2022年10月22日
ぬまつー

明治時代のおしゃれなお家。松城家住宅の一般公開は11月3日から!

明治時代のはじめころに建築された松城家住宅

m2sr (9)

その名のとおり、松城さんちのお家は、当時ポルトガルから輸入した壁紙とか、照明なんかがふんだんに使われた「擬洋風建築」のおしゃれなお家。

m2sr (3)

擬洋風建築とは、江戸末期から明治初期くらいのごく短い期間にのみ建てられた貴重なものらしく、こちら松城家住宅は2006年に国の重要文化財に指定されたんだとか。

m2sr (10)

でもって2016年からコツコツ補修工事が行われてきて、このたびついに!11月3日から一般公開されることが決定しました!!

m2sr (2)

まだ一部工事中だったので、外観だけ見てきましたが和と洋がうまいこと調和したイカした住宅です。内装はさらに凝ってるという噂なので、一般公開されたらまた行ってこようと画策中です。

m2sr (5)

すぐ近く(徒歩1分)には、戸田が誇るめちゃうまラーメン店「いなだ苑」あるので、和+洋に加えて、まち中華も楽しめちゃいます!戸田に行ったときには、ぜひチェックしてみてね。






松城家住宅
静岡県沼津市戸田72
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

  • 和風?洋風?沼津風?松城さんちのお家を見に行こう!

    和風?洋風?沼津風?松城さんちのお家を見に行こう!

    ぬまつー

    #沼津市
  • 戸田でも開催!富士山の日企画。重要文化財松城家住宅で企画展やるって。

    戸田でも開催!富士山の日企画。重要文化財松城家住宅で企画展やるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 沼津市唯一の国の重要文化財建造物戸田の松城家住宅が開館一周年!調度品の企画展は今月いっぱい。(沼津市戸田)

    沼津市唯一の国の重要文化財建造物戸田の松城家住宅が開館一周年!調度品の企画展は今月いっぱい。(沼津市戸田)

    ぬまつー

    #イベント
    #暮らし
    #沼津市
  • 戸田の重要文化財松城家住宅でタカアシガニのお面展示やってるみたい。6月30日まで。(沼津市戸田)

    戸田の重要文化財松城家住宅でタカアシガニのお面展示やってるみたい。6月30日まで。(沼津市戸田)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 縁起物!重要文化財松城家住宅で戸田の特産タカアシガニのお面をつくっちゃおう!(沼津市戸田)

    縁起物!重要文化財松城家住宅で戸田の特産タカアシガニのお面をつくっちゃおう!(沼津市戸田)

    ぬまつー

    #エンタメ
    #おでかけ
    #沼津市
  • 富士山の日はドコイク?びゅうおが無料、芹沢光治良記念館とか戸田の重要文化財松城家住宅も無料開放だって。ありがとう富士山!

    富士山の日はドコイク?びゅうおが無料、芹沢光治良記念館とか戸田の重要文化財松城家住宅も無料開放だって。ありがとう富士山!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 旧エンバーソン住宅を訪ねる

    旧エンバーソン住宅を訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の企画展「明治維新と静岡 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち」】  「静岡目線」で明治維新をひもとく。静岡を離れてからの家達の貢献とは

    【静岡市歴史博物館の企画展「明治維新と静岡 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち」】 「静岡目線」で明治維新をひもとく。静岡を離れてからの家達の貢献とは

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 地域の歴史シリーズ第4弾は「おおひら」だって。明治史料館の企画展。12月9日から来年の月25日までのロングラン開催!

    地域の歴史シリーズ第4弾は「おおひら」だって。明治史料館の企画展。12月9日から来年の月25日までのロングラン開催!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 明治の別荘地・興津を訪ねる

    明治の別荘地・興津を訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市