2022年3月20日

【ぬまつーグルメ】ラー印・焼き印・スープ完飲! 福食堂のあのネギみそラーメン(沼津市井出)
どうも、のんべえです。
みなさん、野菜食べてますか?
野菜を摂ると免疫力がアップするらしいですよ。
野菜の好みは人それぞれ。
僕が好きなのはネギ。
沼津には沼津ねがた白ねぎという特産品があります。
名前のとおり根方街道が走る沼津市北西部で、茶農家の新たな取組として栽培されているそうです。
この沼津ねがた白ねぎを使ったラーメンがあるとのこと!
それも大河ドラマで注目の阿野全成をアピールする限定ラーメンらしい。
これは食べねば!
というわけで昨日のお昼どき、向かったのは大泉寺。
目的はこれ。
ラー印!
阿野全成アピールラーメンは、大泉寺と福食堂のコラボ企画なんです!
その名もあのネギみそラーメン!
沼津経済新聞さんが詳しく取材されてます。
ラー印は寺務所兼お土産処「あの庵」にありました。
ご浄財500円を奉納し、ラー印に日付を入れていただきます。
やってきました福食堂。
僕はカキフライ定食をいただいて以来、ちょうど1年ぶりの訪問です。
入店。
カウンター席に座ってラー印を渡し、あのネギみそラーメンを注文します。
カウンター席に座ってラー印を渡し、あのネギみそラーメンを注文します。
ほどなく着丼。
じゃーん。
これが大泉寺・福食堂のコラボ企画あのネギみそラーメンです!
もやし・豚肉と一緒に炒めたネギがたっぷり。
その上にさらに白髪ネギがてんこ盛り。
ネギ好きにはたまりません。
その上に鎮座するカマボコには、ひときわ目立つ「阿野」の焼き印。
このラーメンのために新たに調合したというスープ。
福食堂といえば自家製麺。
いただきまーす。
う…
う…
美味い!
甘くてシャキシャキのネギが美味すぎる。
地元産・採れたてのネギ自体が美味いのはもちろん、炒め具合が絶妙です。
使ったネギの量を聞いてびっくり。
なんでも炒めたネギで1本分以上、白髪ネギも半本分は使っているとか!
1本半は優に超えてます。食べてる間にも次々とお客さんが来店し、かなりの率であのネギみそラーメンを注文されていました。
一気に完食、スープ完飲!
ラー印に「いただきました。」のスタンプをもらってコラボ御朱印完成です!
お会計は定価850円のところ、ラー印持参割引で600円でした。
ごちそうさまでした。
再び大泉寺に戻り、ご住職に「美味かったっす!」と報告し、阿野全成の墓所をお参り。
沼津ねがた白ねぎのシーズンはもうすぐ終わり。
拝んでから食べるか、食べてから拝むか?
ぜひ浮島地区を訪れて、味わってみてください。
大泉寺
静岡県沼津市井出744
福食堂
静岡県沼津市井出218-2
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
グルメ
ラーメン
沼津市