2024年9月10日
SBSラジオ FooTALK!

「アジアNo.1を取る!」フットゴルフ日本代表の川添祐介(富士市)がマレーシアで9/24開幕のアジアカップに向けて意気込み

SBSラジオの静岡サッカー熱血応援番組「ヒデとキトーのFooTALK!」に、富士市のフットゴルフ日本代表・川添祐介さんをお招きしました。聞き手はパーソナリティのペナルティ・ヒデさんと鬼頭里枝さん(2024年9月3日放送)

鬼頭:あらためてフットゴルフというスポーツの説明をお願いします。

川添:ゴルフ場でサッカーボールを蹴ります。ルールはゴルフとほぼ同じでカップに入れてスコアを競うというものです。

ヒデ:女性もお子様も、サッカー未経験者、おじいちゃん、おばあちゃんもできて皆が楽しめますね。すごくおすすめです。

鬼頭:両サイドにゴールがあるわけではなくて、馴染みやすいスポーツかと思います。

夫婦で日本代表に

鬼頭:川添さんは9月24〜27日にマレーシアで開催されるフットゴルフのアジアカップ2024の日本代表に選ばれました。おめでとうございます。

ヒデ:何年、日本代表をやっているんですか?

川添:2020年に競技を始めて、2022年から3年ですね。

ヒデ:アジアだったらNo.1なわけでしょ?

川添:去年のワールドカップでマレーシアが日本と同じベスト8まで来ていて、2019年にはオーストラリアがアジアNo.1になっているので、その辺りが強敵ですね。

鬼頭:ポイント制で日本代表が選ばれるんですよね。1年間、試合を何回も重ねてポイント順に上からランキングが付くんですよね。今回は何人くらいの方が日本代表としてアジアカップにいくんですか?

川添:まずカテゴリーとしては一般、シニア、レディースがあります。一般の部は25人で、その中に団体戦と個人戦があって、団体戦は16人で、また選抜されます。レディースの方は5人、シニアの方は10人です。

鬼頭:その中で奥様の沙緒莉さんも今回アジアカップ日本代表に選ばれているんですよね。

ヒデ:元々奥様もサッカーをやってらっしゃったんですよね。やっぱり家庭にはフットゴルフは持ち込まないんですか?

川添:フットゴルフしかないです(笑)

ヒデ:でも話したくないみたいなことがあるじゃないですか(笑)

川添:先週は練習で群馬に行ったんですけど、帰りの食事中はずっとその日の反省会でした。

ヒデ:結局代表になる方はそこにかけている。覚悟が違いますね。

川添:僕より奥さんの方が熱心。向上心がありますね。

「アジアNo.1を取りたい」

鬼頭:女子はワールドカップで世界一になったということで、女子はアジアカップの優勝も狙えるということですよね。

川添:女子はもう負けてはいけないと思います。男子は前回決勝でオーストラリアにもっていかれているので、今回は自分たちがと思っています。

鬼頭:今回の目標は?

川添:アジアNo.1を取りたいです。自分のベストプレーを常に出していくことで結果が出てくると思っているので、まずは自分のベストプレーを心掛けていきたいです。

ヒデ:フットゴルフも天候に左右されるんですよね。やっぱり晴れたほうが良いんですか?

川添:今の気温ですと、芝生が伸びているとボールが転がらないということもあります。でも、マレーシアに行った選手に聞くとボールは転がるというのを聞くので、そこにしっかりアジャストできるかというところが鍵ですね。

ヒデ:スコールとかありますから技術でカバーするとかですね。

娘もフットゴルフの世界に

ヒデ:娘さんも始めたんですって?

川添:そうなんですよ。小学生のジュニアツアーがありまして。

ヒデ:お父さんからみて娘さん、どうですか? 

川添:奥さんがキャディーをやっている時は、娘に「分かってるよ」とか言われちゃって、ちょっと険悪ムードの中でやっていたようです(笑)

ヒデ:身内ですからね(笑)

川添:両親のプレーを見ているので、パットの構えとかがめちゃくちゃ似ています。

ヒデ:目の前にお手本が2人いますから。

鬼頭:ファミリーでフットゴルフですね。

ヒデ:今からやっていたら絶対娘さん伸びるよ。いつか娘さんの彼氏までフットゴルフをやっていたりして(笑)

川添:その頃には日本もフットゴルフが広がっているかもしれないし、プロ化になってるかもしれないし、オリンピック種目になっているかもしれないし。

鬼頭:オリンピックで見ることができたら楽しいでしょうね。

ヒデ:ダンスが五輪種目になるなんて誰が思っていたか…。ゴルフもサッカーも今はオリンピック種目で、それが一緒になっているのがフットゴルフだから。こりゃビジネスのにおいがプンプンするぞ(笑)

川添:まずは静岡でフットゴルフの中継をしてもらえることが第一かなと。

ヒデ:体調は?

川添:気持ちも常にアゲアゲなので。

鬼頭:では最後に、あらためてアジアカップへの意気込みリスナーにメッセージをお願いします!

川添:僕らがしっかり結果を出し、静岡にアジアチャンピオンをもってきます。みんなの笑顔をつくれるよう、静岡を盛り上げていきたいと思いますので、ぜひ応援していただければと思います! 

サッカー大好き芸人、ペナルティ・ヒデと、サッカー中継のリポーターとしても活躍する鬼頭里枝の2人がお送りする番組。Jリーグから海外サッカー、ユース世代、障がい者サッカーなど幅広くスポットを当て、サッカーを通して静岡を盛り上げます。目指すは「サッカー王国静岡の復権」です!

サッカー
スポーツ

あなたにおすすめの記事

  • フットゴルフW杯日本代表の川添祐介・沙緒莉夫妻(富士市)が登場!大会直前、懸ける思いを激白!

    フットゴルフW杯日本代表の川添祐介・沙緒莉夫妻(富士市)が登場!大会直前、懸ける思いを激白!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
  • 「サッカーと違って逆算をするようなイメージ」元フットサル選手は“フットゴルフ” アジア王者 川添祐介さん【しずアツ】

    「サッカーと違って逆算をするようなイメージ」元フットサル選手は“フットゴルフ” アジア王者 川添祐介さん【しずアツ】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • フットゴルフW杯で日本女子優勝、男子は初8強入り!追い風受け、静岡県フットゴルフ協会発足!

    フットゴルフW杯で日本女子優勝、男子は初8強入り!追い風受け、静岡県フットゴルフ協会発足!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
  • サッカー元日本代表の伊東輝悦が32年の現役生活で最も影響を受けたのは…すごかった選手は…

    サッカー元日本代表の伊東輝悦が32年の現役生活で最も影響を受けたのは…すごかった選手は…

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #アスルクラロ沼津
    #静岡市
  • 「自分に負けるな、限界を超えろ」NTTカップ静岡県サッカー大会で優勝した藤枝東FCの選手たちを発奮させたコーチの言葉

    「自分に負けるな、限界を超えろ」NTTカップ静岡県サッカー大会で優勝した藤枝東FCの選手たちを発奮させたコーチの言葉

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #少年サッカー
    #藤枝市
  • サッカー元代表の望月重良さん(清水商業高出身)大学時代10チームからオファー!?名古屋グランパス選んだ決め手は“ピクシー”

    サッカー元代表の望月重良さん(清水商業高出身)大学時代10チームからオファー!?名古屋グランパス選んだ決め手は“ピクシー”

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #高校サッカー
    #アマチュアサッカー
  • 清水エスパルスがJ1昇格に向けていよいよラストスパート!上位対決続く9月が勝負どころ!ヒデ「しびれるねえ」

    清水エスパルスがJ1昇格に向けていよいよラストスパート!上位対決続く9月が勝負どころ!ヒデ「しびれるねえ」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
    #静岡市
  • 三浦知良選手とジュビロ磐田ユース選手が対談!キングカズが思う「点を取るために大切なこと」【SBSカップ国際ユースサッカー①】

    三浦知良選手とジュビロ磐田ユース選手が対談!キングカズが思う「点を取るために大切なこと」【SBSカップ国際ユースサッカー①】

    SBSテレビ みなスポ

    #サッカー
    #高校サッカー
    #ジュビロ磐田
  • 清水エスパルスの宇野禅斗「必ず9ポイント取る」レノファ山口、徳島ヴォルティス、藤枝MYFCの3連戦を前に意気込み

    清水エスパルスの宇野禅斗「必ず9ポイント取る」レノファ山口、徳島ヴォルティス、藤枝MYFCの3連戦を前に意気込み

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
    #静岡市
  • 【SBSカップ国際ユースサッカー応援企画】ジュビロ磐田の藤田俊哉SDが「自分に似ている」と評するアカデミーの選手とは…

    【SBSカップ国際ユースサッカー応援企画】ジュビロ磐田の藤田俊哉SDが「自分に似ている」と評するアカデミーの選手とは…

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
    #磐田市