2025年3月9日

【BLUE STATION MIKURIYA2025】御厨駅開業5周年イベント開催で地域全体を盛り上げる/磐田市
スポーツとものづくりの盛んな地域、磐田市の成長
静岡県西部に位置する磐田市。スポーツやものづくりが盛んなこの地域では、5年前に新しい駅も開業するなど、近年盛り上がりを見せています。
その街をさらに元気づけようと、今年も素敵なイベントが開かれます!
「食・スポーツ・創造」をテーマに地域住民が一体となって盛り上げる
磐田市鎌田にある、JR御厨駅。かつて御厨村があった地域です。1987年、「新たな駅を設置してほしい」という地域住民からの要望があり、そこから33年後の2020年、ついに御厨駅が誕生しました。

ヤマハスタジアムも近く、多くの人が利用する駅なんです。
その御厨地区に住む、川島靖貴さん。
普段、美容師として働く一方、インフルエンサーとして磐田市を盛り上げる活動をしています。

川島靖貴さん:生まれも育ちも御厨です。祖父祖母の代に署名活動から請願が始まった駅なので自分の地元を盛り上げるっていう意味で御厨駅の周年をお祝いしようと考えました。
川島さんは御厨駅ができてから、毎年イベントを開いています。

去年までは自分の店の近くで行っていましたが今年は駅開業5周年を記念して、駅前の駐車場を借り、来週イベントを開催します。

食・スポーツ・創造の3つをテーマに、キッチンカーやはしご車体験など、およそ20のブースを出展します。さらに…

川島靖貴さん:今回JR東海さんが後援に入ってくれて御厨号という特別特急列車を走らせます。

このイベントを地域全体で盛り上げていこうとしています。
磐田市役所 産業政策課 鈴木崇寛さん:そこ(御厨)に住んでる方々、活動している方々、みんなでこの地域をどうしていこうかという動きになっているのが素晴らしいと思います。
川島靖貴さん:茶畑や田園風景ばっかだったところに、今回御厨駅ができたので、この御厨から磐田を思いっきり盛り上げたいなと思っています。

<DATA>
■BLUE STATION MIKURIYA2025
開催日:3月16日(日)
時間:10:00〜14:30
場所:JR御厨駅北口周辺
(2025年3月8日放送)
「しず推し!」では、静岡を元気にする人、スポット、活動を紹介しています。静岡の多彩な魅力が詰まった静岡愛を感じられる番組、ぜひご覧ください!SBS YouTubeチャンネルでも発信中です!
おでかけ
イベント
磐田市
あなたにおすすめの記事
【Future Innovation Lab】五郎丸歩さんとEXILE・AKIRAさんがタッグを組んで「磐田」を盛り上げる!2025年11月に音楽イベントも開催予定!
#エンタメ#磐田市一日駅長に地元出身の人気力士・熱海富士関 熱海駅が開業100周年 さまざまな記念イベントを実施=静岡
【アスルクラロ沼津】小学生100人が参加!東海道新幹線開業60周年を記念し、“鉄道×サッカー"がコラボイベント開催!/沼津
#アスルクラロ沼津#サッカー#スポーツ#沼津市5月10、11日に開催!静岡県内のおすすめイベント/シズオカ×カンヌウィーク2025、春のバラ、Village mishima rakujuen
#おでかけ#浜松市#静岡市#掛川市#藤枝市#沼津市#三島市#富士市#清水町2024〜2025年の年末年始に開催!静岡県内おすすめイベント/初詣スポット、お正月イベント、イチゴ狩りシーズン到来!
#おでかけ#伊豆#浜松市#静岡市#袋井市#牧之原市#熱海市#伊豆の国市