2024年5月26日
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の「テオ・ヤンセン」展】世界が必要としている「何か」

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、静岡市駿河区の静岡県立美術館で7月7日まで開催中の「テオ・ヤンセン」展。オランダのアーティストがプラスチックチューブを組み合わせて創造した恐竜のような"生き物"「ストランドビースト」各種。
1990年から数限りないトライ&エラーを繰り返し、技術を刷新してきた様子が年表からうかがえる。それは地球の生命史とも重なる。ビーストたちの動く姿を確認する楽しさは本展の肝だが、「アップデート」の継続に費やすエネルギー、執念にも心打たれる。ヤンセンさんのインタビュー映像が興味深い。「(作品は)正当な理由のない楽観主義が発展・成長させた。この非合理な楽観こそ、今世界が必要としている『何か』ではないか」(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 桃源郷への強い憧憬

    【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 桃源郷への強い憧憬

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡県立美術館の「天地耕作 初源への道行き」展】 散策コースを進むと

    【静岡県立美術館の「天地耕作 初源への道行き」展】 散策コースを進むと

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【静岡県立美術館「糸で描く物語」展】蝸牛あやさんの指先に目を奪われる

    【静岡県立美術館「糸で描く物語」展】蝸牛あやさんの指先に目を奪われる

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【新潟県立万代島美術館の「イッタラ展」】 著名デザイナー続々

    【新潟県立万代島美術館の「イッタラ展」】 著名デザイナー続々

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【静岡県立美術館県民ギャラリーの「第35回静岡独立展」】井石誠一さんが描く「強い光」

    【静岡県立美術館県民ギャラリーの「第35回静岡独立展」】井石誠一さんが描く「強い光」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡県立美術館収蔵品展「美術館のなかの書くこと」】曽宮一念さんの執念を見た

    【静岡県立美術館収蔵品展「美術館のなかの書くこと」】曽宮一念さんの執念を見た

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【静岡市美術館の「高畑勲展」】「書き文字」を見よ

    【静岡市美術館の「高畑勲展」】「書き文字」を見よ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡県立美術館の講演会「天地耕作を開袋/解体する」】「天地耕作」の先駆性とは

    【静岡県立美術館の講演会「天地耕作を開袋/解体する」】「天地耕作」の先駆性とは

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡県立美術館の静岡県水彩画協会展】酒蔵に流れる時間を1枚に盛り込む

    【静岡県立美術館の静岡県水彩画協会展】酒蔵に流れる時間を1枚に盛り込む

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【浜松市秋野不矩美術館の「内田あぐり 氾 Fluxes」展】天竜区内を取材した新作

    【浜松市秋野不矩美術館の「内田あぐり 氾 Fluxes」展】天竜区内を取材した新作

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市