2023年8月3日
ぬまつー

【ひゃっこい!湧水(2周めの5)】青野4号(沼津市青野)

根方街道にある洋食店「象の仔」から南へまっすぐ。

Ohno (6)
田園風景が広がる青野の田んぼのなかで、どっかんどっかん湧き出している青野4号という湧水スポット。
Ohno (2)

いつぞやの広報ぬまづの表紙を飾るほどルックスのよい「THE 自噴井」なアレです(自噴井とは動力を使わないで勝手に湧き出てきている湧水のこと)。

Ohno (1)

なんか男らしいというかカッコいいですよね。

Ohno (3)

流れ出るサウンドといい、勢いといい、さぞかしひゃっこいのだろうと、早速水温計を吐水口にぶっこむと…。

Ohno (7)
16.5℃を記録!やっぱり冷たさも一級品!!

ちなみに、ここまで5カ所の水温測定をして

091

平沼の湧水16.8℃

092

根古屋の湧水堀20.3℃(場所により24.5℃)

093

団地の間の湧水17.0℃

094

青野の湧水堀18.5℃となっています。

Ohno (5)

青野4号がトップに躍り出ました!


恒例の水中動画もなかなか勇ましく撮影できて、見ているだけでひゃっこい感じ。

Ohno (8)

そのルックスから沼津市内でもわりと有名(?)な青野4号。近くに来たらぜひひゃっこい!湧水に触れてみてね。


湧水の飲用や長期保存については自己責任でお願いします。採水施設は地域や店舗の厚意で整備・設置されている場合がほとんどです。車のエンジン音や騒音、ゴミの持ち帰りなどルールやマナーを守ってご利用ください。来たときよりも美しく。また、キッズの水遊びに関してはどんなに浅い水深であっても、保護者の目の届く範囲でお願いします。


青野4号自噴井

 





 
 
 

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

ひゃっこい!湧水
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 【ひゃっこい!湧水(2周めの4)】小魚が泳ぐ湧水堀(沼津市青野)

    【ひゃっこい!湧水(2周めの4)】小魚が泳ぐ湧水堀(沼津市青野)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)

    【ひゃっこい!湧水】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水】 青野の工場裏手の湧水(沼津市青野)

    【ひゃっこい!湧水】 青野の工場裏手の湧水(沼津市青野)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水】 小魚が泳ぐ湧水堀(沼津市青野)

    【ひゃっこい!湧水】 小魚が泳ぐ湧水堀(沼津市青野)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水(2周めの6)】市境の湧水(富士市船津)

    【ひゃっこい!湧水(2周めの6)】市境の湧水(富士市船津)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水】青野の養鯉池(沼津市青野)

    【ひゃっこい!湧水】青野の養鯉池(沼津市青野)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水(2周めの7)】アクアプラザ遊水地(沼津市原)

    【ひゃっこい!湧水(2周めの7)】アクアプラザ遊水地(沼津市原)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水(2周目の54)】東原の路地の湧水(沼津市東原)

    【ひゃっこい!湧水(2周目の54)】東原の路地の湧水(沼津市東原)

    ぬまつー

    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水(2周目の41)】石川の湧水(沼津市石川)

    【ひゃっこい!湧水(2周目の41)】石川の湧水(沼津市石川)

    ぬまつー

    #暮らし
    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水】石川南交差点すぐ近くの湧水(沼津市平沼)

    【ひゃっこい!湧水】石川南交差点すぐ近くの湧水(沼津市平沼)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市