2024年8月17日
論説委員しずおか文化談話室

【サックス奏者・渡辺貞夫さんインタビュー】91歳で生涯現役。8月31日の静岡公演、新作「PEACE」のこと

演奏者としてのキャリアが70年を超えてなお、精力的なライブ活動を続けるサックス奏者の渡辺貞夫さん。8月31日には、静岡市葵区の市民文化会館でエレクトリックバンドを率いた公演がある。来静まで1カ月となった7月下旬、東京・大久保のリハーサルスタジオを訪ね、今回の公演や4月の新作「PEACE」について聞いた。(聞き手=論説委員・橋爪充)

ツアー名が「RENDEZVOUS」のわけ

-今回のツアー名は1984年録音のアルバム「RENDEZVOUS」(ランデブー)から取っていますね。全米ビルボード・ジャズ・チャート2位 にも入った代表作の一つです。この意図を教えてください。

(渡辺)ツアーのたびに毎回選曲して、シークエンスを作っていますが、今回は変化がほしいということですよね。1980年代の「ランデブー」「カリフォルニア・シャワー」あたりを懐かしんで聴いてもらいたいなと。リズミックなアルバムだから、8月という夏の時期にちょうどいいんじゃないでしょうか。

-「ランデブー」はラルフ・マクドナルドのプロデュースで、スティーブ・ガッド(ドラムス)、マーカス・ミラー(ベース)ら豪華なメンバーがそろっていました。

(渡辺)それまではデイブ・グルーシンにプロデュースをお願いしていたんですが、ちょっと気分を変えようと思ってラルフに声をかけました。当時、一番活躍していたミュージシャンが集められたと思います。ラルフが『歌が入るとアルバムの売れ行きがいいから』というので、ロバータ(・フラック)にも参加してもらって」


-ジャンル横断的なサウンドで、ビルボードのジャズ・チャートの2位まで上がりました。

(渡辺)当時のアップ・トゥ・デートというと、やっぱりロックなんですよね。気分的にそういうリズムの時代だった。チャートが良かったのはロバータがいたからじゃないかな。

-今回のツアーのメンバーは渡辺さん、小野塚晃さん (キーボード)、養父貴さん(ギター)、三嶋大輝さん (ベース)=藤枝市出身=、竹村一哲さん(ドラムス)、ンジャセ・ニャンさん(パーカッション)の6人編成です。リズム隊に比較的若い世代を起用していますね。

(渡辺)特に意図はないです。竹村はすごくいいんで。このところずっと使っています。その竹村が三嶋を紹介してくれた。去年の暮れに会ってみたら、期待一杯のミュージシャンだと分かりました。彼は「当たり」です。よくジャズを聴いている感じがしますね。今までになくベースソロをさせているんですが、非常に好感の持てるソロです。

2022年12月東京での演奏(提供)

アルバム「PEACE」に込めた思い

-4月下旬発表の新作「PEACE」は前作「リバップ」から7年ぶりのスタジオ・アルバムですね。バラードが中心ですが、制作に至ったいきさつは。

(渡辺)だいぶ前からバラードアルバムを作りたいと思っていたんです。結婚当初家内と聴いていたフランク・シナトラ の「 In The Wee Small Hours」が頭にありました。ドラマーは(竹村)一哲。後は好きなミュージシャン2人、ラッセル・フェランテ(ピアノ)、ベン・ウィリアムス (ベース)に声をかけて、去年の暮れ、ツアーが終わった後にスタジオに入りました。

-2024年に「PEACE」というタイトルのアルバムを出すということは、世界中で続く紛争や戦闘が頭にあったのですか?

(渡辺)ありましたね。フェイクブック(楽曲集)をパラパラめくっていたら、「そういえば、昔『PEACE』っていう曲を演奏したな」と思い出したんです。探したら(ピアニスト)ホレス・シルバーのピースが出てきた。もう「これだ」と。1曲目に入れました。

-レコーディングはどのように進めたのですか?

(渡辺)曲目は最初からぼくが決めていました。全曲、1回リハーサルして1テイクです。どのアルバムもそうです。

-ビリー・ホリデイの「I’m A Fool To Want You」、アントニオ・カルロス・ジョビン「Eu Sei Que Vou Te Amor」 を取り上げた理由は?

(渡辺)僕の好きな曲だから。いい具合にセレクトできたと思います。アルバム全部バラードだとさすがにキツいので、ジョビンを入れることにしました。

-全体を通して、今どんなふうに聴こえていますか?

(渡辺)気に入っていますよ。アルバム作ってから、こんなに聴き返すのは珍しいんじゃないかな。いつも1,2回しか聴かないので。

「しょうがない、性格なんで」

-齢91にして、キャリア70年以上。演奏がしんどくなったりしないものですか?

(渡辺)好きなことをやっているだけだから。でも今も、ライブが終わるともっと違う歌い方があったんじゃないかとか、これは必要なかったんじゃないかとか、思うことがある。演奏している時は納得しているんですが。

-「いい音」のイメージをどう捉えていますか?

(渡辺)僕の音について、僕は僕なりに自信を持っています。他の人に負けないぞというより、誰とも違う音だという自負があります。この楽器を吹くのは結構しんどいんですよ。楽できたらいいなっていつも思っている。でも、いざとなるとそうはならないですね。しょうがない。(こういう)性格なんで。

2020年12月、東京での演奏(提供)


<DATA>
■「渡辺貞夫グループ」のライブ「RENDEZVOUS」
日時:8月31日午後6時開始
会場:静岡市民文化会館中ホール(同市葵区)
入場料:全席指定一般9500円、大学生以下4000円
問い合わせ:054-284-9999(サンデーフォーク静岡)
 

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

エンタメ
おでかけ
県外
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【静岡のロックバンド「herpiano」全員インタビュー】新作「Three」のこと。アナログなスタイルで「三人の化学反応」炸裂

    【静岡のロックバンド「herpiano」全員インタビュー】新作「Three」のこと。アナログなスタイルで「三人の化学反応」炸裂

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #静岡市
  • ​【「ラウドヒル計画」エイトビート新作公演「LOVE&PEACE」の舞台リハーサル】 「青臭いって言われてもいい。誰も『LOVE&PEACE』を言わなくなったら本当に終わりですから」

    ​【「ラウドヒル計画」エイトビート新作公演「LOVE&PEACE」の舞台リハーサル】 「青臭いって言われてもいい。誰も『LOVE&PEACE』を言わなくなったら本当に終わりですから」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 【「ラウドヒル計画」エイトビート新作公演「LOVE&PEACE」】 なぜ戦争は起こるのか。エンタメを通じて答えの出ない議論に観客を巻き込む

    【「ラウドヒル計画」エイトビート新作公演「LOVE&PEACE」】 なぜ戦争は起こるのか。エンタメを通じて答えの出ない議論に観客を巻き込む

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 【打楽器奏者鈴木彩さんインタビュー】 ベルギーから帰国、5年ぶりに地元沼津でコンサート。映像と音楽のコラボレーション

    【打楽器奏者鈴木彩さんインタビュー】 ベルギーから帰国、5年ぶりに地元沼津でコンサート。映像と音楽のコラボレーション

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #沼津市
  • 【キーボード奏者ADAM atインタビュー】メジャーデビュー10周年記念のベスト盤発表。ファンが選んだ26曲。「ずっとバンドマンでいたい」

    【キーボード奏者ADAM atインタビュー】メジャーデビュー10周年記念のベスト盤発表。ファンが選んだ26曲。「ずっとバンドマンでいたい」

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
    #静岡市
    #磐田市
  • 【「劇団渡辺」山崎馨代表、蔭山ひさ枝さんインタビュー】 7月公演で解散。21年間の足跡を振り返る。「劇団としては恵まれていたんだろうな」

    【「劇団渡辺」山崎馨代表、蔭山ひさ枝さんインタビュー】 7月公演で解散。21年間の足跡を振り返る。「劇団としては恵まれていたんだろうな」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #静岡市駿河区
  • ジュビロ磐田のMF上原力也、FW渡辺りょうが戦列復帰!恩師が指揮するブラウブリッツ秋田との一番へ「嫌なことをしてくるんだろうな」

    ジュビロ磐田のMF上原力也、FW渡辺りょうが戦列復帰!恩師が指揮するブラウブリッツ秋田との一番へ「嫌なことをしてくるんだろうな」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田のFW渡辺りょうが見せるエースの自覚「チームを自分の色に染めることが一番」静岡ダービーで重要なことは…

    ジュビロ磐田のFW渡辺りょうが見せるエースの自覚「チームを自分の色に染めることが一番」静岡ダービーで重要なことは…

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • 映画「けいおん!」「聲の形」手がけた山田尚子監督インタビュー。新作「きみの色」で「言葉にならないもの」描く

    映画「けいおん!」「聲の形」手がけた山田尚子監督インタビュー。新作「きみの色」で「言葉にならないもの」描く

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
  • 俳優・渡辺裕之さん急逝。複数の出演映画公開を控え、なぜ、今…

    俳優・渡辺裕之さん急逝。複数の出演映画公開を控え、なぜ、今…

    SBSラジオ IPPO

    #芸能ニュース