2024年12月15日
ぬまつー

【ぬまつーグルメ】おなじみ桃中軒の駅そばは、どうやら●●の境目らしい。三島駅と富士駅にも行って確かめてきたよ

どうも、のんべえです。

最近、朝ラーばっかり追いかけていますが、僕、生粋の麺好きです。


ラーメン、うどん、そば、そうめん、きしめん、スパゲティ…みんな好き。
高級なのより、B級とか庶民的とか呼ばれる方が好き。
なので、駅そばも大好きです。

沼津で駅そばといえばおなじみ桃中軒
2AED048B-6AB6-45AD-AD52-EA9A0924C721

甘味のあるツユが特徴の駅そばは、ぬまつーにもチョイチョイ登場します。

ちなみに僕はそば派、しまやん@ぬまつーうどん派

駅そばにも地域性があるみたいですね。
メインがそばからうどんになるのは何処からかとか、ツユの色が薄くなるのは何処からかとか。
関ケ原が分かれ目とか、諸説あるようです。

最近聞いたのが、薬味のネギ
知らなかったけど、関東は白ネギが主流、関西は青ネギなんだそう。
桃中軒のネギは…
IMG_6835
青ネギ。

お隣の三島駅はどうでしょう?
IMG_2582

三島駅は、東海道本線上りホームに桃中軒、そして南口改札横に爽亭という駅そばがあります。
爽亭は熱海駅の伊東線ホームにもあるそうです。
三島駅の爽亭。ホントに改札の横にある。
IMG_2577

IMG_2578

メニューは豊富です。きしめんもある。
IMG_2614

オーダーは食券制、そばかうどんかは申告制です。
IMG_2616

みしまコロッケそばをオーダーしました。
駅そばなのですぐ着丼。
IMG_2620
コロッケとネギが乗ったシンプルなそば。
IMG_2621
白ネギだ!
ツユもコロッケも熱々でウマいです。猫舌の人は気をつけてね。
ツユは色も味もあっさり目でした。

どうも桃中軒と爽亭が青ネギ・白ネギの境目のよう。
果たして桃中軒は青ネギの東端なのか?


西に進んで、富士駅でも確かめてみました。
IMG_2867

富士駅の駅そばの屋号は富陽軒
IMG_2887

IMG_2873

桃中軒同様、駅弁の老舗です。
こちらのお店、富士駅の身延線ホームにあります。
IMG_2886

土日祝定休、昼のみ営業と、訪問のハードルは高め。
IMG_2879

オーダーは口頭で。
揚げたての字に誘われて、かき揚げそばを頼みました。
IMG_2875
アルコールを提供してるのが昭和っぽい

かき揚げは注文ごとに店内のフライヤーで揚げられます。
着丼。
IMG_2881

やっぱり青ネギでした!
殻付きのエビがゴロゴロ入ったかき揚げは食べ応え十分。
IMG_2884
こちらもおいしゅうございました。

…というわけで、確定
東海道本線の駅そばは桃中軒から薬味が青ネギになるよ!

そしてもう一つわかったこと。
桃中軒の甘めのツユ、唯一無二。大好き。
IMG_6836

桃中軒沼津駅構内そば店
静岡県沼津市大手町1丁目1-1


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

グルメ
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 新幹線ホームの駅そば「桃中軒」で、食べようと思ったら、電車きちゃった。(三島市一番町)

    新幹線ホームの駅そば「桃中軒」で、食べようと思ったら、電車きちゃった。(三島市一番町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #三島市
  • 【ぬまつーグルメ】たぶん今年初。御殿場線からの帰りに沼津駅ホームで立ち食いうどん食べてきた。桃中軒。

    【ぬまつーグルメ】たぶん今年初。御殿場線からの帰りに沼津駅ホームで立ち食いうどん食べてきた。桃中軒。

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】たぶん今年2回目。入場券払ってまで、沼津駅ホームで立ち食いうどん食べてきた。桃中軒。

    【ぬまつーグルメ】たぶん今年2回目。入場券払ってまで、沼津駅ホームで立ち食いうどん食べてきた。桃中軒。

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【めん太郎】無人駅なのに人だかり! 富士市民おなじみ「岳南電車」の駅そば/富士市

    【めん太郎】無人駅なのに人だかり! 富士市民おなじみ「岳南電車」の駅そば/富士市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #そば
    #富士市
  • 【ぬまつーグルメ】三島駅でも買える。桃中軒の港あじ鮨を食べながら、新幹線で東京に向かいました。わさびの葉巻き鮨がシャキっとしてて、めっちゃうまい。

    【ぬまつーグルメ】三島駅でも買える。桃中軒の港あじ鮨を食べながら、新幹線で東京に向かいました。わさびの葉巻き鮨がシャキっとしてて、めっちゃうまい。

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】今月は2回行ってるスマル亭沼津グルメ街道店で、牛すじ丼と月見うどん食べてきた。トロトロスパイシーでうまー。(沼津市岡一色)

    【ぬまつーグルメ】今月は2回行ってるスマル亭沼津グルメ街道店で、牛すじ丼と月見うどん食べてきた。トロトロスパイシーでうまー。(沼津市岡一色)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】沼津駅南口のぬまつーおすすめランチ特集

    【ぬまつーグルメ】沼津駅南口のぬまつーおすすめランチ特集

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津駅周辺
  • 【ぬまつーグルメ】朝ラー求めてまたまた隣町へ。三島駅直結のラーメン酒場福の軒、土日は朝7時開店!朝●もできる!?(三島市一番町)

    【ぬまつーグルメ】朝ラー求めてまたまた隣町へ。三島駅直結のラーメン酒場福の軒、土日は朝7時開店!朝●もできる!?(三島市一番町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #ラーメン
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】沼津駅北口沖縄茶屋なんくるでソーキそば食べてきた。イシバシとか佐鳴の近く。(沼津市新宿町)

    【ぬまつーグルメ】沼津駅北口沖縄茶屋なんくるでソーキそば食べてきた。イシバシとか佐鳴の近く。(沼津市新宿町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】沼津駅南口のやっぱりステーキで、ステーキじゃなくて、軟骨ソーキそば食べてきた。とろとろでうまー。(沼津市大手町)

    【ぬまつーグルメ】沼津駅南口のやっぱりステーキで、ステーキじゃなくて、軟骨ソーキそば食べてきた。とろとろでうまー。(沼津市大手町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市