2025年10月14日
ぬまつー

幾山河のその先に。牧水が愛した千本松原で浜風と短歌とお酒の香り。沼津牧水祭、今年もやるって。

千本浜公園にあるでっかい石碑。ここには、幾山河こえさりゆかば寂しさの 終てなむ国ぞけふも旅ゆく という短歌が刻まれています。

bokusui (8)
実はこれ、歌人・若山牧水(わかやまぼくすい)が詠んだ代表作。


bokusui (3)

牧水は明治から昭和にかけて活躍した歌人。お酒と旅と自然をこよなく愛し、「さすらいの歌人」と呼ばれてたんだとか。なんかかっこいいな。そんな牧水が晩年を過ごしたのが、沼津なんです。海を眺めながら散歩し、松原を歩き、ときには香貫山に登ったり、そして酒を片手に詩を詠む―今でいえば浜辺リトリート生活みたいな感じかも。


bokusui (6)

香貫山の香陵台にも牧水の短歌が刻まれた記念碑があるんですよ。

bokusui (4)

そんな牧水を顕彰するお祭りが、毎年10月に行われる沼津牧水祭。短歌大会や記念式典、芸能披露など、文化と人がゆるやかにつながる秋の行事です。2025年でなんと第72回になるそうです。


bokusui (9)

短歌大会は10月5日にすでに開催されていて、10月19日には千本浜公園の牧水歌碑前(幾山河の碑のあたり)で、碑前祭と芝酒盛をやるんだって。碑前祭は短歌大会の表彰とか、舞踊・合唱など渋めのスタイル。


ec205fe1

芝酒盛は、お酒が大好きだった牧水にちなんで、ハーモニカや太鼓、詩吟などの音楽を聞きながらみんなでガンガン飲んじゃおう!というパーティな感じです。とはいえ参加者は年齢層高めなのでしっぽり飲む感じですかね。


2b790bbb


特に事前予約もいらず、当日会場に足を運ぶと地酒とオリジナル弁当をもらえちゃうんだって。駅から歩いていくも良し、ばっちりお酒を飲める準備をしておくといいかも。浜風に吹かれながらの芝酒盛は、牧水が愛した酒と自然と歌の世界をリバイバルした雰囲気といえるかもしれません。10月19日は千本浜公園で ちょっと牧水気分を味わってみませんか?



※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

おでかけ
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • お酒が好きだった牧水を偲ぶ。第71回僕水彩は10月20日。お酒好きも牧水好きも千本浜公園の牧水歌碑前に集合だ!

    お酒が好きだった牧水を偲ぶ。第71回僕水彩は10月20日。お酒好きも牧水好きも千本浜公園の牧水歌碑前に集合だ!

    ぬまつー

    #おでかけ
    #エンタメ
    #沼津市
  • 千本松原をお散歩したら、沼津の魅力を再発見してしまった。(沼津市本)

    千本松原をお散歩したら、沼津の魅力を再発見してしまった。(沼津市本)

    ぬまつー

    #沼津市
  • お酒を買うなら酒の矢田(沼津市岡宮)

    お酒を買うなら酒の矢田(沼津市岡宮)

    ぬまつー

    #お酒
    #沼津市
  • 【懐古】千本浜公園にむかしあった遊具を思い出してみる

    【懐古】千本浜公園にむかしあった遊具を思い出してみる

    ぬまつー

    #沼津市
  • 5月から懐かしの映画が千本プラザで!ブルース・リーでおなじみの「燃えよドラゴン」もやるみたい。ホワチャー!!

    5月から懐かしの映画が千本プラザで!ブルース・リーでおなじみの「燃えよドラゴン」もやるみたい。ホワチャー!!

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 沼津のいろんなところで見かける沼津垣の製作講習会やるって。ただしナイスミドルからシニア限定。

    沼津のいろんなところで見かける沼津垣の製作講習会やるって。ただしナイスミドルからシニア限定。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 来年3月に沼津市制100周年を祝う花火が上がるみたい!場所は千本浜!

    来年3月に沼津市制100周年を祝う花火が上がるみたい!場所は千本浜!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 沼津のまちがいい香り!?ハーブを暮らしに取り入れよう!講座「ハーブのある暮らし」は第二地区センターで!

    沼津のまちがいい香り!?ハーブを暮らしに取り入れよう!講座「ハーブのある暮らし」は第二地区センターで!

    ぬまつー

    #イベント
    #暮らし
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】千本浜公園で食べる鰻重。贅沢すぎです。(沼津市千本)

    【ぬまつーグルメ】千本浜公園で食べる鰻重。贅沢すぎです。(沼津市千本)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • SNS時代、若者の間で短歌ブームが到来!?  短歌の魅力とは?

    SNS時代、若者の間で短歌ブームが到来!? 短歌の魅力とは?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし