
「苦しんでいる市民に手を差し伸べたい」磐田市長選挙に市議会議員の柏木健氏が出馬表明 物価高対策を第一に訴える
4月に行われる磐田市長選挙に磐田市議会議員で新人の柏木健氏が立候補することを表明しました。すでに現職も出馬表明していて、選挙戦となる公算が大きくなりました。
任期満了に伴う磐田市長選への出馬を表明したのは、磐田市議会議員で行政書士の柏木健氏56歳です。柏木氏は、ふるさと納税の税収を20億円以上に伸ばし、プレミアム商品券を通じて市民に還元するなど物価高対策を第一に訴えています。さらに、義務教育の給食費の無償化などの政策も掲げています。
<柏木健氏(56)>
「住民密接の自治体が何をしなければということを考えたときに、物価高対策で苦しんでいる市民の皆様に、何とかして手を差し伸べたいという考えを私は持っている」
4月13日告示、4月20日投開票の磐田市長選挙には、現職の草地博昭市長(43)がすでに出馬を表明していて、これで選挙戦となる公算が大きくなりました。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「私の見えている景色は市政に必要」富士市長選挙に元市議会議員・小沢映子氏(66)が立候補表明 任期満了に伴い12月予定
「新しい視点や感性で活気ある掛川を」掛川市長選挙に元職員の平出隆敏氏が出馬表明 ひかり号を掛川駅に停車させることなど公約に掲げる
「ハコモノ行政からの脱却を」静岡・伊東市長選に田久保真紀市議が出馬表明 選挙戦の公算大に
現職・新人の一騎打ちも…静岡県内の「ミニ統一地方選」掛川、袋井、磐田、伊豆の国4つの市で選挙戦スタート
磐田市長選挙と掛川市長選挙の投票進む いずれも現職と新人の2人が立候補=静岡
助産師の山口香苗氏(46)が立候補表明 参院選静岡選挙区 すでに6人が出馬意向
長引く物価高の対策は?静岡県選挙区の立候補予定者の訴え 参院選は事実上の選挙戦へ