伊東市
    #下田市
    #河津町
    #函南町
  • 松下アナが生中継デビューで全身びしょ濡れ!?公式SNSも始めました!

    松下アナが生中継デビューで全身びしょ濡れ!?公式SNSも始めました!

    SBSアナウンス部

    #エンタメ
    #イベント
    #新人アナウンサー研修日誌
    #沼津市
  • <春のみちしるべ>この春行きたい、おでかけスポットを紹介!プレゼントもあります!

    <春のみちしるべ>この春行きたい、おでかけスポットを紹介!プレゼントもあります!

    地域ビジネス推進局

    #おでかけ
    #伊豆
    #沼津市
    #三島市
    #熱海市
    #伊東市