2022年10月11日
SBSラジオ IPPO

中性脂肪とコレステロールの違いとは?

中性脂肪とコレステロールは違う!?

突然ですがみなさん、「中性脂肪」と「コレステロール」の違い、わかりますか?今回はその違いについて、管理栄養士の松田真紀さんに、SBSアナウンサー原口大輝がお話をうかがいました。
※9月30日にSBSラジオIPPOで放送したものを編集しています。

原口:中性脂肪とコレステロールは確かによく見る言葉ですが、いまいち違いがわからないので教えていただけますか?

松田:中性脂肪とコレステロールは、一般的に「血中脂質」と呼ばれるもので、血液の中にある脂質と考えていただければと思います。体にとって両方とも必要なんです。悪いものと思われていますが実は大事なもので、その量が問題なんです。何で必要かというと「中性脂肪」はエネルギー源として使用され、「コレステロール」は細胞膜やホルモンの原料になります。コレステロールが不足すると、肌や髪がパサパサになったり、免疫力が落ちたりします。これらはすごく大事なものなんですが、摂りすぎてしまうと血管の炎症反応を起こして、心筋梗塞や動脈硬化の原因になってしまいます。

原口:摂りすぎてしまうことが問題なんですね。あと、コレステロールに“悪玉”と“善玉”があるのを耳にしたことがあるのですが、この違いは何でしょうか?

松田:おっしゃる通り、コレステロールはLDL(悪玉)とHDL(善玉)の2種類あって健康診断の結果表にも出ていると思います。

LDL(悪玉)コレステロール

原口:LDL(悪玉)コレステロールは、悪玉と呼ばれていますが悪ものではないのですね。

松田:名前は悪玉なんですが、コレステロール自体は必要です。しかしLDL(悪玉)が増えすぎると、血管壁に沈着・蓄積し、血管壁で炎症反応を起こして内壁を傷つけ心筋梗塞や脳梗塞などを起こす原因になってしまいます。

HDL(善玉)コレステロール

松田:HDL(善玉)コレステロールは、組織に蓄積したコレステロールの除去、抗酸化作用、血栓予防作用、血液を固まりにくくする作用で心筋梗塞や脳梗塞を防いでくれます。HDL(善玉)とLDL(悪玉)の比率が非常に重要なんです。

原口:それぞれの役割があることがわかりました。似たような言葉で「脂質」という言葉もありますが、どう違うのでしょうか?

松田:最初にお伝えしたように、血中脂質である中性脂肪やコレステロールも脂質のひとつです。それとは別に、食べ物に含まれる栄養素としての脂質という言葉をよく耳にすると思います。これはタンパク質、炭水化物と並んで3大栄養素のひとつとして「脂質」と言われています。お肉やお魚などに含まれるものです。「脂質の取りすぎ」などと言われるのもこのことです。

原口:わかりました。ありがとうございました。

※当サイトにおける情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、並びに当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項
 
今回お話をうかがったのは……松田真紀さん
1972年兵庫県生まれ。管理栄養士。日本抗加齢医学会認定指導士。アンダーザライトヨガスクール公認講師。All About食事ダイエットガイド。年間1000人以上のカウンセリング、ワークショップ、講座など。著書『居酒屋ダイエット』(三笠書房)、監修『前田家の食卓』(幻冬舎)、ヨガジャーナルオンライン連載。趣味はトライアスロン、ウルトラマラソン。

SBSラジオIPPO(月~金曜:朝7:00~9:00)忙しい朝を迎えているアナタに最新ニュースはもちろん、今さら人には聞けない情報をコンパクトに紹介!今日の自分をちょっとだけアップデート!番組公式サイトX(旧Twitter)もぜひチェックを!
radikoでSBSラジオを聴く>

暮らし
健康

あなたにおすすめの記事

  • 中性脂肪やコレステロールを増やす食べ物、減らす食べ物

    中性脂肪やコレステロールを増やす食べ物、減らす食べ物

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康
  • ダイエットや美容効果も期待できる「第三のミルク」!管理栄養士が教える、おすすめの飲み方

    ダイエットや美容効果も期待できる「第三のミルク」!管理栄養士が教える、おすすめの飲み方

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #おうちグルメ
    #健康
  • 体脂肪が3割減った報告も!?国内初ドラッグストアで買える内臓脂肪減少薬「アライ」の注意点は?

    体脂肪が3割減った報告も!?国内初ドラッグストアで買える内臓脂肪減少薬「アライ」の注意点は?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康
  • 最近よく見る「低GI食品」の「GI」ってどういう意味?

    最近よく見る「低GI食品」の「GI」ってどういう意味?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康
  • 低カロリーで腸にもいい!? 今注目されるオリゴ糖とは

    低カロリーで腸にもいい!? 今注目されるオリゴ糖とは

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康
  • 『マジンガーZ』は?『機動戦士ガンダム』は?“スーパーロボット”と“リアルロボット”に違いはある?

    『マジンガーZ』は?『機動戦士ガンダム』は?“スーパーロボット”と“リアルロボット”に違いはある?

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
    #アニメ
  • 家族に効いた薬が、自分には効かない…?誰でも経験したことがある、そんな違いが未来の医療を変えるかもしれません。

    家族に効いた薬が、自分には効かない…?誰でも経験したことがある、そんな違いが未来の医療を変えるかもしれません。

    SBS静岡健康増進センター

    #暮らし
    #健康・医療
    #県外
  • 冬も脱水症に注意!水分補給、足りてますか?

    冬も脱水症に注意!水分補給、足りてますか?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康
  • <今さら聞けないスタートアップ>静岡県が新年度から支援強化を表明。ベンチャーとの違い、浜松市や県内の状況を改めておさらい!

    <今さら聞けないスタートアップ>静岡県が新年度から支援強化を表明。ベンチャーとの違い、浜松市や県内の状況を改めておさらい!

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 「以前よりも短時間で効果得られる」器具は直径1ミリ最新レーザー治療システム導入 前立腺肥大や尿路結石手術に活用=静岡・沼津市立病院

    「以前よりも短時間で効果得られる」器具は直径1ミリ最新レーザー治療システム導入 前立腺肥大や尿路結石手術に活用=静岡・沼津市立病院

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市