2025年2月28日
ぬまつー

歴史好き、ウォーキング好き、春の風景を楽しみたい人必見!原のレジェンド白隠禅師をめぐる桜ウォークやるって。

江戸時代を代表する禅僧 白隠慧鶴(はくいん えかく) ゆかりのスポットを巡りながら、歴史と春の風景を楽しめる、原を満喫できちゃうウォーキングイベント3月30日に開催されるようです。

haku (1)

まずは9時45分に原駅の駅前ロータリーに集合。何年か前にリニューアルした原駅前はシブい雰囲気になっているので、歴史ウォークのスタート地点にぴったり。

hakukinWALK (4)

10時になったらてくてくスタートし、白隠禅師が生まれた場所に建てられている無量堂をめざします。

hakukinWALK (7)

続いて白隠禅師が住職を務め、禅の修行を行った松蔭寺に向かいます。ちなみに無量堂からはめちゃ近い。

haku (3)
ここは、白隠さんが修行をし、後に日本の禅を大きく発展させるきっかけとなった場所でもあります。本堂には、白隠禅師の描いた禅画や墨蹟があるんだとか。
hakukinWALK (8)

続いて松蔭寺の近くにある由緒ある長興寺。例年ゴールデンウィークあたりに泣き相撲大会が開催されるお寺です。

hakukinWALK (3)
泣き相撲のときはにぎやかですが、いつもは静かで落ち着いた雰囲気。
hakukinWALK (9)

さらに西に進んで清梵寺。仏像や古い建築が残るこのお寺は、歴史好きにはたまらないスポットです。7月にはお地蔵さんのおまつり、として親しまれる地蔵尊縁日が開催されます。

hakukinWALK (2)

そのあとは、国イチバイパスのほうまで行って白隠ざくらとして親しまれている沼川沿いの桜並木を歩くようです。ここ最近の感じだと3月30日はちょうど見頃になりそうな予感。ここから自由行動になるようなので、吊るされている提灯の数を数えながら歩いてみるのもいいかもしれませんよ。

hakukinWALK (10)

だいたい2時間くらいのルートを案内してくれるのは原・浮島観光ボランティアガイドの皆さん。みんなでキャッキャいいながら春のウォーキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

78a079fa

12時くらいには原駅に戻って来るようなので、駅のちかくでお昼を済ませちゃうのもいいかもしれません。フランドル松屋とか、ひろ繁とか原駅周辺のグルメはぬまつーを参考にするといいかもしれませんよ!

hakukinWALK (1)

定員は30人(先着順)で、申し込みは3月8日の9時から原・浮島観光ボランティアガイド矢部さん(080-8269-6545)まで電話でどうぞ。


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

おでかけ

あなたにおすすめの記事

  • 【桜開花情報20225】原の白隠ざくらの提灯が吊り下がってる!開花はまだまだ先っぽい。(沼津市原)

    【桜開花情報20225】原の白隠ざくらの提灯が吊り下がってる!開花はまだまだ先っぽい。(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 旧東海道沿い。原にある昌原寺のしちめんさんのお祭りは18日。(沼津市原)

    旧東海道沿い。原にある昌原寺のしちめんさんのお祭りは18日。(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #イベント
    #沼津市
  • いくぜ原宿!エントリーは今日から。東海道五拾三次「原宿お寺巡り」は12月1日開催。

    いくぜ原宿!エントリーは今日から。東海道五拾三次「原宿お寺巡り」は12月1日開催。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 【桜開花情報2025】まだイケる!沼川沿いの白隠ざくら(沼津市原)

    【桜開花情報2025】まだイケる!沼川沿いの白隠ざくら(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 【桜開花情報2024】原のバイパス沿い、白隠桜。つぼみは固いけど、提灯はスタンバイOK。今年も数えてみようか。(沼津市原)

    【桜開花情報2024】原のバイパス沿い、白隠桜。つぼみは固いけど、提灯はスタンバイOK。今年も数えてみようか。(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 満開が待ち遠しい白隠ざくらの見頃はまだ先っぽい。つぼみ膨らむ。(沼津市原)

    満開が待ち遠しい白隠ざくらの見頃はまだ先っぽい。つぼみ膨らむ。(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 【桜開花情報2025】白隠ざくら。今年も提灯を数えてみたよ(沼津市大塚~西添町)

    【桜開花情報2025】白隠ざくら。今年も提灯を数えてみたよ(沼津市大塚~西添町)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 小諏訪あたりから原くらいまで。もうすぐ桜が咲きそう。通勤・通学で通るのが楽しみ。(沼津市小諏訪)

    小諏訪あたりから原くらいまで。もうすぐ桜が咲きそう。通勤・通学で通るのが楽しみ。(沼津市小諏訪)

    ぬまつー

    #沼津市
  • かわいい花を咲かせてみよう!春の開花に向けて、原にある帯笑園でサクラソウの育て方教室やるって。

    かわいい花を咲かせてみよう!春の開花に向けて、原にある帯笑園でサクラソウの育て方教室やるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • ミスターひばりもやってくる!原の浅間神社で7月13日の日曜日に天王祭やるって。(沼津市原)

    ミスターひばりもやってくる!原の浅間神社で7月13日の日曜日に天王祭やるって。(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市