2025年3月31日
SBSテレビ LIVEしずおか

「思い出の場所がなくなるのが悲しい」アピタ静岡店19年の歴史に幕 後継「イオン」は2026年春オープン予定

静岡市駿河区の商業施設「アピタ静岡店」が3月30日に閉店し、19年間の営業に幕を下ろしました。最後の瞬間には、多くの地元住民が立ち合いました。

<社会部 山口駿平記者>
「閉店15分前ですが、たくさんのお客がいらっしゃいます。19年間の営業に別れを惜しんでいるようです」

静岡市駿河区のランドマーク「アピタ静岡店」が、19年の歴史に幕を閉じました。

2005年にオープンした「アピタ静岡店」は、飲食やアパレルなど幅広いジャンルの店舗が入っていて、地元住民から長く愛されてきました。

最後の営業日を迎えた30日は、たくさんの利用客が訪れました。

<利用客>
「寂しい」
「いろいろ使ってたので」
「お散歩して夜とか回ってたので、残念」

<利用客>
「みんなでプリクラ撮りに来たり、キーホルダーを買いに来たりしたし、思い出の場所なのでなくなるのが悲しい(きょうも)プリクラ撮ってきた」記者「『アピタありがとう』って書いてあるね」

閉店後には、従業員らが感謝を伝えました。

<アピタ静岡店 山田準店長>
「19年間お世話になりました。ありがとうございました」

「アピタ静岡店」の後継としては、「イオン」などを展開するイオンリテールが2026年春、新たな商業施設をオープンする予定です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 19年間の営業に幕 「アピタ静岡店」が閉店 多くの地元住民集まる

    19年間の営業に幕 「アピタ静岡店」が閉店 多くの地元住民集まる

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「アピタ」の後継「イオンスタイル」2026年春オープンへ「地域に根ざした体験型総合スーパー目指す」=静岡・駿河区

    「アピタ」の後継「イオンスタイル」2026年春オープンへ「地域に根ざした体験型総合スーパー目指す」=静岡・駿河区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「運動場、樫の木、思い出が詰まっているので悲しいけれど」地区“最後”の小学校151年の歴史に幕 児童数4人で近くの学校と統合=浜松市天竜区

    「運動場、樫の木、思い出が詰まっているので悲しいけれど」地区“最後”の小学校151年の歴史に幕 児童数4人で近くの学校と統合=浜松市天竜区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【閉店】十五番街の名店、満月が6月いっぱいで48年の歴史に幕。マスターには感謝しかない(沼津市大手町)

    【閉店】十五番街の名店、満月が6月いっぱいで48年の歴史に幕。マスターには感謝しかない(沼津市大手町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 【閉店情報】行くマック、来るマック。マクドナルド沼津コープ店、12月30日に18年の歴史に幕(沼津市新沢田)

    【閉店情報】行くマック、来るマック。マクドナルド沼津コープ店、12月30日に18年の歴史に幕(沼津市新沢田)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • ついに報道キター!2027年開業のイオンタウンを目指しているらしい。イシバシプラザ跡地。(沼津市高島本町)

    ついに報道キター!2027年開業のイオンタウンを目指しているらしい。イシバシプラザ跡地。(沼津市高島本町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 【タウンページ廃止】電話帳がなくなるのはちょっぴり寂しい⁉ かつては記者の取材活動にも役立った便利道具。歴史と廃止の背景を解説します!

    【タウンページ廃止】電話帳がなくなるのはちょっぴり寂しい⁉ かつては記者の取材活動にも役立った便利道具。歴史と廃止の背景を解説します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • チェリービーンズココ|静岡アピタ2階にオープン!

    チェリービーンズココ|静岡アピタ2階にオープン!

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #静岡市
  • 「おいしそうなものがいっぱい 予定外に買いすぎている」JR駅ビルに新たなパン店 街の歴史感じる工夫で“キニナル場所”目指す【静岡】

    「おいしそうなものがいっぱい 予定外に買いすぎている」JR駅ビルに新たなパン店 街の歴史感じる工夫で“キニナル場所”目指す【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【閉店予定】沼津駅北口の沖縄茶屋なんくるが、2025年3月29日で閉店予定みたい泣。最後に大好きなソーキそば食べに行くんだから。(沼津市新宿町)

    【閉店予定】沼津駅北口の沖縄茶屋なんくるが、2025年3月29日で閉店予定みたい泣。最後に大好きなソーキそば食べに行くんだから。(沼津市新宿町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市