2023年8月23日
SBSテレビ しずおかびっくりTV

「きのこの山」と「たけのこの里」あなたはどっち派? 静岡県民が出した答えは!?

今、気になることや話題になっていることをサクヤがサクッと解説していくこの番組。

今回は国民的お菓子の人気投票をリアルタイムで行いました。どちらに軍配が上がるでしょうか?

「きのこの山」と「たけのこの里」の代表がそれぞれの魅力をアピール!


今回はテーマはこちら!国民的お菓子『きのこの山vsたけのこの里 あなたはどっち派?県民大調査』です。

スタジオで「きのこの山」派と「たけのこの里」派に分かれてプレゼン対決、どちらが魅力に感じたかを視聴者の皆さんにツイッター投票してもらうという企画です。

「きのこの山」代表は、堀アナとなすなかにしの那須さん。そして「たけのこの里」代表は、近江アナと中西さん。

まずは商品の歴史から学んでみましょう。

堀アナ:「きのこの山」は1975年に発売を開始しました。48年の間に様々なデザインにパッケージをリニューアルし、2016年には8月11日を「きのこの山の日」に制定しているんです。

近江アナ:「たけのこの里」は1979年に発売開始、44年の歴史があります。2017年に3月10日を「たけのこの里の日」に制定しています。ちなみに、これまで「きのこたけのこ国民総選挙」を3回やっているのですが、2勝1敗で「たけのこの里」が勝利しているんです。

サクヤ:ということで、今回は県民の声を大調査して白黒つけましょう! 街の人にどちらが好きか聞いてきたので、VTRをご覧ください。

県民のリアルな声を大調査!静岡県民が好きなのはどっち?



街頭インタビューをしてみると、きのこの山派の意見は、「チョコとビスケットが分かれた方が2度楽しめる」「チョコが多いから好き」などの意見が。

一方、たけのこの里派は「チョコとビスケット一緒に食べられる」「ビスケットがしなしなしていておいしい」などの意見がありました。

そして調査の結果、静岡県民の出した答えは……きのこの山派12票に対し、たけのこの里派は26票。倍近い差をつけて、たけのこ派の勝利となりました!

これで勝負がついたかと思いきや、堀アナから有力情報が。

堀アナ:実は「きのこの山」から斬新な新商品ができたんです。その名も「チョコぬいじゃった!きのこの山」です。

きのこの山のクラッカーだけ!だからアレンジ自在


ここで明治マーケティング担当の杉山さんにリモート取材をおこない、詳細をうかがってみました。

杉山さん:きのこの山のチョコの部分を取って、クラッカーの部分だけをたっぷり60本詰め込んだ商品となります。

「チョコぬいじゃった!きのこの山」は、この夏の暑さに対してきのこの山でなにかできないかと考えて思い付いた商品なんだとか(7月25日より期間限定販売)。

クラッカーだけの新商品はアレンジもしやすいとのことで、おすすめのアレンジをいくつか教えてもらいました。



・カマンベールチーズと一緒にお酒のお供にして
・エッセルスーパーカップに刺してアイスと一緒に
・朝ごはんがわりに牛乳をつけてキノコーンフレークとして

実際にスタジオに商品が届き、実食してみた那須さん。

那須さん:この楽しいサクサク感だけ楽しめるっていいですね!

ツイッター投票の結果、きのこの山派40%、たけのこの里派60%で、見事たけのこの里派の勝利となりました。

そして今日の結論。『国民的お菓子はどちらもおいしい』。

那須&中西さん:いい加減にしなさいよ。こんなゆるい結論ダメですよ!

これからも「きのこの山」と「たけのこの里」の両方を食べて応援したいですね。

(SBSテレビ 7月22日放送)

SBSテレビ「しずおかびっくりTV」は、「10分に1回のびっくり」をテーマにしずおかのびっくりを発信する番組。豪華芸人さんがびっくりハンターとなって静岡の魅力をお伝えします! 出演/堀葵衣、影島亜美、木乃華サクヤ、他

エンタメ

あなたにおすすめの記事

  • たけのこの里の形が商標登録?「商標」って一体何のこと?

    たけのこの里の形が商標登録?「商標」って一体何のこと?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 【みんなで選ぶ!静岡の山】あなたの心の故郷もランクイン!?県民の“推し”の山を発表します!

    【みんなで選ぶ!静岡の山】あなたの心の故郷もランクイン!?県民の“推し”の山を発表します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #おでかけ
    #暮らし
  • 静岡市の駿府博物館で7月19日開幕!カールおじさん、きのこの山などでお馴染み!「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」の見どころは?

    静岡市の駿府博物館で7月19日開幕!カールおじさん、きのこの山などでお馴染み!「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」の見どころは?

    トロライターズ

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【ぬまつーグルメ】 ラーメン派?チャーハン派?春来軒はどっちも美味しい!(沼津市中沢田)

    【ぬまつーグルメ】 ラーメン派?チャーハン派?春来軒はどっちも美味しい!(沼津市中沢田)

    ぬまつー

    #グルメ
    #ラーメン
    #沼津市
  • 1月29日放送の“静岡発そこ知り”は「あなたのソバの駅そば!町そば!本格派!」

    1月29日放送の“静岡発そこ知り”は「あなたのソバの駅そば!町そば!本格派!」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
  • ここでしか観られない!? 静岡市出身の版画家・月見里茂さんとの共同作品も!「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」

    ここでしか観られない!? 静岡市出身の版画家・月見里茂さんとの共同作品も!「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」

    トロライターズ

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 肉厚ジューシーな“山のお肉”! 採れたてのしいたけをその場で焼いて食べられる「修善寺 しいたけの里」

    肉厚ジューシーな“山のお肉”! 採れたてのしいたけをその場で焼いて食べられる「修善寺 しいたけの里」

    キャスタードライバー

    #グルメ
    #おでかけ
    #伊豆
    #伊豆市
  • “卒業証書”提出拒否の田久保真紀市長に百条委が出頭請求書 市長「拝見、検討し答え出したい」=静岡・伊東市議会

    “卒業証書”提出拒否の田久保真紀市長に百条委が出頭請求書 市長「拝見、検討し答え出したい」=静岡・伊東市議会

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #伊東市
  • 「やはり日本一の山は偉大!」石川県から来た両親を連れ、富士山を見に日本平へ

    「やはり日本一の山は偉大!」石川県から来た両親を連れ、富士山を見に日本平へ

    SBSアナウンス部

    #おでかけ
    #グルメ
    #静岡市
  • 【第2弾】静岡県民1年生!新人アナ松下の静岡小旅行。静岡出身の後輩たちのおすすめスポットとは?

    【第2弾】静岡県民1年生!新人アナ松下の静岡小旅行。静岡出身の後輩たちのおすすめスポットとは?

    SBSアナウンス部

    #エンタメ
    #おでかけ
    #島田市
    #牧之原市
    #川根本町