2024年6月22日
SBSアナウンス部

お母さんたちにも癒やし時間を!イトーヨーカドーでSBSアナウンサーによる「絵本の読み聞かせ講座」を開催/静岡市

井手春希アナと「子育て支援センターよしよし」へ!

SBSアナウンサー重長智子です。 6月中旬、SBSアナウンサーによる「絵本の読み聞かせ講座」を開催しました。 会場は静岡市駿河区のイトーヨーカドー静岡店にある「子育て支援センターよしよし」。

今回は井手春希SBSアナウンサーと担当し、可愛い赤ちゃんたちと触れ合ってきました。 読み聞かせが始まると、赤ちゃんはニコニコ、お母さんたちも優しい表情に。1〜3歳のお子さんは、絵本の目の前に来て反応してくれて、こちらも楽しく読ませてもらいました。

一人でも多くのお子さんが絵本と触れ合うことで、親子のコミュニケーションを増やすお手伝いができたらと、3年ほど前から始めた読み聞かせ。1年に4、5回伺っています。

活動のきっかけは代表・末吉喜恵さんとの出会い

(左から)末吉さん、井手アナとのスリーショット。真ん中が「子育て支援センターよしよし」代表・末吉喜恵さん

そもそもの始まりは、育児中に「子育て支援センターよしよし」代表の末吉喜恵さんと出会ったことでした。親子で楽しめる様々な活動をされているのを見て、子育て中のお母さんたちの力になれたら、ということでこの活動がスタートしました。

先日、末吉さんから「アナウンサーの皆さんの読み聞かせは、私たち保育士にもとても参考になります。絵本を開けた時の雰囲気作りや子どもとのやりとり、子ども目線になっているところなど、とても素晴らしいと感じています。」との励ましのお言葉もいただき、私たちも嬉しく感じています。

今後も読み聞かせをしていこうと思っていますので、詳細は「子育て支援センターよしよし」と重長のインスタグラムなどでチェックしていただけたら幸いです。 途中で赤ちゃんがグズグズしても構いません。気軽に遊びにいらしてくださいね♡

<DATA>
■子育て支援センターよしよし
住所:静岡市駿河区曲金3-1-5 イトーヨーカドー静岡店1F

SBS静岡放送のアナウンサー陣が静岡での暮らしにちょっとプラスになる話をお届けします。プライベートで立ち寄ったお店やオススメのグルメ、ロケ先での裏話など内容はさまざま。アナウンサーの日常を気軽なタッチで紹介していきます。

子育て・教育
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • アナウンサーの卵が大集合!SBSアナウンス部でインターンを開催しました!

    アナウンサーの卵が大集合!SBSアナウンス部でインターンを開催しました!

    SBSアナウンス部

    #新人アナウンサー研修日誌
    #エンタメ
  • めざせ、未来のアナウンサー!小学生の“アナウンサー体験”で講師をしてきました!

    めざせ、未来のアナウンサー!小学生の“アナウンサー体験”で講師をしてきました!

    SBSアナウンス部

    #暮らし
    #子育て・教育
  • 小学生がニュース原稿などに挑戦 講師はSBSの井手アナウンサー「こどもアナウンサー教室」=静岡・沼津市

    小学生がニュース原稿などに挑戦 講師はSBSの井手アナウンサー「こどもアナウンサー教室」=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #沼津市
  • 【ターントクルこども館】雨でも楽しい!焼津市の遊び場。無料で絵本読み放題、静岡市の人気カフェも併設

    【ターントクルこども館】雨でも楽しい!焼津市の遊び場。無料で絵本読み放題、静岡市の人気カフェも併設

    SBSテレビ Soleいいね!

    #おでかけ
    #屋内
    #子連れ
    #焼津市
  • 街頭紙芝居芸人に学ぶ!「三ツ沢グッチの読みメン講座 ~表現力をアップして、紙芝居を描いて演じてみよう~」in沼津市立図書館

    街頭紙芝居芸人に学ぶ!「三ツ沢グッチの読みメン講座 ~表現力をアップして、紙芝居を描いて演じてみよう~」in沼津市立図書館

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 【こども夏だいがく2023】「お母さんの喜ぶ顔をみたい」子どもたちの縄跳びチャレンジ!親子の温かな時間に杉本アナも思わず涙!?

    【こども夏だいがく2023】「お母さんの喜ぶ顔をみたい」子どもたちの縄跳びチャレンジ!親子の温かな時間に杉本アナも思わず涙!?

    SBSアナウンス部

    #新人アナウンサー研修日誌
    #エンタメ
    #イベント
    #沼津市
  • 今こそ読んでほしい!感動の実話絵本『戦争をやめた人たち ~1914年のクリスマス休戦~』

    今こそ読んでほしい!感動の実話絵本『戦争をやめた人たち ~1914年のクリスマス休戦~』

    SBSラジオ IPPO

    #子育て・教育
    #本・書店
  • 【国際子どもの本の日】アンデルセンの誕生日に合わせて世界各地で本のイベントが。制定の歴史や意義を知ると、もっと絵本が読みたくなる!

    【国際子どもの本の日】アンデルセンの誕生日に合わせて世界各地で本のイベントが。制定の歴史や意義を知ると、もっと絵本が読みたくなる!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #エンタメ
  • 大人も子どもも「深く考えず」楽しめる!令和7年度子どもの本を知る講座はナンセンス絵本がテーマだってよ。

    大人も子どもも「深く考えず」楽しめる!令和7年度子どもの本を知る講座はナンセンス絵本がテーマだってよ。

    ぬまつー

    #子育て・教育
    #イベント
    #沼津市
  • <藤枝・ヤギーズカンパニー&めえめえカフェ>かわいすぎるヤギの赤ちゃんたちに出会える癒やしスポット

    <藤枝・ヤギーズカンパニー&めえめえカフェ>かわいすぎるヤギの赤ちゃんたちに出会える癒やしスポット

    SBSテレビ しずおかびっくりTV

    #おでかけ
    #藤枝市