2024年4月11日
望月やすこ

カメラマン望月やすこ

激安にもほどがある!チョイキズ干物が7種も入って500円!清水区で見つけた「ふかくら」は穴場の干物工場直売

今回のお安い名店保存会は、みんな大好きなおかずの定番を紹介します‼

お得が大好きな「お安い名店保存会」会長 望月やすこです。本業はフリーカメラマン。
 
静岡には、おいしいものをちゃんと、しかもお安く売っている名店がいっぱい。取材中や道中に寄り道して見つけた、良い品が!安い!ところを紹介しちゃいます。
※価格は税込み

お値段の割にボリュームが出にくい魚のおかず。もっとお安く!たくさん食べたーい!

今回紹介したいお安いモノは干物(ひもの)。魚のおかずを出す度に思うんですが、魚ってお肉よりボリュームが出ない割にはそこそこのお値段がするんですよね。

だから「子どもたちにおなかいっぱい食べて欲しい!」って思うと、ついつい魚の出番が減ってしまうんですが、そんな悩みを解消してくれる良いお店を見つけちゃったんです。

それが「ふかくら」。JR清水駅近くで見つけた超穴場の工場直売です。

本社工場前で開かれる干物朝イチ

「ふかくら」は、明治40年に清水で創業した老舗の水産加工会社。「清水河岸の市」に直販店があって、ご当地グルメの「三保サーモン」を扱う会社っていえば「聞いたことある!」っていう人もいますかね。

その「ふかくら」が本社工場前で訳あり干物を売っているんです。しかもだいぶお安い500円!なんと7種も入って500円のものだってあるんだから。「ふかくら」の工場で売っている訳あり品は、「チョイキズパック」「さば塩糀開干」「あじ甘辛漬小切」の3種のみ。

「え?たったの3種類?」って思う前に聞いて!この3種がすごいから。今からみっちり説明しますよー。
 

7種入って500円ってことは1枚71円!?

「チョイキズパック 500円」

さば・あじ・ほっけ・さんま・いわし・銀さわら・金目鯛など7種の干物が入ったボリュームパック。500円÷7だから単純計算で1枚71円。毎回7種類というわけではなく、あくまで「約7種」ですが、それでも今どき干物でこの値段って、すごくないですか?

生産過程で傷が付いたり頭が欠けたりして商品にならなかった「規格外の干物を詰め合わせたパックだから」というのが安さの理由です。
 

今までの人生で食べたさばの中でこんなに脂がのったのは初めてかも!

「さば塩糀開干」500円

脂のりが凄まじくて、今までの人生で食べたさばの中でこんなに脂がのったさばは初めてかも!っていうレベルでした。使っている糀(こうじ)は、清水区の人気店「木嶋こうじ店」のもの。この麹がさばの脂と相性抜群で、深〜い旨みを引き出しています。実は正規販売のものはもうちょっとお高いんですが「ふかくらNo.1の人気商品をたくさんの方に食べていただきたいという思い」で、販売されています。
 

甘辛い味付けで子供もどんどん食べちゃう。い〜っぱい食べてね! だって豚コマレベルの安さなんだから。

「あじ甘辛漬小切」500円

生産過程で出たあじの小切(端材)を甘辛〜いタレに漬けたもの。重さを計ったら630gもありました。お肉で考えてみると結構な量。こちらも脂のり抜群で、うちの子供たちは2人で1袋のほとんどをペロリと食べちゃって、残ったのはほんの数切れ。「甘くておいしい〜。これなら何個でもいける!」と大好評でした。

500円で630gなら豚コマより安いじゃん!ちなみにこの商品、現在もチョイキズパックに入っているのだけど、熱烈なファンからの強いリクエストで甘辛小切だけのものが登場。 そのお客さん!ありがとう!
ね、工場直売品は3種のみだけど、どれもすごいでしょ。

「干物朝イチ」は月に1度、日曜に開催


ほかにもお得情報があるんです!それは月に1度、日曜に開催する「干物朝イチ」。
見て見て!みんなコンテナをいっぱいにして買ってるのが分かります?そんなに買うつもりじゃなかったのに、あまりに安くておいしそうだからついついたくさん買っちゃうんだそう。

朝7時から9時の開催で、早い人は6時半頃から並んでいますが、ウォークスルー方式でどんどん列が流れるので、それほど長く待つということがありません。商品もたくさんあるけど、どうしても欲しいものがある人は頑張って早起きしてみて!この日は、社長が自ら焼いたひものを試食で出してくれてましたよ。

試食用の干物を焼く社長

開催日時はそのとき次第なので、行ってみたい人はふかくらのインスタをチェックしてくださいね。

そうそう。干物は冷凍商品なので保冷バッグと保冷剤を忘れずに。寄り道をしないで家の冷凍庫めがけて一目散に帰りましょう。

というわけで、今回の「お安い名店保存会」は「ふかくら」のひものを紹介しました。
 
<DATA>
■株式会社ふかくら
住所:静岡市清水区愛染町19番地
電話: 054-365-1155
直売所の営業時間:9:30~16:00(なくなり次第終了)
定休日:水・日曜、祝日
駐車場あり

望月やすこ関連記事>>>

静岡市出身・在住のおしゃべりカメラマン。好きな言葉は「安い・お得」。本業は写真だけど喋ることや面白いネタ見つけも大好き!SBSラジオ「WASABI」と「IPPO」で主婦のグチ!?やコアな会社を紹介しています。

お安い名店保存会
おでかけ
グルメ
暮らし
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【ふかくら】「お得すぎる」と話題!行列ができる工場直売!清水の老舗干物屋さんこだわりの干物がまさかの1枚80円!?/静岡市

    【ふかくら】「お得すぎる」と話題!行列ができる工場直売!清水の老舗干物屋さんこだわりの干物がまさかの1枚80円!?/静岡市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #静岡市
  • すごい激安!800円の食べ放題&持ち帰り放題イチゴ狩り。直売所せんちゃんが感謝イベントを1週間、限定開催!!/牧之原市

    すごい激安!800円の食べ放題&持ち帰り放題イチゴ狩り。直売所せんちゃんが感謝イベントを1週間、限定開催!!/牧之原市

    望月やすこ

    #おでかけ
    #グルメ
    #お安い名店保存会
    #牧之原市
  • 【農産物直売所せんちゃん】た〜っぷり干し芋が激安!子どもからマッチョ系まで大好物の“国民的おやつ”を買いに牧之原市へ出かけよう!【お安い名店保存会】

    【農産物直売所せんちゃん】た〜っぷり干し芋が激安!子どもからマッチョ系まで大好物の“国民的おやつ”を買いに牧之原市へ出かけよう!【お安い名店保存会】

    望月やすこ

    #おでかけ
    #グルメ
    #お安い名店保存会
    #牧之原市
  • 【どんぶりや ありがとう食堂】地元で大人気!清水区役所地下1階にある激安食堂で衝撃価格のマグロ定食を実食/静岡市

    【どんぶりや ありがとう食堂】地元で大人気!清水区役所地下1階にある激安食堂で衝撃価格のマグロ定食を実食/静岡市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #食堂
    #静岡市
  • 静岡みやげのド定番をお得な4割引きでGET!「静岡名物あべ川もち」が毎日激安な直売所を紹介します/静岡

    静岡みやげのド定番をお得な4割引きでGET!「静岡名物あべ川もち」が毎日激安な直売所を紹介します/静岡

    望月やすこ

    #お安い名店保存会
    #グルメ
    #おでかけ
    #カフェ・スイーツ
    #暮らし
    #静岡市
  • あんこ好きはぜひ行ってみて!工場の直売コーナーが超お得。180円の羊羹が100円!? 静岡市/小沼製餡【お安い名店保存会】

    あんこ好きはぜひ行ってみて!工場の直売コーナーが超お得。180円の羊羹が100円!? 静岡市/小沼製餡【お安い名店保存会】

    望月やすこ

    #グルメ
    #おでかけ
    #お安い名店保存会
    #静岡市
  • 焼津で発見!はの字食品の土曜限定「激安詰め放題」。美味しいさつま揚げが何と4割引き!

    焼津で発見!はの字食品の土曜限定「激安詰め放題」。美味しいさつま揚げが何と4割引き!

    望月やすこ

    #おでかけ
    #グルメ
    #焼津市
  • 【yoshi-魚-tei 】“ハイパー干物クリエイター”が手掛ける絶品干物定食/熱海

    【yoshi-魚-tei 】“ハイパー干物クリエイター”が手掛ける絶品干物定食/熱海

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #伊豆
    #熱海市
  • 【エムエムフーズ】清水のローカルスーパーの“惣菜”がスゴい!35年以上同じ値段という激安やきそばにびっくり!/静岡市清水区

    【エムエムフーズ】清水のローカルスーパーの“惣菜”がスゴい!35年以上同じ値段という激安やきそばにびっくり!/静岡市清水区

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おうちグルメ
    #暮らし
    #静岡市
  • ケーキセットが今どき500円!?草薙駅から徒歩2分「カフェa」で最高ティータイム/静岡市清水区

    ケーキセットが今どき500円!?草薙駅から徒歩2分「カフェa」で最高ティータイム/静岡市清水区

    望月やすこ

    #お安い名店保存会
    #グルメ
    #おでかけ
    #カフェ・スイーツ
    #暮らし
    #静岡市
    #静岡市清水区