2024年2月17日
もぺもぐ

【魚広 長泉町】抜群の鮮度でお刺身盛合わせを食べたいなら魚広商店!

三島界隈には精肉店は多いですが、鮮魚店は少ないですよね💦。さらに個人向けにお刺身となると、さらに鮮魚店の数は減ります。魚広なら少量から刺身盛合わせを対応して下さいますよ!

みなさんお刺身を食べたくなったらどうしていますか? もぺは毎週末お刺身を食べたくて結構困ってます。スーパーに行けば魚は並んでいますが、なかなか食べたい魚がいなくないですか?

もぺは野菜は八百屋、肉は精肉店、魚は鮮魚店で購入したいと思っています。が、現実的には立地や営業日を考えるとスーパーに頼らざるを得ないです。でも、週末にはこれら専門店にちょこちょこ行っていますので、飲食店以外のお店もアップしていきたいと思います。

これら専門店をアップしたい理由の一つが、良い店はたくさんありますがGoogleさんに聞いてみても、全然情報が引っかからないんですよ😭。気になるお店を見つけても検索にかからないと、その時点で来店を諦めてしまう人って結構いるんじゃないかと思います。特に魚屋さんなんて、何をどのように注文できるか事前情報がなければ利用し難いと思います。

そんな理由もあり、まずはもぺの利用頻度が高い鮮魚店と精肉店から順にアップして行きたいと思います🙋‍♂️

今回は三島と長泉にまたがる場所にある “魚広商店” です。刺身にめちゃこだわっている魚屋さんですよ!

魚広商店の外観

魚広さんは線路に挟まれた三角地にお店を構えられています。また店内の様子も外から丸見えなので、入店しやすい雰囲気なのも👍

魚広商店の駐車場

店頭に車を止めることが出来て便利です。ただ車で来店される方も多いので、タイミングが悪いと駐車スペースがありません、、、

魚広商店の店内

昔ながらの鮮魚店て感じの雰囲気のあるお店です。立派な鯛の横には、お刺身盛り合わせ出来ますと掲げられています。the魚屋さん” 的な大将なので、任せておけばきっと美味しい刺身にありつけるそんな安心感を感じさせてくれます。

カウンターのケース内にはお刺身の冊が所狭しと並べられており、種類も豊富に揃えられております🙌。お魚は、店内の中央部にトロ箱に入ったままの形で並んでいます。季節のサンマや沼津港に挙げられた鯵や太刀魚など定番の魚もしっかり並んでいます。金目鯛も大体いつも扱われていると思います。干物に関しては、種類は決して多くはありませんがちゃんとありました。

当店は切り立てをお客様に提供をモットーとしておりますので盛り付けなどしてありません!! お客様のオーダーで造ります。

お刺身に対する強いこだわりをホワイトボードからヒシヒシと感じます!

なんと1人前の盛合わせは500円から✨。スーパーにも負けない価格設定をされています。また手巻き用にも準備して下さいますので、集まりや特別なイベントでも活躍してくれること間違いなしです。

どんな魚があるか表記していない鮮魚店が多いですが、こちらは本日のお刺身もしっかり表記してくれていて、とても親切に対応してくれていますね。

まぐろは基本、南まぐろを取り扱われてるようです。おそらく南まぐろと言うことなので冷凍だと思いますが、最近は冷凍技術も発達していますし、魚屋なら適切に解凍されるので間違い無いでしょう! 逆に冷凍であれば、一年を通して安定した美味いまぐろを食べることが出来ると思います。

本日のオススメは白身がずらっと並んでますね。イサキ、カワハギ、かます、イトヨリ、はた、ホウボウ、どれももぺの好物ばかり♡。

ショウケースを見たらわかるのですが、炙りものも多く白身を飽きさせない工夫もされていますよ。

この日は戸田産の手長海老を発見💕。トロール漁が解禁されたので揚ってきました。お刺身OKだったので、こりゃ注文するしかないでしょう!

本日のもぺの注文は、2人前の刺し盛り(まぐろなし)+手長海老2尾でお願いいたしました。

手長海老は大きめのものでも一尾で100gはなかったのご参考まで。

お刺身盛り合わせ(2人前+手長海老)

手長エビを含めて、

見事な10点盛り

ブラボーの一言👏
さすが専門店の美しい盛り合わせでしょ。

左からイトヨリ、かます、ほっき貝。

イトヨリは美しい皮付き、スーパーでは皮を引いてしまいますが勿体ないですよ。かますは炙りでこちらも皮目をしっかりと生かされていますね。北寄貝はおそらく下処理されたものを利用されているようですね。

左からはた、鯵、鯛、下にこっそりと炙りサーモン、金目鯛。

このはたなんですが、脂が白身全体に広がって、

ぶち美味い!

金目鯛炙りは魚広さんの定番商品!

メインは手長海老、いわゆるスカンピですね。プリプリ感とねっとり感が絶妙の共演👏

けしからん
旨さ!

手長海老のお頭は捨てるのが勿体ないので、最後に出汁をとってからツマを投入して味噌汁として頂きました。

魚広さん注文後に魚を切りつけてくれるので、スーパーのように魚のドリップでツマがベタベタなんて事もかなり抑えられています。なので、ツマも最後まで美味しく頂きました☺

今回の隠し球は茹でイカ。
確かこれで300円だったかなぁ? うちの家族はイカ好きなので思わず買っちゃいました。スルメじゃなかったので、シャキシャキの食感で期待を裏切らない美味しさでした!

お刺身の柵

この日はお店が混んでいて、刺し盛りには時間が必要とのことで柵で帰る魚を選択。小さめの魚は柵でも販売してくれてます。

こちらは手前がイトヨリの湯引き、奥がイサキになります😍 小ぶりで半身なので、確かそれぞれ500円未満だったかと。

イサキはテカっていて、コレは脂ものっていて良い感じじゃないですかね!

うんうん、小ぶりですがしっとりと脂もまわっていて👍

イトヨリは美しい皮目を残した湯引きにて。

やや水っぽいかなと思いましたが、弾力のある皮目に瑞々しい白身。

こちらは〆鯖と酢洗いされた鰯、いずれも食べる直前に皮を炙りました🔥

〆鯖は意外にも塩気がしっかりと効いており、酸っぱいというよりもしょっぱめで大葉が良く合います。

鰯は脂がバッチリのっていて、コレは臭みもなくて美味いなぁ😋

魚広商店の情報

新鮮な刺身盛りを適正価格で食べることが出来る魚広さん。残念ながらは日曜日が定休日なので、週末の利用は土曜日になっちゃいます💦。次は日曜日に営業している鮮魚店を紹介しますね👍

もぺ的には星
★★★★★★★☆

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

静岡県グルメの中でも、特に東部を中心活動しているもぺこです。ソウルフードのようなローカル店から静岡を代表する予約困難店まで、幅広くなんでも美味しく食べる雑食ぶり。ブログではお店の良い点を引き出すことに心血を注いで活動中。

グルメ
三島市

あなたにおすすめの記事

  • 魚いち|お魚が安くてうまい!焼津駅前商店街のお食事処(焼津市)

    魚いち|お魚が安くてうまい!焼津駅前商店街のお食事処(焼津市)

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #焼津市
  • はまや|刺身定食がおいしい!魚屋が営む定食屋さん

    はまや|刺身定食がおいしい!魚屋が営む定食屋さん

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #静岡市
  • まるで焼肉!刺身を七輪で炙って食べる「熱海おさかな食堂 炙り家」が3月31日、熱海市にオープン!

    まるで焼肉!刺身を七輪で炙って食べる「熱海おさかな食堂 炙り家」が3月31日、熱海市にオープン!

    アットエス編集部

    #グルメ
    #開店・閉店
    #伊豆
    #熱海市
  • ノスタルジックな“まちの魚屋”「大石商店」の、あのお惣菜をアレンジすると本格イタリアンに変身!

    ノスタルジックな“まちの魚屋”「大石商店」の、あのお惣菜をアレンジすると本格イタリアンに変身!

    DJ RoniのROUNDしずおか

    #グルメ
    #静岡市
  • 駅の中に市場!?『しずおか魚市場直営店 ASTY静岡店』は、駅ナカで新鮮な魚が仕入れられる!

    駅の中に市場!?『しずおか魚市場直営店 ASTY静岡店』は、駅ナカで新鮮な魚が仕入れられる!

    DJ RoniのROUNDしずおか

    #グルメ
    #静岡市
  • 【ぬまつーグルメ】贅沢なお刺身がテイクアウトできちゃう 古玄(沼津市口野)

    【ぬまつーグルメ】贅沢なお刺身がテイクアウトできちゃう 古玄(沼津市口野)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】いつもお刺身系だったので、恥ずかしながらせきので初のあじフライ。うますぎてビビった。(沼津市千本港町)

    【ぬまつーグルメ】いつもお刺身系だったので、恥ずかしながらせきので初のあじフライ。うますぎてビビった。(沼津市千本港町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 「焼津港 丸入商店 総本店」オープン!あの静岡の大行列店「まぐろのみなみ」を運営する魚卸のフラッグシップ店がついに登場

    「焼津港 丸入商店 総本店」オープン!あの静岡の大行列店「まぐろのみなみ」を運営する魚卸のフラッグシップ店がついに登場

    アットエス編集部

    #グルメ
    #開店・閉店
    #焼津市
  • JR藤枝駅から徒歩4分!シメのお茶漬けまで楽しめる、絶品まぐろのハンバーグ「魚時会館 おさかな亭」

    JR藤枝駅から徒歩4分!シメのお茶漬けまで楽しめる、絶品まぐろのハンバーグ「魚時会館 おさかな亭」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #ハンバーグ
    #静岡市
  • 【熱海おさかな食堂 炙り家】刺し身を七輪で炙って食べる“うお焼き”が人気!熱海のエンタメ系お魚グルメ/熱海市

    【熱海おさかな食堂 炙り家】刺し身を七輪で炙って食べる“うお焼き”が人気!熱海のエンタメ系お魚グルメ/熱海市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #伊豆
    #熱海市