
大阪・関西万博に合わせ「産業ツーリズム」楽器や自動車など「ものづくりの街」を海外へ発信=浜松
4月13日に開幕する「大阪・関西万博」の期間中、静岡県浜松市は海外のメディアや企業関係者を対象とした「産業ツーリズム」を行うと発表しました。
大阪・関西万博に合わせ、浜松市が始める「産業ツーリズム」は、楽器や自動車など、地域の産業を海外に発信することで、ものづくりの発展と海外からの投資拡大を狙います。
対象は、海外のメディアや企業関係者で5人以上の団体で申し込みます。浜松市のウェブサイトを通して知りたいことを伝えてもらい、市内の企業などと連携しツアーを提案します。
市は、産業の歴史や未来のビジョンなどを紹介する英語版のWEBサイトを立ち上げ、インバウンド客の誘致にも力を入れます。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「芯がないゴミが出ない」大阪・関西万博で出たごみをトイレットペーパーに 期間中に会場でリユース 静岡の製紙会社が一役
「未来を変えるのは若い人たち」海洋プラスチックごみ問題を世界に発信 高校生らと企業がタッグ 11日に大阪・関西万博に出展【SDGsウィーク】
「浜松の魅力紹介し観光誘客に」大阪・関西万博の静岡県ブースで地元の茶や「浜名湖うなぎ」提供=浜松市
2日目も盛況! 大阪・関西万博の静岡県ブース『ジオキッチン静岡』 初日は目標の倍以上の6200人が来場
大阪・関西万博で“ひときわ目をひく”パビリオン「絶対に失敗できない」国家プロジェクトへ…建設会社の挑戦=静岡・焼津市
「アニメの力は大きい」担当大臣は『サイボーグ009』コスプレに 大阪・関西万博で“クールジャパン”を発信 『ラブライブ!サンシャイン!!』や『ちびまる子ちゃん』静岡ゆかりの作品も一役