2025年1月14日
トロライターズ

プロ野球・中日ドラゴンズの村松開人(静岡高出身)「昨季の成績は最低ライン」 年男、飛躍の年にできるか

中日の村松、スピード強化中


プロ3年目のシーズンに臨む中日・村松開人内野手(静岡高出、牧之原市出身)。2年目は開幕スタメンこそ逃したものの、109試合に出場して遊撃のスタメンに定着した。打率2割7分5厘、出塁率3割2分7厘。一時は首位打者争いを繰り広げた。6月に広島戦での守備で左肩を負傷。約1カ月間の離脱があり、規定打席には届かなかったが、年間を通じて1軍で必要とされる選手であり続けた。

「レギュラー取りたい、結果を残したいと毎日必死でした 。良かったところは特にないですね。全体的に1年目よりは良くはなりましたけど、レギュラーを取るという点ではまだまだ足りないことばかり」と自己評価は厳しい。今年24歳を迎えた「年男」。納得できる結果を出して飛躍の年にする。

二塁手から遊撃手へ


高校までは遊撃を守っていたものの、明大では二塁が定位置だった。プロのルーキーイヤーは二塁手として98試合に出場。シーズン終了後からショートでの出場を見据えて練習してきたが、土台には入団当初から荒木雅博前コーチとともに取り組んできた「守備の形」があると言う。

「ある程度、守備の形ができるようになれば、どこをやってもやれるかなと思っていた。(1年目の)秋にやっと守備の形ができてきて、(現コーチの)堂上(直倫)さんと話して『ショート行くか?』ということになったんです。やりやすさはショートの方があります。与えられたところでしっかりやれるように準備しているので、守れと言われれば(どこでも)守れる。ここ(ショート)をやりたいというのはありますが、出ることが一番大事なので」

高校3年時に左足首、大学3年で右膝を手術していて入団当初は下半身にやや不安があった。身体的負担が掛かるショートを1年間守り続けたことには意味がある。

「新年の目標を立てる上ではいい数値が出た。明確には決めてないんですけど、あの数字を超えたい。失策数、守備率、打点、打率、四球…最低ラインの数値にしたいです」

バッティングに軸ができた

打撃についても形が固まりつつある。「1年目は打ち方をいろいろ変えて、ピッチャーと勝負できず、自分と勝負していた感じ。2年目はしっかりピッチャーにコンタクトしてできていた。1本軸ができたというのはありますね」とうなずく。

元巨人の主砲、高橋由伸さんに似たフォームが定着した。「ポイントを後ろにするとか、もっとボールを待ちたいとか考えていて、誰がそれに近いかなと考えていった時に、結果的に由伸さんに似ていったんです。(年間を通じて)大きく崩れることはなかったです」。シーズン中に高橋さんと会話を交わす機会もあり、意識する点を助言してもらったという。「簡単にはできないので、時間はかかります。まだできるようにはなってないですね」

「僕みたいなタイプは何でもできないと」


打順は8番から始まり、6番、2番とさまざまだった。「固定されていた方がいいかな。できれば上位を打ちたいですけどね。1、2、3番あたり。(求められるのは)チャンスメークと勝負強いバッティング、つなぐことも大事。全部ですね。僕みたいなホームランバッターじゃないタイプは何でもできないと駄目ですね」

昨季限りで退任した立浪和義前監督からは攻守に渡る助言を受けた。「感謝しています。取っていただいたからにはそれなりの選手にならないといけない。それで恩返しができると思う」

昨年のオフからスピードアップを狙って、トレーナー安福一貴さんの指導を受けている。安福さんは元西武で4年連続盗塁王に輝いた片岡易之(治大、現・保幸)さんらをサポートした実績を持つ。「体の使い方とか、全てにおいて生きました。下半身の不安は感じなかった」。今オフも安福さんのもとでトレーニングを継続し、体の切れに磨きを掛ける。

(編集局ニュースセンター・結城啓子)

【取材こぼれ話】その日の試合や打席の印象は、たとえ良くても記憶にはとどめておかないそうです。「その日が良かったからといって、次の日に打てるとは限らない。打てると思って行って4タコとかになるより、気持ちはリセットしていった方が次の日に生かせるので。マインドのリセットですね」とのことでした。

静岡新聞SBS有志による、”完全個人発信型コンテンツ”。既存の新聞・テレビ・ラジオでは報道しないネタから、偏愛する◯◯の話まで、ノンジャンルで取り上げます。読んでおくと、いつか何かの役に立つ……かも、しれません。お暇つぶしにどうぞ!

野球
スポーツ
静岡市
牧之原市

あなたにおすすめの記事

  • プロ野球・広島の大盛穂(飛龍高ー静岡産大出身)「真面目すぎ」を“反省”。「遊び感覚」取り入れて来季飛躍誓う!

    プロ野球・広島の大盛穂(飛龍高ー静岡産大出身)「真面目すぎ」を“反省”。「遊び感覚」取り入れて来季飛躍誓う!

    静岡新聞運動部

    #スポーツ
  • 広島の二俣翔一(磐田東高出身)「サード定位置狙う」プロ5年目は勝負の年。オフは巨人・岡本和真に“弟子入り”も

    広島の二俣翔一(磐田東高出身)「サード定位置狙う」プロ5年目は勝負の年。オフは巨人・岡本和真に“弟子入り”も

    トロライターズ

    #高校野球
    #スポーツ
    #磐田市
  • 元清水エスパルスの村松大輔さん(藤枝東高出身)が某有名企業の“オフェンシブ”な営業マンに!持ち前のハードワークで奮闘中!

    元清水エスパルスの村松大輔さん(藤枝東高出身)が某有名企業の“オフェンシブ”な営業マンに!持ち前のハードワークで奮闘中!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #清水エスパルス
  • 地元静岡のプロ野球チーム「くふうはやてベンチャーズ」が沼津にやってくる!8月2日-4日のVS中日ドラゴンズ3連戦。

    地元静岡のプロ野球チーム「くふうはやてベンチャーズ」が沼津にやってくる!8月2日-4日のVS中日ドラゴンズ3連戦。

    ぬまつー

    #スポーツ
    #沼津市
  • プロ野球静岡県人会の野球教室に過去最多12選手が参加!阪神・岩崎、高橋、佐野ら 「活躍し静岡盛り上げる」

    プロ野球静岡県人会の野球教室に過去最多12選手が参加!阪神・岩崎、高橋、佐野ら 「活躍し静岡盛り上げる」

    トロライターズ

    #スポーツ
    #野球
  • プロ野球ヤクルトの小澤怜史(日大三島高出身)「抑えは難しい。でも達成感ある」プロ10年目の苦労人が新境地へ

    プロ野球ヤクルトの小澤怜史(日大三島高出身)「抑えは難しい。でも達成感ある」プロ10年目の苦労人が新境地へ

    トロライターズ

    #野球
    #スポーツ
    #三島市
  • 藤枝MYFCのMF浅倉廉(静岡学園高出身)がプロ2年目の飛躍へ!ベテラン金子翔太の加入が刺激「ライバル。でも参考になる」

    藤枝MYFCのMF浅倉廉(静岡学園高出身)がプロ2年目の飛躍へ!ベテラン金子翔太の加入が刺激「ライバル。でも参考になる」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #藤枝MYFC
    #藤枝市
  • プロ野球DeNA石田裕太郎(静清高出身) がルーキーイヤーを振り返る。横浜スタジアムの真ん中で浴びた歓声と夢に見たお立ち台

    プロ野球DeNA石田裕太郎(静清高出身) がルーキーイヤーを振り返る。横浜スタジアムの真ん中で浴びた歓声と夢に見たお立ち台

    トロライターズ

    #スポーツ
    #野球
    #藤枝市
  • 東京六大学野球リーグ早大3年の渋谷泰生(静岡高出身) 春の正遊撃手狙う!日ハムの山縣秀に見た理想の守備

    東京六大学野球リーグ早大3年の渋谷泰生(静岡高出身) 春の正遊撃手狙う!日ハムの山縣秀に見た理想の守備

    トロライターズ

    #野球
    #高校野球
    #スポーツ
  • 【アントニオ猪木と直木賞作家の村松友視】猪木さんが亡くなる数日前に相談したこととは? 代名詞「過激なプロレス」の名付け親は村松さんだった!

    【アントニオ猪木と直木賞作家の村松友視】猪木さんが亡くなる数日前に相談したこととは? 代名詞「過激なプロレス」の名付け親は村松さんだった!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #エンタメ
    #スポーツ
    #県内アートさんぽ