2024年11月8日

【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から(番外編)柴田聡子さん「My Favorite Things」 】「瞳と瞳に映る星が/同じだった頃を/だめもとで思い出す」

創作期間の約1週間前に放たれた新作は、今年2月に発表した「Your Favorite Things」を曲順もそのままに弾き語りで再収録したもの。エレピのやわらかい和音の上で、心地よい残響とともに歌声が浮遊する「Movie Light」、コードチェンジのきしみが生々しいギター伴奏の「Synergy」という幕開けの2曲が、リラックスと緊張の両方をはらむこの作品の雰囲気を確実に説明している。
多くの曲が、シンプルな演奏の前域、もっと言えばリスナーの耳の近くに歌声が置かれていて、歌詞の「っ」や付点音符や装飾音が割り当てられた言葉が、「Your Favorite Things」よりさらに強く聞こえてくる。
「白い椅子」は一度始めた演奏を「やり直している」ように聞こえる。今作で唯一、打ち込みのリズムを使う「Side Step」の躍動感が際立つ。エレピだけで歌う「Your Favorite Things」のファルセットの美しいこと。(は)
静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。
エンタメ
暮らし
静岡市
あなたにおすすめの記事
【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から④ 柴田聡子さん「Your Favorite Things」 】単語と「てにをは」が踊り、はじける
#エンタメ#暮らし#静岡市【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー③ 柴田聡子さん】「自分が書いているものは『詩』に当てはまらなそうだなという体感はあります」
#おでかけ#エンタメ#静岡市【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から③ 野村喜和夫さん編「しずおか連詩 言葉の収穫祭」】 生活空間に現出した途方もない一本道
#エンタメ#暮らし#静岡市#三島市【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー② 佐藤文香さん】 「詩人として参加しようと思っているので俳句的なものを作るつもりはありません」
#おでかけ#エンタメ#静岡市【「NEC presents FUJI & SUN'25 」タイムテーブル発表】 静岡県民目線で見どころを探る。柴田聡子、君島大空、中村佳穂、サム・ウィルクス、くるり、吉原祇園太鼓セッションズ
#おでかけ#エンタメ#伊豆#静岡市#静岡市駿河区#富士宮市#富士市#伊東市【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から⑤ 広瀬大志さん、豊崎由美さん「カッコよくなきゃ、ポエムじゃない! 萌える現代詩入門」 】 難解な現代詩「ベスト・ワン」とは
#エンタメ#暮らし#静岡市【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から② 巻上公一さん「METEOR DRIVER~メテオールのドライバー~」】 声とテルミン、境目が消えていく
#おでかけ#エンタメ#伊豆#静岡市#熱海市