2022年8月28日

【ぬまつーグルメ】大判レアチャーシュー3枚盛り! 餃子の一番亭で静岡醤油レアチャーシューめんを食す(沼津市岡宮)
今朝の沼津は雨でしたね。
日中はあいかわらず暑いですが、一雨ごとに朝晩が涼しくなるような気がします。
そういえばセミの声もずいぶん少なくなりました。
あ、どうものんべえです。
今日はみんな大好きラーメンの話題。
静岡県東部を中心に展開される餃子の一番亭。
以前は「らーめんの一番亭」だったような?
その一番亭にすごいチャーシューがあると聞いて行ってきました。
餃子の一番亭 沼津東名インター店は、ぐるめ街道、沼津IC南交差点のすぐ北東にあります。
今日のお目当ては、この静岡醤油らーめんのチャーシューめんです。
卓上のメニューも誇らしげ。
オーダーはもちろん静岡醤油レアチャーシューめん。
「餃子の一番亭」なので、プラス一品で小ぎょうざも。
まつことしばし。
やってきました、これが静岡醤油レアチャーシューめんです!
なんともそそる佇まい。
パーツごとに見ていきますと…
地元、静岡県のお醤油を片っ端から試していく中で出会った、
昔ながらの作り方で2年ほどかけて作った、きあげ100%の手造り醤油の旨みを生かして
3種類のお醤油を絶妙の比率でブレンドしたかえしに
お醤油のうまみだけではなくて、
鶏をしっかりと感じるスープをあわせています。
うん、醤油の香りがとてもいい、美味しいスープです。
色は濃いめですが、塩辛すぎることはなく、まろやか~。
チャーシュー
とろとろのレアチャーシューは、「とんかつ かつ銀」でご用意している、「極レアとんかつ」の開発で、何百回と試行錯誤を繰り返した経験から生まれました。
お肉の美味しさを最も感じてもらえる、やわらかさと、うつくしい鴇色(ときいろ)のレアチャーシュー。
絶妙の火加減でお出ししているので、盛りつけした瞬間が一番きれいな色になっています。
ぜひ、スープの温度で火が入ってしまう前にお召し上がりください。
なんて美しいチャーシューなんでしょう。
美チャーシューが3枚、贅沢です。
美チャーシューが3枚、贅沢です。
お店がおすすめするとおり、まずはチャーシューからいただきまーす。
ウマい、やわらかくて、しっとりしてて、美味い!
控えめですが、チャーシューなので下味がついていて、お肉の旨味を引き立てています。
これ、ずっと食べていたい。
なんならこのチャーシューにくるまって眠りたい(笑)。
麺は細麺。
ちぢれ麺にスープが絡んでいい感じです。
そして餃子。
手仕込みの餡を、自社製の皮で手包みされているという自慢の餃子。
カリッと焼かれていて、これも美味い!
ごちそうさまでした!
静岡醤油らーめんは、1年ほど前に提供開始されましたが、チャーシューの仕込み量が決まっていてチャーシューめんができなかったそうです。
待望の、と言って差し支えない静岡醤油レアチャーシューめん、ぜひ食べてみてほしい!
餃子の一番亭 沼津東名インター店
静岡県沼津市岡宮1246-19
系列のかつ銀の「極レアとんかつ」。去年いただきました。
過去の「一番亭」関連記事
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
グルメ