2024年12月26日
SBS学苑

年齢を重ねても健康を維持!日常生活で意識したい3つのポイントをヨガ講師が解説します

ヨガスタジオpiù Sorriso(ピュそりーそ)主宰の福見有紀子(ふくみゆきこ)です。ヨガの講座に通う生徒の皆さんからは「年を重ねているのに、ヨガを始めてから体力がアップした」など、 うれしい言葉をもらっています。

年齢を重ねても、健康を維持しながら体力を向上させることは可能です。私の経験上、健康を維持するのに大切なのは、呼吸、足、食の3つだと考えています。そこで今回は、この3つを日常生活に取り入れるためのヒントを紹介します。

1. 深い呼吸を習得する

どこでもできます。いすに座ったままでももちろんOK!

1. 左右の坐骨が均等に座面におりているかチェック。
2. 背筋をスーッと伸ばす。
3. 肩の力は抜く。
4. 軽く目を閉じ、自分のペースで呼吸を繰り返す。始めは普段通りの呼吸、少しずつ深い呼吸に。
5. 息を細く長く吐ききる。

力まずリラックスして行います。特に重要なのは、5番。吐く息は口からでもOK!(レッスンでは鼻から吸って、鼻から吐きます)

目安は吸う息4秒、吐く息8秒。眉間のシワは伸ばし、口角を上げてニッコリしながら、 深い呼吸を繰り返します。

2. 足指までしっかり使って歩く


歩くことは日常の基本動作です。 足指までしっかり使って歩くためには、足指の間、足裏、足首、ふくらはぎ、膝、股関節、腰にも意識を向けて歩きましょう。

特にヨガにおいて足(指)は大切な部位です。レッスンでは20分かけて、足指回しから順にほぐしていきます。

身体は一つにつながっています。 末梢からほぐすことは身体全体をほぐすことにつながります。 自分でできる手当を修得しましょう!

3. “自分に合うもの”を食べる

SNSが発達した現代には「この食べ物が体にいい!健康にいい!」という情報が溢れていますが、それらの中には自分の身体に合わないものも含まれています。

本当に自分が食べたいものなのかを見極めることが重要です。自分が食べたくないと感じるものは無理をして食べる必要はありません。

そして、 旬のものを食べたり、手作りを楽しんだりすることも大切。私は毎年、自分に合う材料を厳選しながら味噌や豆板醤などの調味料を手作りしています。

味噌づくり

豆板醤づくり

「痩せたい」と極端に食事をセーブしてみたり、偏った食生活をしていたりすると心が疲れます。ヨガの講座では食事の話もしますが、それは心の状態が身体にも密接に関係しているとヨガでは考えられているからです。

「もう年だから」ではなく、「まだ60歳、まだ70歳、まだ80歳」。 “もう”ではなく“まだ”です。 プラチナエイジ、まだまだ輝き続けましょう。

SBS学苑浜松校では「ほぐしのYOGA」講座(第3日曜日10:30~11:30)を開講しています。 ぜひ体験してみてください。

輝く60代プラチナエイジのための ほぐしのYOGA
プロフィール:福見有紀子(ふくみゆきこ)
SBS学苑(浜松校)講師。2021年には勤続10年の感謝状を受ける。ヨガスタジオpiù Sorriso(ピュそりーそ)主宰。松下ヨガ学院(名古屋)認定指導員。浜松市リハビリテーション病院認定トレーナー(いきいき体操)。 全日本ノルディック・ウォーク連盟公認指導員。

⦅やりたいこと、きっと見つかる!⦆SBS学苑は、ワクワクを作り続けて50年。1973年、静岡県初の総合カルチャーセンターとして誕生したSBS学苑。創立50周年を迎えました。静岡県内5カ所でヨガ、料理、語学など幅広い講座を開催。気軽に学べる1日講座もご用意しています。

暮らし

あなたにおすすめの記事

  • 椅子を使って筋トレ!? 日常生活の中で簡単にできる筋力トレーニング

    椅子を使って筋トレ!? 日常生活の中で簡単にできる筋力トレーニング

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 【静岡県知事選】出馬表明した2氏の経歴や実績は?注目したいポイントは?論説委員長が解説します

    【静岡県知事選】出馬表明した2氏の経歴や実績は?注目したいポイントは?論説委員長が解説します

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • ​幅広い年齢層が楽しめるイベントやマルシェの多い吉田町。 その中の3つを取材した。

    ​幅広い年齢層が楽しめるイベントやマルシェの多い吉田町。 その中の3つを取材した。

    すろーかる

    #おでかけ
    #イベント
    #吉田町
  • サヨナラしても後悔しない!夏服の見極め方5つのポイント

    サヨナラしても後悔しない!夏服の見極め方5つのポイント

    ライター:横瀬真知子

    #暮らし
  • 【健康維持のための運動習慣】30〜40代の女性が特に運動不足というデータが…。忙しくても「お手軽」を「コツコツ」で効果アリ!

    【健康維持のための運動習慣】30〜40代の女性が特に運動不足というデータが…。忙しくても「お手軽」を「コツコツ」で効果アリ!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #スポーツ
    #暮らし
  • 抜群の美味しさ!健康志向を意識した「機能性ヨーグルト」

    抜群の美味しさ!健康志向を意識した「機能性ヨーグルト」

    SBSラジオ IPPO

    #健康
    #グルメ
    #おうちグルメ
  • 【市議会の議会改革】なぜ静岡市議会の改革論議は低調なのか?来春の市議選に向けて注目すべきポイントは?議員に求められる役割を解説します!

    【市議会の議会改革】なぜ静岡市議会の改革論議は低調なのか?来春の市議選に向けて注目すべきポイントは?議員に求められる役割を解説します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #浜松市
    #静岡市
  • 熟睡できる「枕選び」のポイントは!? 影島アナにぐっすりマイスターが解説!

    熟睡できる「枕選び」のポイントは!? 影島アナにぐっすりマイスターが解説!

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康
    #掛川市
  • 防災備蓄の基本!何が必要?目安は?備える前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説します

    防災備蓄の基本!何が必要?目安は?備える前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説します

    SBS学苑

    #暮らし
    #防災
  • 【SNS広告のなりすましサイト】相次ぐ偽サイトの被害。有名ブランドのなりすましにご注意を!対策のポイントを解説します!

    【SNS広告のなりすましサイト】相次ぐ偽サイトの被害。有名ブランドのなりすましにご注意を!対策のポイントを解説します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし