2025年3月21日
SBSテレビ LIVEしずおか

もし富士山が噴火したら…国が火山灰対策の報告書を公表 「降灰量」応じた4段階の避難行動示す

国は3月21日、富士山が噴火した場合の火山灰の対策についての報告書を公表しました。降る灰の量に応じた避難行動を4つの段階に分けて示し、静岡県は避難基本計画への反映を検討する方針です。

<首都圏における広域降灰対策検討会 藤井敏嗣座長>
「火山灰被害は基本的にはそれで命を失うことはほとんどありません。住民は自宅等で生活を継続していただくことを基本とする。そのために日頃から十分な備蓄が重要であることを、基本方針として打ち出しています」

国の試算によりますと、富士山が大規模噴火した場合、住宅地や道路などに降り積もる火山灰の量は、約4.9億立方メートル、東京ドーム400杯分ほどにのぼり、生活や経済活動に大きな影響が出ると想定されています。

この対策について国は有識者会合で検討し、3月21日に報告書を公表しました。報告書では、降る灰の量「降灰量」に応じた避難行動を4段階のステージに分けました。

降灰量が30センチ未満のステージ1から3では、原則、自宅での生活を続けるよう求め、降灰量が30センチ以上のステージ4では原則、避難を促す方針が示されました。そのうえで、影響の長期化に備えて1週間分の備蓄を推奨し、可能であれば、2週間分の備蓄を備えておくことが望ましいとしました。

静岡県では富士山の噴火に備え、山梨県、神奈川県などと富士山火山防災対策協議会を開いて、ハザードマップや避難基本計画を策定しています。

<静岡県危機管理部 酒井浩行部長>
「降灰について、その量ごとの影響や避難方法等について、今回の首都圏の検討会と同様の対応の必要性を示してまいりました。来年度、(国の)報告書をふまえ、降灰による対応に係わる分析、検討を進めるとともに、避難基本計画への反映を検討してまいります」

一方、火山灰の除去や処理も課題となっていて、今後、仮置き場や最終処分地の機能などについても研究していく必要があるとしています。

<酒井部長>
「災害というのは、やはり正しく恐れていただくということが非常に重要で、どういうことが起こるかあらかじめ知っておくことは、何か起きた時に非常に対応ができるようになりますので、富士山にも皆さん関心を持っていただいて、こういうことが起こるんだと」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • もしも富士山が噴火したら?車ではなく「徒歩」で避難を!

    もしも富士山が噴火したら?車ではなく「徒歩」で避難を!

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 【澤田瞳子さんインタビュー】平安時代、富士山噴火。新刊「赫夜」で人と集落のレジリエンス描く。「それでも人は生きていく」

    【澤田瞳子さんインタビュー】平安時代、富士山噴火。新刊「赫夜」で人と集落のレジリエンス描く。「それでも人は生きていく」

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #伊豆
    #静岡市
    #沼津市
    #三島市
    #富士宮市
    #富士市
    #御殿場市
    #裾野市
    #長泉町
    #小山町
    #熱海市
  • 【澤田瞳子さんの新刊「赫夜」】 富士山噴火、その時人々は

    【澤田瞳子さんの新刊「赫夜」】 富士山噴火、その時人々は

    論説委員しずおか文化談話室

    #防災
    #エンタメ
    #静岡市
    #沼津市
    #富士市
    #御殿場市
    #裾野市
    #長泉町
    #小山町
  • 【富士登山】噴火の危険を忘れていませんか⁉活火山を登る時の心構えや対応策について考えよう

    【富士登山】噴火の危険を忘れていませんか⁉活火山を登る時の心構えや対応策について考えよう

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #防災
  • 「人口目標の設定は必要不可欠」人口流出対策で論戦 難波市長が目標値設定の考え示す=静岡市

    「人口目標の設定は必要不可欠」人口流出対策で論戦 難波市長が目標値設定の考え示す=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 「連携をもっと綿密に」課題山積の富士山 静岡県の特別委が登山口や山梨県の取り組み視察へ 山梨側では『富士山レンジャー』が登山者制限をリハーサル

    「連携をもっと綿密に」課題山積の富士山 静岡県の特別委が登山口や山梨県の取り組み視察へ 山梨側では『富士山レンジャー』が登山者制限をリハーサル

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【ごみ減量】ごみ排出量が少ない掛川や三島の取り組みとは…? 今日からでもできる温暖化対策への一歩

    【ごみ減量】ごみ排出量が少ない掛川や三島の取り組みとは…? 今日からでもできる温暖化対策への一歩

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #掛川市
    #沼津市
    #三島市
  • 「経済や産業への影響 迅速に対応」トランプ関税で連絡会議設置へ 意見集約して対策講じる 静岡県知事が方針示す

    「経済や産業への影響 迅速に対応」トランプ関税で連絡会議設置へ 意見集約して対策講じる 静岡県知事が方針示す

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「盗撮を諦めさせる対策」卑劣な犯行を“鏡”で防げ 心理学や行動科学を活用 県警が静岡駅などで実証実験

    「盗撮を諦めさせる対策」卑劣な犯行を“鏡”で防げ 心理学や行動科学を活用 県警が静岡駅などで実証実験

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 「暑さのストレスで牛乳が出る量が下がる」危険な暑さでモー大変...動物たちへの"夏バテ対策"進む=静岡

    「暑さのストレスで牛乳が出る量が下がる」危険な暑さでモー大変...動物たちへの"夏バテ対策"進む=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
    #静岡市
    #三島市
    #富士宮市
    #富士市