2022年7月27日

【ひゃっこい!湧水】夏におすすめの湧水特集。
ぬまつーで検索をかけてみると、なんと100記事近く出てきました。もうすぐ100記事達成!
その中から、夏におすすめの湧水を勝手にピックアップしてお届けします!
沼津市原
東中公園の湧水
原団地の一角にある公園の隅で、ボコボコと湧き続ける湧水。なかなかのひゃっこさ。

キッズが遊ぶのにもってこい。
ただ、藻というか苔というか、そこそこに緑でヌメヌメしているので注意が必要です。
▽詳細はこちら
沼津市玉江町
せせらぎ公園(宮原公園)
公園内に威勢よく水が湧き出てはいるものの、自然湧水ではなく循環型の水場です。比較的ぬるめ。
沼津市玉江町
せせらぎ公園(宮原公園)
公園内に威勢よく水が湧き出てはいるものの、自然湧水ではなく循環型の水場です。比較的ぬるめ。

せせらぎは水深も浅く、広いところや狭いところ、流れがあるところとないところなど、特によちよち歩きのお子たちが無邪気に水遊びをするにはもってこい。
ベンチやテーブルもあります。
▽詳細はこちら
沼津市本
せんぼん子育て支援センターかもめの湧水
千本小学校、沼津西高校のほど近く、せんぼん子育て支援センター「かもめ」に隣接する芝生広場。

ちびっこがちゃぷちゃぷ遊ぶにはいい感じ。大人がちゃぷちゃぷしてもいいですが、そこは子育て支援センターに隣接している水場ですからキッズ優先でいきましょう。
▽詳細はこちら
せんぼん子育て支援センター「かもめ」
住所 静岡県沼津市本字千本1910-19
駐車場 あり
沼津市西浦
市民の森の河内川
市民の森、第二キャンプ場の奥のほうにあるこの沢は、見るからに冷たく、やや浅めで流れも速すぎないのでちょうどよい川遊びができそう。

岩場や自然の沢はけっこうすべったりするので、キッズだけで遊ばないようにご注意を。
入り口の駐車スペースからちょっと歩くことになりますが、キャンプ場利用者でなくても楽しめます。
沼津市足高
葛原沢川
愛鷹広域公園内、泊まれる公園INN THE PARKからくだった芝生広場のさらに下にちいさな清流「葛原沢川(くずはらさわがわ)」があります。

湧水に手を浸してみれば、流れもあるためなかなかにひゃっこい!
触ってヨシ、せせらぎの音が耳にもヨシ。秋のハイキングにもおすすめ。
▽詳細はこちら
愛鷹広域公園
住所 静岡県沼津市足高202
駐車場 あり
地図はこちら。
▽過去のぬまつー【ひゃっこい!湧水】関連記事はこちら
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
ひゃっこい!湧水