2022年6月21日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

自然の神秘、大迫力の堂ヶ島!遊覧船で絶景をめぐる

5月18日(水)の静岡発そこ知りは「チャンカワイが行く!初夏の西伊豆満喫いやし旅」。気候もよくなり、そろそろおでかけをしたくなる頃です。タレントのチャンカワイさんとSBSアナウンサー近江由佳が、清水港からフェリーで海の旅を楽しみながら、西伊豆を訪れました。(価格は全て税込みです)
※5月18日にSBSテレビ「静岡発そこ知り」で放送したものを編集しています。

西伊豆自慢の景勝地、堂ヶ島へ


二人は、面白い形の岩や島がある景勝地、堂ヶ島にやってきました。

洞くつめぐりの遊覧船に乗って、海から堂ヶ島の景色を楽しみます。遊覧船の乗船時間はおよそ20分。天窓洞という洞くつをメインに、この船でぐるりと周辺をまわります。今回は特別に、堂ヶ島マリンの磯谷さんに案内してもらいました(通常は録音放送での案内)。
堂ヶ島

蛇島

この辺りの岩や島には、見た目にちなんだ名前がついているそう。例えば亀の頭に見えるから亀岩という具合です。

磯谷:こちらは蛇がのたくったような形の島だから蛇島と言われています。
チャン:自然の力! すごい、層がむき出しになってますね! この層ができるまでにどれだけの年月がかかったことか…。

磯谷:よく、どれが堂ヶ島かと聞かれるのですが、堂ヶ島という島はなく、このあたり一帯が堂ヶ島と呼ばれています。
堂ヶ島
磯谷:あそこに見える小さな建物が公営の沢田公園露天風呂です。あちらから眺めると夕日がとてもきれいなんですよ。
チャン:ぜひ入りたいですね。自然がつくりあげた彫刻って感じですね。
堂ヶ島
磯谷:この島も動物の形に見えるんですが、チャンさん、わかりますか?
チャン:脚のようなものがあって……ゾウですか?
磯谷:当たりです!そっくりですよね。

いよいよメインの天窓洞へ!

磯谷:さあ、天窓洞に入っていきます。
チャン:自然がつくったトンネルでしょ。大迫力だ! 中はひんやりしますね。
近江:きれい〜!海外に来たみたい!
堂ヶ島
磯谷:上をご覧ください。すっぽりと穴が開いています。陽があたると海面がキラキラしてとてもきれいですよ。
チャン:水もすごく透き通ってる! 船が運航できるくらいの深さがあるのに、こんなに海水がきれいだなんて! 自然のいろいろな奇跡が重なって、この絶景を見ることができるんですね。自然や地球のありがたみを感じる。心が洗われました。気持ちも明るくなった気がします。

自然の神秘に触れて、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

<DATA>
■洞くつめぐり遊覧船 堂ヶ島マリン
住所:西伊豆町仁科2060
電話:0558-52-0013
営業時間:10:00〜16:00(繁忙期は変動あり)
運行状況はHPでご確認ください。

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

おでかけ
伊豆
西伊豆町

あなたにおすすめの記事

  • 西伊豆・堂ヶ島から遊覧船で【青の洞窟】ヘ!大自然が織りなす幻想的な景色に感動

    西伊豆・堂ヶ島から遊覧船で【青の洞窟】ヘ!大自然が織りなす幻想的な景色に感動

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #伊豆
    #西伊豆町
  • 【西伊豆おすすめドライブコース】黄金崎に堂ヶ島!美しい夕映えの絶景を楽しむ欲張り1日プラン

    【西伊豆おすすめドライブコース】黄金崎に堂ヶ島!美しい夕映えの絶景を楽しむ欲張り1日プラン

    トロライターズ

    #おでかけ
    #ドライブ
    #グルメ
    #歴史
    #伊豆
    #伊豆市
    #松崎町
    #西伊豆町
  • 【天窓洞・トンボロ】ジオパークの大地が生んだ絶景。フェリーでのアクセスが便利に/西伊豆町

    【天窓洞・トンボロ】ジオパークの大地が生んだ絶景。フェリーでのアクセスが便利に/西伊豆町

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
    #伊豆
    #西伊豆町
  • 干潮時に潮が引くと…海岸と島がつながる 伊豆西海岸の堂ヶ島で毎年恒例「トンボロ開き」静岡県の天然記念物

    干潮時に潮が引くと…海岸と島がつながる 伊豆西海岸の堂ヶ島で毎年恒例「トンボロ開き」静岡県の天然記念物

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 誰でもさざえが無料で採れる!7月21日開催・堂ヶ島温泉郷さざえ狩り大会/西伊豆町

    誰でもさざえが無料で採れる!7月21日開催・堂ヶ島温泉郷さざえ狩り大会/西伊豆町

    GAKU

    #おでかけ
    #伊豆
    #西伊豆町
  • 梅ヶ島温泉を訪ねる

    梅ヶ島温泉を訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市
  • 海の幸に山の幸も!西伊豆町の「おいしい」が揃う、はんばた市場

    海の幸に山の幸も!西伊豆町の「おいしい」が揃う、はんばた市場

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #グルメ
    #伊豆
    #西伊豆町
  • “オクシズ”静岡市梅ヶ島にある「魚魚の里」でアマゴ釣り体験!

    “オクシズ”静岡市梅ヶ島にある「魚魚の里」でアマゴ釣り体験!

    SBSアナウンス部

    #おでかけ
    #静岡市
  • 駿河湾フェリーで清水港から西伊豆・土肥港へ!絶景&限定スイーツに注目!

    駿河湾フェリーで清水港から西伊豆・土肥港へ!絶景&限定スイーツに注目!

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #カフェ・スイーツ
    #伊豆
    #静岡市
    #伊豆市
    #西伊豆町
  • 梅ヶ島の金山と安倍川もちのお噺し

    梅ヶ島の金山と安倍川もちのお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市