2024年5月17日
SBSテレビ Soleいいね!

今、中高校生にも大人気!エモい駄菓子の世界とは?「あまのや繁田商店」代表に魅力を聞きました


SBSアナウンサー重長智子です。 ゴールデンウィークが終わり、次の楽しみを探している方へ。魅力あふれる駄菓子はいかがでしょうか?

5月7日(火)放送の「Soleいいね!」は、昭和元年創業、現在静岡市を中心に18店舗を展開する駄菓子屋さん「あまのや繁田商店」の代表・繁田昌大さんがスタジオにやって来ました!

繁田さんが注目するエモい駄菓子の世界とは?最新事情や各商品の独特なネーミングの秘密も交えながら、魅力を紹介します。

素朴で懐かしい「リングケーキ」


まずご紹介したいのが、愛知県のカワイ製菓が作っているこちらの「リングケーキ」。ドーナツサイズのシフォンケーキの中心にクリームが入ったお菓子です。

いちご、チョコ、バナナ、シナモン、コーヒー、チーズ、サマーの6種類ありますが、私が気になったのはサマー。夏に売りたい…という業者の皆さんの思いで「サマー」というネーミングになったとか。味はプレーンでした! どの種類も、懐かしさを感じさせる素朴なシフォンケーキでしたよ。

あまのや繁田商店の全店舗で販売している商品ではありませんが、呉服町店(静岡市葵区)を中心に取り扱っているそうです。

カラフル駄菓子が若者に人気!


パステルカラーが特徴の琥珀糖やフローレット、寒天ゼリー。 昔、おばあちゃんの家の菓子盆にあった寒天ゼリーが、今、若い世代には新しくて人気なんだそうです!

「クッピーラムネ」の雑貨がかわいい!


クッピーラムネは世代を越えて多くの人に愛されている駄菓子の一つですね。 駄菓子の枠を越えて、今、さまざまな雑貨も増えているんです。 豆皿、ペン、のり、傘、エコバッグ、ハンドクリームまで。 誰かに見せたくなる雑貨の数々は、 持ち歩くだけで気分が上がること間違いありません!

昔の駄菓子ほどネーミングがエモい

名前に注目すると、面白いものがたくさんあるのも駄菓子の魅力です。 小麦粉を原料にした洋風のお煎餅「サラバンド」のパッケージを見てみると、「三拍子のスペインの優雅な踊り曲(サラバンド)をホワイトクリームと生地で表しました」と書いてあるんです!

音楽繋がりでいうと、懐かしのお菓子「エリーゼ」も「エリーゼのために」を聞きながら優雅な気持ちで食べたいねとスタッフと話していました。サクッとしたウエハースは今も変わらず、食べていると幼い頃を思い出します。

繁田さん曰く、「駄菓子のネーミングはただ売れるかだけでなく、こんな気持ちで作りましたので食べてください、という作り手の思いや情熱がこもっているのではないか」とのことでした。

皆さんの思い出の味を探すもよし、新しい出会いを求めて行くのもよし! 週末、駄菓子屋さんに行ってみてはいかがでしょうか。

静岡の朝は「いいね!」があふれる生放送!!身の回りの気になる新商品・注目お出かけスポット・新店OPENなどワクワクする情報をお届けします!ランチの前のお得な情報で三ツ星☆☆☆生活を!

グルメ

あなたにおすすめの記事

  • レトロでエモい写真が撮れる!? 「オールドコンデジ」の魅力とは

    レトロでエモい写真が撮れる!? 「オールドコンデジ」の魅力とは

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 【飴元菊水】ECサイトで1位獲得!旬の果物をドライフルーツにし飴をコーティングした宝石のようなお菓子「あまてる」が大人気/西伊豆町

    【飴元菊水】ECサイトで1位獲得!旬の果物をドライフルーツにし飴をコーティングした宝石のようなお菓子「あまてる」が大人気/西伊豆町

    GAKU

    #おでかけ
    #カフェ・スイーツ
    #伊豆
    #西伊豆町
  • あの懐かしい駄菓子も実は静岡で製造されていた?!  片山食品/静岡

    あの懐かしい駄菓子も実は静岡で製造されていた?! 片山食品/静岡

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #静岡市
  • 観光客にも大人気の沼津港、人気の秘密に迫る!かもめ丸、サスヨ海産市場、沼津深海プリン工房に行ってきました

    観光客にも大人気の沼津港、人気の秘密に迫る!かもめ丸、サスヨ海産市場、沼津深海プリン工房に行ってきました

    SBSテレビ Soleいいね!

    #おでかけ
    #沼津市
  • ​自然と調和する“世界に誇れる景観” 駿府城堀の水質調査が行われていたと聞き、その詳細を調査してきた。

    ​自然と調和する“世界に誇れる景観” 駿府城堀の水質調査が行われていたと聞き、その詳細を調査してきた。

    すろーかる

    #おでかけ
    #暮らし
    #静岡市
  • 【子連れで行ってみた!】小さな水族館ウォットの今と、ちょっとシュールな魅力【この春のイベント情報あり!】

    【子連れで行ってみた!】小さな水族館ウォットの今と、ちょっとシュールな魅力【この春のイベント情報あり!】

    ONMOPLUS

    #おでかけ
    #子育て・教育
    #浜松市
  • SNSやYouTubeも大人気!ジャニーズのデジタル戦略とは

    SNSやYouTubeも大人気!ジャニーズのデジタル戦略とは

    SBSラジオ IPPO

    #芸能ニュース
  • 昭和の味!静岡おでんと駄菓子を楽しめる「かんとんや」/島田

    昭和の味!静岡おでんと駄菓子を楽しめる「かんとんや」/島田

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #島田市
  • 静岡県が3年連続1位! 地方都市への移住希望者に大人気の本県。移住して1年が経つ2人が語る魅力とは?

    静岡県が3年連続1位! 地方都市への移住希望者に大人気の本県。移住して1年が経つ2人が語る魅力とは?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #静岡市
  • 静岡県内初出店「ロピア」のおすすめ商品5選!浜松プラザフレスポ店スタッフさんに聞きました

    静岡県内初出店「ロピア」のおすすめ商品5選!浜松プラザフレスポ店スタッフさんに聞きました

    アットエス編集部

    #暮らし
    #グルメ
    #浜松市