2023年7月27日

【ひゃっこい!湧水(2周めの4)】小魚が泳ぐ湧水堀(沼津市青野)
湧水が豊富な青野地区。小魚が群れをなして泳いでいる湧水堀があります。
小さな社があって、地域の共同水場として使われていたのでしょうか。
前回の訪問時(2021年9月)よりもちょっと大きくなってましたが、照れ屋さんなのか奥の方に隠れてしまいました。
テナガエビやヨシノボリらしき生き物もいましたが、こちらもそそくさと見えないところへ。
穏やかな流れとひゃっこい湧水のなかで気持ちよく泳いでいるところを邪魔しては悪いのでささっとTDSメーターを投入。
水温は18.5℃を記録。湧水を溜めている場所は、流れのあるところよりもやや水温が高めに出る傾向があるようです。
うまいこと隠れた魚たちが見えないかなーと思いましたが、上手に撮影できず水底が写っているのみでした。透明度が高いのはわかりますが、もうちょっと水中撮影が上手にならないといけないですね。
水の中の生き物たちがひっそりと暮らす湧水堀。ここは生き物たちの邪魔をしないように近くを通ったときにちょっとだけ涼むくらいがいいのかもしれません。
湧水の飲用や長期保存については自己責任でお願いします。採水施設は地域や店舗の厚意で整備・設置されている場合がほとんどです。車のエンジン音や騒音、ゴミの持ち帰りなどルールやマナーを守ってご利用ください。来たときよりも美しく。また、キッズの水遊びに関してはどんなに浅い水深であっても、保護者の目の届く範囲でお願いします。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
ひゃっこい!湧水
沼津市