2023年8月29日
SBSラジオ FooTALK!

サッカー女子W杯で実況担当したフリーアナ瀬崎一耀さんが語る、なでしこの未来!

SBSラジオの静岡サッカー熱血応援番組「ヒデとキトーのFooTALK!」に、フリーアナウンサーの瀬崎一耀さんをお招きしました。パーソナリティのペナルティ・ヒデさんと鬼頭里枝さんがオンラインで話を聞きました。

瀬崎:7月20日から8月20日まで11試合の実況を担当したサッカーの女子ワールドカップについて話したいと思います。今回はFIFA+というFIFAの公式サイトで8カ国語の実況がつけられ、その中の1つに日本語がありました。

ヒデ:今回のワールドカップを見てどう感じました?

瀬崎:東京オリンピックで思ったほどの結果を出せず、日本の女子サッカー人気が下火になってしまうのではという心配もある中、池田太監督がアグレッシブなスタイルを植え付けて、頑張ってくれました。まさに世界を震撼させたというような状況になり、「なでしこ、やっぱりすごかったな」と思っています。

瀬崎アナが選ぶMVPは?

ヒデ:スウェーデンは1枚上手でしたか?

瀬崎:東京オリンピックで敗れた相手だったので、リベンジマッチでした。チームも選手も変わっていましたが、正直僕はいけるかなと思ってました。

世界の視聴者が投票するFIFA公式の投票が行われ、86%の人が日本の勝利を予想してたんです。ベスト8とベスト4の間にある壁は大きく、隔たりがあるのかなというのを感じたスウェーデン戦でした。

ヒデ:選手たちはこれからそれぞれのチームで活躍されると思います。

瀬崎:そうですね。今回ゴールデンブーツ賞(得点王)にマイナビ仙台レディースの宮沢ひなた選手が輝きました。日本の子どもたちが憧れる選手がたくさん出てきたと思います。

ヒデ:瀬崎さんが思うMVPは誰ですか。

瀬崎:1人に選ぶのは相当難しいですが、僕はやっぱりキーパーだったので、山下杏也加選手。特にスウェーデン戦では、ありえないスーパーセーブがありました。後ろから引っ張っていくぞという感じで、キーパーを目指している子どもたちが憧れる選手だなと思いましたね。

アンケート「女子W杯を見た」が66%


鬼頭:
フットークでは「サッカー女子ワールドカップ、あなたは1試合以上見ましたか?」というアンケートを取りました。「見た」という方が66%、「見ていない」が25%、「そもそも見方がわからなかった」が3%、そして「女子ワールドカップの存在自体知らなかった」という方が6%でした。

ヒデ:僕は「見た」が思ってる以上に高かったと思うんですよ。散々この番組で取り上げてきて、やっぱりあまり興味を持たれていないなという悲しさがありましたが、ちゃんと見てくれたって方がこれだけいた。夜の試合だったら、もっと注目されてたと思います。

鬼頭:女子ワールドカップの放映問題もありましたが、今回初めて専属シェフがついたというニュースもありました。

ヒデ:今まで自分たちでお釜とお米を持って行ってたんだもんね。

待遇改善は世界的な課題

瀬崎:やっぱり待遇面は世界でもいろいろと問題になっています。例えばジャマイカは選手たちのお母さんが募金を募ったりとか。女子サッカーをこのまま続けられないというチームがまだまだ多いのが現状のようです。

鬼頭:これからですよね。いろんな試合を見た瀬崎さんから、未来に向けて提言はありますか。

瀬崎:ドイツでは男子の代表選手よりも圧倒的にSNSのフォロワーが多い女子の代表選手がいます。そういう、SNSを生かした女子ならではのアプローチをしている選手もいますが、正直限界がある。そもそも興味がない人には引っかかりにくい。

今フットークを聞いてる方や、今回少しでもなでしこを見た方が、どれぐらい広げていけるか。興味がない人には、やっぱり親しい人からの口コミが一番大事だと思います。

魅力は「発展途上」

鬼頭:瀬崎さんは、女子サッカーの魅力を、どんなところに感じてるの? 

瀬崎:やっぱり全世界がまだ発展途上っていう部分だと思います。連覇をしていたアメリカは今回、ラウンド16で負けました。世界の勢力図が、女子サッカーは変わっている。日本のリーグも含めて発展途上の中、みんなで作っていけるのが女子サッカーの魅力かなと思います。

ヒデ:「外国人選手がWEリーグに来てほしいですね」という意見をリスナーからいただきました。瀬崎さんはどう思いますか。

瀬崎:女子サッカーは男子と違い、世界の平均年俸があまり変わらないんですよ。例えばイングランドのトップリーグで言うと、男子の平均年俸が2〜4億と言われていますが、女子サッカーはどれぐらいと思います?

鬼頭:想像つきません。5000万円ぐらいいってる?もっと?

瀬崎:それが400万円。今回優勝したスペインの選手たちも、2019年まで平均賃金が193万円ぐらいだったらしいです。ようやく今、選手がボイコットとかして変わったようですが、発展途上だからこそスター選手を呼び込めるというのは、もしかしたらあるのではと思います。

ヒデ:ほんとに女子サッカーを一緒に盛り上げていこうね。特に瀬崎さんには旗を振ってほしいので、これからも情報どんどんください。

サッカー大好き芸人、ペナルティ・ヒデと、サッカー中継のリポーターとしても活躍する鬼頭里枝の2人がお送りする番組。Jリーグから海外サッカー、ユース世代、障がい者サッカーなど幅広くスポットを当て、サッカーを通して静岡を盛り上げます。目指すは「サッカー王国静岡の復権」です!

サッカー
スポーツ
アマチュアスポーツ

あなたにおすすめの記事

  • 元SBSアナウンサーの瀬崎一耀さんが現地で体感したヨーロッパのサッカー熱とは?

    元SBSアナウンサーの瀬崎一耀さんが現地で体感したヨーロッパのサッカー熱とは?

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
  • 元なでしこジャパンの半田悦子さん(静岡県サッカー協会女子ユースダイレクター)が語る女子サッカーの歴史と“今”

    元なでしこジャパンの半田悦子さん(静岡県サッカー協会女子ユースダイレクター)が語る女子サッカーの歴史と“今”

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #女子サッカー
  • 【女子サッカーW杯開幕】なでしこジャパンの戦いをどう楽しむ?女子スポーツの未来はどうあるべき?

    【女子サッカーW杯開幕】なでしこジャパンの戦いをどう楽しむ?女子スポーツの未来はどうあるべき?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #サッカー
    #スポーツ
  • 女性アナがJリーグ公式映像で初めて実況を担当!SBC信越放送の平山未夢さんにペナルティ・ヒデ「いやー、プロだわ」

    女性アナがJリーグ公式映像で初めて実況を担当!SBC信越放送の平山未夢さんにペナルティ・ヒデ「いやー、プロだわ」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
  • なでしこ1部リーグの「静岡SSUボニータ」ってどんなチーム?ペナルティ・ヒデが語る女子サッカーの魅力

    なでしこ1部リーグの「静岡SSUボニータ」ってどんなチーム?ペナルティ・ヒデが語る女子サッカーの魅力

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #女子サッカー
    #磐田市
  • ビーチサッカーW杯がもうすぐ開幕!静岡県ビーチサッカー連盟の澤田達哉さんが語る競技の魅力!オーバーヘッドが40本?キャプテン翼の実写版!?

    ビーチサッカーW杯がもうすぐ開幕!静岡県ビーチサッカー連盟の澤田達哉さんが語る競技の魅力!オーバーヘッドが40本?キャプテン翼の実写版!?

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #アマチュアサッカー
    #浜松市
  • 静岡の高校サッカー界が一番熱かった時代を知るフリーアナ木田吉彦さん!「印象的な選手は…」「忘れられない試合は…」

    静岡の高校サッカー界が一番熱かった時代を知るフリーアナ木田吉彦さん!「印象的な選手は…」「忘れられない試合は…」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 決戦目前!清水エスパルスvs藤枝MYFCの見どころは?注目選手は?SBSラジオで実況担当する岡村アナが紹介します!

    決戦目前!清水エスパルスvs藤枝MYFCの見どころは?注目選手は?SBSラジオで実況担当する岡村アナが紹介します!

    SBSラジオ WASABI

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
    #藤枝MYFC
    #静岡市
    #藤枝市
  • フットゴルフW杯で日本女子優勝、男子は初8強入り!追い風受け、静岡県フットゴルフ協会発足!

    フットゴルフW杯で日本女子優勝、男子は初8強入り!追い風受け、静岡県フットゴルフ協会発足!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
  • 2度のW杯に出場したサッカー元日本代表の三都主アレサンドロさん。現在は母国ブラジルで子どもたちの夢をサポート!

    2度のW杯に出場したサッカー元日本代表の三都主アレサンドロさん。現在は母国ブラジルで子どもたちの夢をサポート!

    SBSラジオ FooTALK!

    #スポーツ
    #サッカー
    #清水エスパルス