2025年6月3日
ぬまつー

知ってた?沼津の水道基本料金が2ヶ月間無料だって。美味しくてきれいで安全な沼津の水道水に感謝!

6月1日から7日は水道週間です。


そういえばこないだは泉水源地の一般開放もしてました。けっこう賑わってたみたいですよ。

suido (11)

まえーに広報ぬまづに載っていましたが、物価高騰の影響を受けている家庭や事業者を支援するため、6月・7月の水道基本料金が減免されるそうです。ラッキー!!(基本的に沼津市内に水道メーターがある人のみ)

suido (2)

特に手続きは必要ないみたいなので、じっと待ってましょう。減免されるタイミングはエリアによって違うみたい。今回、無料となるのはそれぞれの家庭の水道の規模に応じた基本料金だけなので、使い放題、というワケでもないようです。それでも家計には助かるよなー。物価高騰すごいし。

suido (5)

一般的な家庭のサイズ(口径)で1,360円の減免。沼津市の水道料金はもともと全国でもトップクラスにリーズナブルなんですがありがたいですね。

suido (1)

ちなみに、沼津市の水源は湧き水に由来しているので、水不足の心配がほとんどないんだって。夏とか雨が少ないとダムが渇水してます!水不足です!なんてニュースとは無縁なんですねえ。ありがとう水道!ありがとう泉水源地!

suido (7)

これから気温もあがって冷たい水が美味しく、ありがたい季節になりそうです。沼津のきれいな水道水をありがたく使わせてもらいましょう!!


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

暮らし
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 水道基本料金 今夏6月・7月の2か月分を減免 物価高騰の影響受ける家庭や事業者など支援=静岡・沼津市

    水道基本料金 今夏6月・7月の2か月分を減免 物価高騰の影響受ける家庭や事業者など支援=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 湧水ファンお待ちかね!泉水源地の一般開放は6月2日の日曜日。めったに見られない沼津の水道の聖地を見学だ!

    湧水ファンお待ちかね!泉水源地の一般開放は6月2日の日曜日。めったに見られない沼津の水道の聖地を見学だ!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 泉水源地一般公開 沼津市のおいしい水を再発見!

    泉水源地一般公開 沼津市のおいしい水を再発見!

    Face to Face

    #おでかけ
    #沼津市
  • 浜松市の水道料金改定の背景について

    浜松市の水道料金改定の背景について

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • はやすぎる!わずか1日で予約終了…。沼津市水道部×ラブライブ!サンシャイン!!コラボマイボトル。予約できた人は泉水源地の一般開放(6月1日開催)でね。

    はやすぎる!わずか1日で予約終了…。沼津市水道部×ラブライブ!サンシャイン!!コラボマイボトル。予約できた人は泉水源地の一般開放(6月1日開催)でね。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 【ひゃっこい!湧水(100)】泉水源地(清水町八幡)

    【ひゃっこい!湧水(100)】泉水源地(清水町八幡)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】沼津駅北口の麗人飯店。2階があるって知ってた?(沼津市高島町)

    【ぬまつーグルメ】沼津駅北口の麗人飯店。2階があるって知ってた?(沼津市高島町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【考・沼津弁⑦】先週さぁ、せっかくグルメ見てたらさぁ、沼津が出てたらぁ?

    【考・沼津弁⑦】先週さぁ、せっかくグルメ見てたらさぁ、沼津が出てたらぁ?

    ぬまつー

  • トコチャン「Aqoursと発見!みんなの沼津!」第2弾の2回目!今回は村上屋や天春が紹介されてた!

    トコチャン「Aqoursと発見!みんなの沼津!」第2弾の2回目!今回は村上屋や天春が紹介されてた!

    ぬまつー

    #おでかけ
    #グルメ
    #沼津市
  • 目指せ未来の八冠!親子将棋教室2024は7ヶ月間のロングラン。第五地区センターとかでやるみたい。

    目指せ未来の八冠!親子将棋教室2024は7ヶ月間のロングラン。第五地区センターとかでやるみたい。

    ぬまつー

    #イベント
    #子育て・教育
    #沼津市