2025年1月17日
SBS宣伝部

【特報】世界中で愛される『不思議の国のアリス』がアニメ映画化!!声の出演にブレイク中の若手俳優 原 菜乃華 ✕ 注目の子役マイカ・ピュが抜てき

日本初の劇場アニメーション化!『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』8月29日(金)全国公開


「もしも、あのワンダーランドに飛び込めたら―」

1865年にルイス・キャロルによって生み出されてから、今もなお世界中で読み継がれている名作『不思議の国のアリス』。何度も映像化されてきた『不思議の国のアリス』が、日本で初めて劇場アニメーションに!

主人公は現代の女の子・りせ。ある日、ワンダーランドに迷い込んだ彼女がアリスと出会い、物語が動き出していきます。

監督は『色づく世界の明日から』、『白い砂のアクアトープ』の篠原俊哉。脚本は『薬屋のひとりごと』、『アオのハコ』の柿原優子。アニメーション制作を『SHIROBAKO』、『スキップとローファー』などで知られるP.A.WORKSが手掛け、アニメ界を牽引する実力派が集結。

りせ役には映画『罪の声』、大河ドラマ『どうする家康』など話題作に次々と出演、新海誠 監督のアニメ映画『すずめの戸締まり』では主人公の声を担当した原 菜乃華。

アリス役は、実写映画『はたらく細胞』で血小板役を演じた注目の子役マイカ ピュが担当する。
 

原 菜乃華 コメント

主人公のりせは、私含め沢山の方が共感できるキャラクターだと思います。登場人物達の言葉の全てが、自分に掛けられたかのように感じる不思議な魅力のある作品です。うっとりするほど美しい不思議の国の映像に癒されながらも、はっとさせられる気づきをくれる、子供から大人まで、沢山の方の心に届く作品になっていると思います。公開を楽しみにしていていただけたら嬉しいです。
 

マイカ・ピュ コメント

声の仕事が好きなのでアリスの役ができると聞いたとき、嬉しくて飛び上がりました。アリスは元気で明るい性格で演じる時は、場面によって力の入れ方や声の大きさなどいろいろな表現をしました。この映画は家族、友達みんなで見てもらいたいと思います。不思議の国のアリスのお話を知っている人もそうでない人も二人の冒険をぜひ見てもらえたらうれしいです。

『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』は8月29日(金)、全国の劇場にて公開。

2025年、あなたも、このワンダーランドに飛び込んでみませんか?

<DATA>
■映画「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」
公開:2025年8月29日(金)全国公開
声の出演:原 菜乃華 マイカ ピュ
原作:「不思議の国のアリス」(ルイス・キャロル) 
監督:篠原俊哉
脚本:柿原優子
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作幹事:松竹 TBSテレビ

SBSテレビで放送する番組情報をお届け!SBSが制作するオリジナル番組はもちろんのこと、TBS系列ドラマや映画などの見どころをご紹介します。

エンタメ

あなたにおすすめの記事

  • 【特報第2弾】ついに情報解禁!超・豪華キャストがワンダーランドを彩る 映画『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』

    【特報第2弾】ついに情報解禁!超・豪華キャストがワンダーランドを彩る 映画『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』

    SBS宣伝部

    #エンタメ
  • SEKAI NO OWARIによる書き下ろし新曲が決定!映画『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』

    SEKAI NO OWARIによる書き下ろし新曲が決定!映画『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』

    SBS宣伝部

    #エンタメ
  • 【人宿町やどりぎ座5周年記念公演「劇団渡辺版『不思議の国のアリス』」】 堅牢な骨格、園庭広々

    【人宿町やどりぎ座5周年記念公演「劇団渡辺版『不思議の国のアリス』」】 堅牢な骨格、園庭広々

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【人宿町やどりぎ座最終公演「劇団渡辺版『不思議の国のアリス』」】台本と「雑談」 バランスの妙

    【人宿町やどりぎ座最終公演「劇団渡辺版『不思議の国のアリス』」】台本と「雑談」 バランスの妙

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • アニメ評論家・藤津亮太さんが注目する『アリスとテレスのまぼろし工場』3つの見どころ

    アニメ評論家・藤津亮太さんが注目する『アリスとテレスのまぼろし工場』3つの見どころ

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
  • 「アニメ×特撮」で考える、特撮の強みVSアニメの魅力

    「アニメ×特撮」で考える、特撮の強みVSアニメの魅力

    SBSラジオ トロアニ

    #アニメ
  • 『サザエさん』が半世紀を超えて今なお愛される人気アニメになった理由

    『サザエさん』が半世紀を超えて今なお愛される人気アニメになった理由

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
    #アニメ
  • 国内外のアニメの“いま”がわかる!アニメーション映画祭について

    国内外のアニメの“いま”がわかる!アニメーション映画祭について

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
    #アニメ
  • 10年前、20年前、30年前にはどんなアニメが? アニメの歴史を振り返る

    10年前、20年前、30年前にはどんなアニメが? アニメの歴史を振り返る

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
    #アニメ
  • 後章も公開中!『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。二部作アニメ映画の歴史を調べてみた

    後章も公開中!『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。二部作アニメ映画の歴史を調べてみた

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
    #アニメ