2024年1月13日
SBSアナウンス部

【第3弾】静岡県民1年生・松下の静岡小旅行。日本一美しく富士山を望める!?秘境駅に行ってみた!


SBS新人アナウンサー、松下晴輝です。前回の投稿で松下の冬休み、地元・埼玉や東京方面に帰省した様子を書きました。ただ、実は松下の冬休みには続きがありました。

1月5日、新年一発目のSBSラジオ「IPPO」では、「青春18きっぷの時期!静岡県内おすすめ区間&駅弁」と題して、鉄道旅行の企画を行いました。

20年以上駅弁を食べ歩いているという、静岡県出身のライターで放送作家の望月崇史さんをゲストにお迎えして、県内でおこなう鉄道旅行の魅力を伺った松下。

居ても立っても居られなくなり、なんと放送の翌日に早速ご紹介いただいた区間を1つ巡ってきました!

ということで今回は、静岡県民1年生・松下が巡る静岡小旅行企画の第3弾!テーマは、「日本一美しく富士山を望める秘境駅に行ってみた!」ぜひ、最後までお付き合いください。

まず、今回の旅ではJRで販売されている「青春18きっぷ」を使用します。

青春18きっぷとは、全国のJR線の普通列車が1回あたり2,410円で1日乗り放題になるお得な切符であり、春・夏・冬の期間限定で販売されます。「青春」という名前ですが年齢制限はなく、鉄道や旅行好きの間では知らない人はいないと言っても過言ではありません。(2023年度の冬季用期間は1月10日まで)

私も長距離の移動で用いる場合は、始発から終電近くまで乗り継ぐような旅程を組むこともありました。

ただ、今回は静岡県内のみの移動。ですので、出発時間もゆっくりと、12時前に静岡駅に向かいます。

静岡駅を出発!お目当ての駅弁は…


11時41分、興津行きの東海道線に乗り静岡駅を出発!久々の鉄道旅にワクワクが止まりません!

興津駅で電車を乗り継ぎ、まず向かったのは富士駅。腹が減っては戦はできぬ…ということで、望月さんからオススメされた駅弁「駅弁版 極 富士宮やきそば弁当」(富陽軒)を求めて、バスに乗り東海道新幹線の新富士駅へ!

こういった途中下車が可能なのも青春18きっぷの良いところです。静岡唯一の“加熱式駅弁”、寒い日でもホカホカを味わえる至極の一品を求めて、いざ売店に向かうと…

まさかの品切れ(泣)。人気の駅弁を求めていたのは私だけではなかったようです。

早速、出鼻をくじかれたものの空腹の度合いはピークに…。なにか美味しそうなものはないかと駅構内を彷徨っていたら、素敵な看板を発見!

結局、昼食はASTY新富士の2階にある「静岡郷土料理 箱ざき」で「噂のもつ煮定食」をいただきました。

クセがなく、柔らかいモツはご飯との相性抜群で、モツが元々好きな私にはピッタリのチョイスとなりました!

富士駅で身延線へ乗り換え


お腹が満たされたところで、再び富士駅へ戻り、今度は身延線に乗り換えます。そう、今回の最大の目的である秘境駅には身延線で向かうのです。

実は松下、鉄道好きでありながら身延線への乗車は今回が初!ボックスシートではビール片手に宴会が始まっているような車内にワクワク感を抱きながら、いざ電車は目的地である富士宮方面へと走り出していきます。

この日は晴天、絶好のお出かけ日和!富士駅の時点で既に荘厳華麗な富士山が見えていましたが、望月さん曰く「秘境駅やその直前の車窓から見られる富士山は、もっと感動的な美しさ」とのこと。

期待に胸を膨らませ、富士駅から電車で30分…まずはご覧ください!この美しい車窓を!!

その昔、旅行作家の宮脇俊三先生が、「車窓の富士でいちばんよい」と記した、西富士宮〜沼久保間で見える富士山。私も幾度となく鉄道旅行をしてきましたが、車窓からの景色でこれほどまでに感動したのは過去にありませんでした。

旅の目的地、JR沼久保駅に到着!


そして電車は旅の目的地、JR沼久保駅に到着。静岡県富士宮市にある沼久保駅は1面1線のホームのみの無人駅で、ホームからは本当に美しい富士山が見られます!

高浜虚子が沼久保駅に降りたとき、美しい富士山を見て歌を詠んだという逸話があり、駅前には歌碑も建てられています。

最高の天気!最高のロケーション!富士山とともにパシャリ。

絶景を眺めた後は、帰路の身延線を入山瀬駅で途中下車して、「サウナ鷹の湯」へ。

ここは4種類のサウナや富士山の伏流水の水風呂、不感温度で心地よい茶湯などバリエーションも豊富で、旅の疲れも汗とともに一気に流れていきました!

ゆっくり鈍行列車で静岡駅に到着!


時刻は19時24分、ゆったりとした1日を過ごせました。食費、交通費、寄り道した先で使ったお金など全て込みでも、5,000円以下。やっぱり鉄道旅行は素晴らしい!青春18きっぷ万歳!(笑)

ただ、まだまだ巡れていない県内の土地も、電車も残っています。さあ、次の休みはどこに遊びに行こうかな?

p.s. わたくし松下、公式InstagramとXをやっています! アットエスをお読みの皆さん、ぜひフォローお願いします!

松下晴輝公式Instagramはこちら>>>

松下晴輝公式X(旧Twitter)はこちら>>>

SBS静岡放送のアナウンサー陣が静岡での暮らしにちょっとプラスになる話をお届けします。プライベートで立ち寄ったお店やオススメのグルメ、ロケ先での裏話など内容はさまざま。アナウンサーの日常を気軽なタッチで紹介していきます。

おでかけ
エンタメ
グルメ
静岡市
富士宮市
富士市

あなたにおすすめの記事

  • 【旅、鉄道好き必見!静岡県の秘境駅3選】人気ランキングでも話題の一度は行きたい絶景と静寂の世界

    【旅、鉄道好き必見!静岡県の秘境駅3選】人気ランキングでも話題の一度は行きたい絶景と静寂の世界

    SBSラジオ IPPO

    #おでかけ
    #グルメ
    #浜松市
    #川根本町
    #富士宮市
  • 【第2弾】静岡県民1年生!新人アナ松下の静岡小旅行。静岡出身の後輩たちのおすすめスポットとは?

    【第2弾】静岡県民1年生!新人アナ松下の静岡小旅行。静岡出身の後輩たちのおすすめスポットとは?

    SBSアナウンス部

    #エンタメ
    #おでかけ
    #島田市
    #牧之原市
    #川根本町
  • 1泊2日、新潟旅行!新球団の本拠地、海が望める秘境駅、新潟名物・のどぐろ丼も堪能!

    1泊2日、新潟旅行!新球団の本拠地、海が望める秘境駅、新潟名物・のどぐろ丼も堪能!

    SBSアナウンス部

    #おでかけ
    #グルメ
    #県外
    #県外
  • 静岡県民1年生!新人アナ松下が県外の後輩たちを連れて行った静岡の定番スポットは?

    静岡県民1年生!新人アナ松下が県外の後輩たちを連れて行った静岡の定番スポットは?

    SBSアナウンス部

    #エンタメ
    #グルメ
    #おでかけ
    #静岡市
  •  所要4時間26分!静岡発岐阜行きの直通電車に乗って愛知・岐阜に行ってきました!

    所要4時間26分!静岡発岐阜行きの直通電車に乗って愛知・岐阜に行ってきました!

    SBSアナウンス部

    #おでかけ
    #静岡市
    #島田市
  • 【駿府博物館 の「リト@葉っぱ切り絵展 葉っぱの小旅行 in 静岡」展】 富士山がお好き?

    【駿府博物館 の「リト@葉っぱ切り絵展 葉っぱの小旅行 in 静岡」展】 富士山がお好き?

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【ぬまつーグルメ】おなじみ桃中軒の駅そばは、どうやら●●の境目らしい。三島駅と富士駅にも行って確かめてきたよ

    【ぬまつーグルメ】おなじみ桃中軒の駅そばは、どうやら●●の境目らしい。三島駅と富士駅にも行って確かめてきたよ

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 飛行機に乗らなくても楽しめる!松下アナが教える、牧之原・富士山静岡空港の楽しみ方

    飛行機に乗らなくても楽しめる!松下アナが教える、牧之原・富士山静岡空港の楽しみ方

    SBSテレビ Soleいいね!

    #おでかけ
    #牧之原市
  • 静岡鉄道・音羽町駅に併設された話題のニュースポット『OTOWA FOOD HALL SHiiiTO』を松下アナが中継レポート

    静岡鉄道・音羽町駅に併設された話題のニュースポット『OTOWA FOOD HALL SHiiiTO』を松下アナが中継レポート

    SBSテレビ Soleいいね!

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #開店・閉店
    #静岡市
  • 【富士山清水みなとクルーズ】富士山が一番美しく見える今こそ船旅を。

    【富士山清水みなとクルーズ】富士山が一番美しく見える今こそ船旅を。

    DJ RoniのROUNDしずおか

    #おでかけ
    #静岡市