2024年10月30日

【飴元菊水】ECサイトで1位獲得!旬の果物をドライフルーツにし飴をコーティングした宝石のようなお菓子「あまてる」が大人気/西伊豆町

楽天ランキングで1位獲得!西伊豆の飴屋さんで季節の味を楽しもう!ドライフルーツの飴「あまてる」

楽天スイーツランキングの飴部門で1位を獲得した商品が、西伊豆町にあるのをご存知ですか? 旬の果物をドライフルーツにして、その一つ一つに丁寧に手作業で飴をかけ、100%手作りで飴を製作。そのドライフルーツの飴こそが楽天スイーツ飴部門で1位を獲得した「あまてる」です。
写真は店主の荻田真理子さん。いちごのドライフルーツに飴をかける様子です。一粒、一粒に丁寧に飴をかけていくこの丁寧な仕事で、美味しい飴が製造されます。

今の時期はいちご、柿、キウイ、みかん、トマトと色とりどりの飴に出会うことができます!飴でコーティングされたドライフルーツはまるで宝石のようにキラキラ輝いています。
原材料に使用している果物もいちごは南伊豆町、柿はお隣の松崎町、キウイは稲取から仕入れ、みかんは沼津市西浦、トマトは下田市とできるだけ伊豆半島にこだわって仕入れを行っています。伊豆半島の季節の味が楽しめるのもいいですね!!
「あまてる」は単品でも850円(税込)で購入できますが、色々な種類の飴がミックスされた「あまてるミックス1000円(税込)」が観光客にもお土産として人気です。もちろん今の時期一押しのいちごの飴もちゃんとミックスされています!色とりどりで見た目にも楽しめる本当に綺麗な飴です。
「あまてる」の販売を行っているのは、今年で創業80年の老舗【飴元菊水】。地元では店主の人柄と共に昔から多くの人に愛されているお店です。

外観からも歴史と風情を感じることができます。のれんをくぐるとお店の入り口に貼ってあるユーモアたっぷりの商品宣伝がでてきます。店内にはここでしか買えないオリジナル飴が所狭しと陳列されています。
店主の真理子さんは、できるだけ伊豆半島でとれる地産原料で飴を製造することにこだわりを持っていて、“一粒だけ食べても世界に一つの飴を作る!”をモットーに従業員の方と全ての工程を手作りにて行います。

機械を使用せず人の手で作る作業は、大変手間暇がかかるとのこと。飴本菊水では、その丁寧な仕事への姿勢とアイデアで今までにも多くの傑作を創出しています。その結果が世界に一つだけのオリジナル飴です。ここで過去に話題になった西伊豆町にちなんだ飴をご紹介します。
商品名は「夕陽のど飴」。赤くてキレイで美味しい、ということからおじいちゃんおばあちゃんの聖地・巣鴨の丸治商店で販売され話題となりました。

菊水の店内は真理子さんのアイデア商品で溢れています。タイミングが合えば商品の説明、誕生秘話などを本人から聞くことができるのもお店に行くおすすめのポイントです。
季節によっては名物の「飴やのかき氷(900円税込)」が楽しめます。

「飴やのかき氷」は生のフルーツを凍らせ、シャーベット状にしてかき氷として提供しています。それぞれのかき氷には、使用したフルーツと同じ「あまてる」が添えられていてかき氷と共に飴の食感も楽しめます。暑い時期には店内外にイートインスペースが設けられています。

飴のアミューズメントパーク!

いつも訪れるたびに新作の手作り飴に出会える飴元菊水! 西伊豆にお越しの際は是非一度のぞいてみてください。今の時期は特に南伊豆町でとれる紅ぽっぺを原料にするいちご味がおすすめです。

今後は「飴やの綿菓子」なる商品の開発にも取り組むそうです。飴を砕いて綿菓子にする方法を模索中らしいので、完成したらまた一つ名物菓子が誕生します。「飴やの綿菓子」、今から楽しみですね!

<DATA>
■飴元菊水(アメモトキクスイ)
住所:賀茂郡西伊豆町仁科802-4
営業時間:8:30〜17:00 不定休
TEL:0120-270-925/0558-52-0044
アクセス:国道136号線沿い 店舗横に大型駐車可の駐車場有
支払い方法は現金のみ。通信販売についてはお問い合わせください

地域密着100%の新聞店がお送りする伊豆エリアの情報発信基地。伊豆の魅力を余すことなくお伝えしていきます。皆さんのまだ知らないコアな伊豆情報を鋭意収集中!
おでかけ
カフェ・スイーツ
伊豆
西伊豆町

あなたにおすすめの記事

  • 旬のフルーツがゴロゴロどっさり!お土産にも喜ばれること間違いなし!もぎたて果実の宝石箱【Mei】

    旬のフルーツがゴロゴロどっさり!お土産にも喜ばれること間違いなし!もぎたて果実の宝石箱【Mei】

    ONMOPLUS

    #カフェ・スイーツ
    #グルメ
    #浜松市
  • 今、中高校生にも大人気!エモい駄菓子の世界とは?「あまのや繁田商店」代表に魅力を聞きました

    今、中高校生にも大人気!エモい駄菓子の世界とは?「あまのや繁田商店」代表に魅力を聞きました

    SBSテレビ Soleいいね!

    #グルメ
  • 【西洋菓子 卯屋(うさぎや)】ケーキや焼き菓子も人気!老舗洋菓子店の自家製ドライフルーツショコラ/掛川

    【西洋菓子 卯屋(うさぎや)】ケーキや焼き菓子も人気!老舗洋菓子店の自家製ドライフルーツショコラ/掛川

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #掛川市
  • ヤマハスタジアムでも大人気!ジュビロ磐田を愛する元サッカー少年の店主が語る「カドヤサン」絶品フルーツサンドの秘密

    ヤマハスタジアムでも大人気!ジュビロ磐田を愛する元サッカー少年の店主が語る「カドヤサン」絶品フルーツサンドの秘密

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
    #スポーツ
    #磐田市
  • 【休業情報】沼津駅北口改札のところのキヨスク沼津北口2号。のど飴を買おうと思ったら休業してる。

    【休業情報】沼津駅北口改札のところのキヨスク沼津北口2号。のど飴を買おうと思ったら休業してる。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 静岡県内「量り売り」のおすすめ店3選! スパイスや豆・ナッツ類、ドライフルーツ、洗剤など…。エコで環境にもお財布にも優しい!

    静岡県内「量り売り」のおすすめ店3選! スパイスや豆・ナッツ類、ドライフルーツ、洗剤など…。エコで環境にもお財布にも優しい!

    アットエス編集部

    #暮らし
    #グルメ
    #藤枝市
    #富士宮市
    #御殿場市
  • 【西洋菓子 卯屋】掛川産フルーツをディップした絶品チョコレート/掛川市

    【西洋菓子 卯屋】掛川産フルーツをディップした絶品チョコレート/掛川市

    SBSラジオ IPPO

    #グルメ
    #掛川市
  • コンビニで大人気のカップフルーツ、実は“中部エリア限定”って知ってた?

    コンビニで大人気のカップフルーツ、実は“中部エリア限定”って知ってた?

    SBSテレビ しずおかびっくりTV

    #コンビニグルメ
  • ​<静岡県中部・最新>大人もハマる工場見学!夢のお菓子工場で大人気チョコやグミの秘密を探ろう

    ​<静岡県中部・最新>大人もハマる工場見学!夢のお菓子工場で大人気チョコやグミの秘密を探ろう

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #グルメ
    #静岡市
    #焼津市
  • 藤枝駅前1分!季節のマフィンが大人気!ジャムと焼き菓子の店トリコ

    藤枝駅前1分!季節のマフィンが大人気!ジャムと焼き菓子の店トリコ

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #カフェ・スイーツ
    #石ちゃん!しずおかおじゃましま~す!!
    #藤枝市