2025年1月23日
ぬまつー

【開店予定】2025年4月オープン予定の民泊&シェアハウスに泊まれるって。まちなか移住を考えてる人に教えてあげて。永代橋の近く。(沼津市宮町)


IMG_1479
ホトリノInstagramより

2025年4月オープン予定の民泊&シェアハウスの複合拠点hotorino(ホトリノ)で、まちなか移住トライアル参加者を募集してる。



IMG_1480
ホトリノの場所は、永代橋のすぐ下と言うか、ちょうど伊豆屋から道路を挟んで反対側ぐらいのところにある。



IMG_1483
ある・・・というか、正確には、今、つくってる。この写真は、実際のホトリノの中。




IMG_1481

まちなか居住トライアル実施のお知らせ*

この度、沼津市とhotorinoで協力して「まちなか居住トライアル」プログラムをホトリノで実施することになりました。
沼津市で兼ねてから取り組みを展開している「まちなか居住促進事業」の一環で、hotorinoは沼津のまちなかへの居住希望者に居住スペースを提供いたします。(2025年5月〜)沼津駅から徒歩約10分、沼津を象徴する狩野川の目の前に立地する場所で、沼津の魅力を感じてもらえたら幸いです。

居住トライアル期間中は私たちもその生活をサポートできればと思いますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

だそう。


IMG_1482


え?狩野川沿いに住めるの?移住?トライアル?どういうこと?





IMG_1484
どういうことなの?と、なんか気になる方は、ホトリノInstagramのハイライトに申し込みフォームのリンクがあるので、とりあえず参加条件とか、のぞいてみるだけでもいいかも。



申し込みフォームに直で行くにはこちら。




2025年4月オープン予定
民泊&シェアハウスの複合拠点
hotorino(ホトリノ)


〒410-0851
静岡県沼津市宮町1


ホトリノInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/hotorino_/


沼津市と民間のシェアハウスが連携して実施する、まちなか居住トライアル(お試し居住)の参加申込フォームです。参加申込にあたり、下記のプログラム概要をご確認いただいた上でご応募頂きますようにお願いいたします。

まちなか居住トライアルについて
沼津市ではまちなか(沼津駅から半径1km圏内)への居住を促進する施策を進めており、2020年以降まちなかに居住する魅力を高める取り組みを展開して来ました。

そしてその発展となる取り組みとして、実際の居住者を見つけることとまちなか居住の需要や課題を抽出して今後の施策につなげることを目的に、2025年オープン予定の施設(hotorino:ホトリノ)と連携して『まちなか居住トライアル※』のプログラムを実施いたします。
沼津のまちなかへの移住をご検討されている皆様のご応募、お問合せをお待ちしております。 

※実際に1週間程度の短期間で物件にお試し居住することで、その物件やエリアでの生活を体感し、その結果をフィードバックしていただきます。
※居住トライアル後、シェアハウス hotorino(ホトリノ)へ継続して入居することが可能ですのでぜひ合わせてご検討ください。

対象施設について
施設名称:hotorino(ホトリノ)
住所:静岡県沼津市宮町1番
インスタグラム:https://www.instagram.com/hotorino_/

実施期間(予定)
2025年5月3日(土)〜6月1日(日)
1回あたり1週間程度とします。

定員(予定)
10名程度
ご希望の期間により前後します。

応募条件・対象者
次の条件を満たす方が居住トライアルのプログラムに参加いただけます。(定員10名程度)
・お仕事をされている方
・単身での移住を検討している方
・沼津のまちなか(沼津駅から半径1km程度の範囲内)への居住を検討している方
・hotorino(シェアハウス)での居住に興味がある方
・居住トライアルの実施期間中に5泊以上連続して滞在できる方

応募条件
次の条件を全て満たす方が居住トライアルのプログラムに参加いただけます。
・沼津のまちなかへの居住に興味がある方
・シェアハウスでの居住に興味がある方
・5泊~7泊連続して滞在できる方
・アンケートやインタビューに協力できる方
・暴力団に関係していない方

注意事項
・洗濯機、冷蔵庫、寝具など生活に必要な家具家電は提供いたします。
・滞在料、光熱水費は無償となります。 
・滞在中の衣類、食事は参加者のご負担により手配いただきます。 
・滞在中に参加者の責めに帰すべき事由で部屋を損傷した場合は、参加者の責任において原状回復していただきます。 
・騒音や悪臭など近隣に迷惑をかける行為はしないでください。

まちなか移住トライアル申し込みフォームより






過去のぬまつー宿泊関連記事はこちら↓



 
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
開店・閉店
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 【開店予定】2025年4月オープン予定の民泊&シェアハウスが工事中ってことで、見に行ってみた。永代橋の近く。(沼津市宮町)

    【開店予定】2025年4月オープン予定の民泊&シェアハウスが工事中ってことで、見に行ってみた。永代橋の近く。(沼津市宮町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 【開店予定】10月オープン予定の沼るケバブ「ヌマケバブ」。入口できてきてる。(沼津市大手町)

    【開店予定】10月オープン予定の沼るケバブ「ヌマケバブ」。入口できてきてる。(沼津市大手町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #グルメ
    #沼津市
  • シェアサイクルが無料!30分無料!ちょっとまちなかを移動するのにめちゃ便利かも。5月1日から31日まで。

    シェアサイクルが無料!30分無料!ちょっとまちなかを移動するのにめちゃ便利かも。5月1日から31日まで。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • コーヒー飲みながら沼津のまちをもっと、もっともっと楽しもう!3月9日はまちなかチュートリアル!。参加者ボシュウしてる。

    コーヒー飲みながら沼津のまちをもっと、もっともっと楽しもう!3月9日はまちなかチュートリアル!。参加者ボシュウしてる。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 【開店】沼津駅北口につくってるや台ずし。結構できてきてる。2/22(木)オープン予定。

    【開店】沼津駅北口につくってるや台ずし。結構できてきてる。2/22(木)オープン予定。

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 【開店】今週金曜日、永代橋通りにサイクルスポット沼津南店がオープン!記念セールもあるみたい(沼津市吉田町)

    【開店】今週金曜日、永代橋通りにサイクルスポット沼津南店がオープン!記念セールもあるみたい(沼津市吉田町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #暮らし
    #沼津市
  • 【開店予定】来週14(月)11:00~。静岡県上陸4店舗めの「感動の肉と米 沼津店」がオープン予定だそう。お店、できてきてた。国1のナフコの近く。(沼津市西沢田)

    【開店予定】来週14(月)11:00~。静岡県上陸4店舗めの「感動の肉と米 沼津店」がオープン予定だそう。お店、できてきてた。国1のナフコの近く。(沼津市西沢田)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 【開店】畳材料卸問屋をリノベしたアートスペースがオープン。4/7(日)までオープンイベントやってる。泊まれるようにもなるかもって。(沼津市白銀町)

    【開店】畳材料卸問屋をリノベしたアートスペースがオープン。4/7(日)までオープンイベントやってる。泊まれるようにもなるかもって。(沼津市白銀町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 今週28(日)13:00~16:00。ショップとか、壁画とか、本屋とか、美術館とか…まちなかアートを巡るツアーが開催されるらしい。スーパーたのしそう。きてんきちが企画。

    今週28(日)13:00~16:00。ショップとか、壁画とか、本屋とか、美術館とか…まちなかアートを巡るツアーが開催されるらしい。スーパーたのしそう。きてんきちが企画。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 5月予定公開。きょうGW中の水曜日もこいのぼりの近くでやってるよ。キホン毎週水曜日に開催されてるランチマーケット。かのがわ風のテラス

    5月予定公開。きょうGW中の水曜日もこいのぼりの近くでやってるよ。キホン毎週水曜日に開催されてるランチマーケット。かのがわ風のテラス

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市