2025年6月16日
SBSテレビ LIVEしずおか

「『すぐに投資』だとハードルが高いのでまずは知ってもらいたい」“万博で来日客”を獲り込め ものづくりの街・浜松が「産業ツーリズム」を展開

海外から多くの人が訪れる万博期間にあわせ、浜松市は新たに「産業ツーリズム」と呼ばれる新しい形の観光の取り組みを進めています。その第1弾として、6月16日、インドの中小企業のオーナーが市内の工場を訪れました。

浜松市内の工場を訪れたのは、インド南部の都市・コインバトールの中小企業のオーナーら9人です。この一行は、「産業ツーリズム」のツアー客です。

「産業ツーリズム」とは、地元の産業を観光資源として活用するもので、自動車や楽器など浜松が誇る産業を海外に発信しようというのです。

海外から多くの人が訪れる大阪・関西万博に合わせ、浜松市が4月にスタートさせました。対象は海外のメディアや企業のキーパーソンなど。オーダーに応じて、市が企業などと連携し、オリジナルのツアーを提案します。目的は、浜松への投資です。

<浜松市産業振興課 八木綾子主幹>
「やっぱり『すぐに投資』だとハードルが高いので、まずは浜松を知ってもらい、来てもらって、今後につながっていければ」

今回は、記念すべき1回目のツアー。ものづくり、医療、環境をテーマにという1泊2日のツアーを組みました。最初に訪れたのは、産業用ロボットや医療機器を作るメーカーの工場。参加者は、従業員の話に耳を傾けながら、興味深そうに機械を見ていきました。

<コーポレートコネクションズインディア ヴィダ・ベスティンさん>
「この2日間、何らかの『シード』になればと思っている。それが技術の交流であったり、人の交流であったり、いろんなことがあるかと思うが、長期的な関係に育っていくことを願っている」

<八木主幹>
「やはりたくさんの人が来ていただいて、この地域が賑わっていくというところについては、産業と観光は隣り合わせなので、これからも産業ツーリズムに力を入れていきたい」

浜松を支えてきた「ものづくり」の文化を観光資源にする新たな取り組み、今後も注目です。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 大阪・関西万博に合わせ「産業ツーリズム」楽器や自動車など「ものづくりの街」を海外へ発信=浜松

    大阪・関西万博に合わせ「産業ツーリズム」楽器や自動車など「ものづくりの街」を海外へ発信=浜松

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • コンテンツツーリズムが紡ぐ“心の豊かさ”とは?『ラブライブ!サンシャイン!!』と沼津が示すファンと“聖地”の「ウェルビーイング」

    コンテンツツーリズムが紡ぐ“心の豊かさ”とは?『ラブライブ!サンシャイン!!』と沼津が示すファンと“聖地”の「ウェルビーイング」

    トロライターズ

    #アニメ
    #おでかけ
    #沼津市
    #沼津駅周辺
  • 「富士山の自然の恩恵で栄えてきた産業」静岡県富士市の恵みを外国人がツアーで体験 地元職人と和菓子作り

    「富士山の自然の恩恵で栄えてきた産業」静岡県富士市の恵みを外国人がツアーで体験 地元職人と和菓子作り

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #富士市
  • 【羅比亜(ラビア)】知ってた?パフェがおいしい清水の昭和レトロ喫茶が韓国人観光客に大人気!/静岡市

    【羅比亜(ラビア)】知ってた?パフェがおいしい清水の昭和レトロ喫茶が韓国人観光客に大人気!/静岡市

    望月やすこ

    #グルメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【スポーツビジネスの世界】五輪がもたらす経済波及効果とは?スポーツ産業は発展の可能性に満ちている!経済の視点で解説します。

    【スポーツビジネスの世界】五輪がもたらす経済波及効果とは?スポーツ産業は発展の可能性に満ちている!経済の視点で解説します。

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #伊豆
    #浜松市
    #伊豆の国市
  • 【鈴木修さんに学ぶ日本のものづくり】圧倒的な独創力と交渉力で「スズキの軽」を世界へ。激動の時代、日本のメーカーが生き残るためのヒントとは?

    【鈴木修さんに学ぶ日本のものづくり】圧倒的な独創力と交渉力で「スズキの軽」を世界へ。激動の時代、日本のメーカーが生き残るためのヒントとは?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 静岡の缶詰産業の発展のお噺し

    静岡の缶詰産業の発展のお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #静岡市
  • 【止まらない円安】円安が続いている要因とは?日本の産業や消費者の生活にはどのような影響が出るのか?新聞記者が解説します!

    【止まらない円安】円安が続いている要因とは?日本の産業や消費者の生活にはどのような影響が出るのか?新聞記者が解説します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

  • 「間違いなく今までで一番高い」金の価格が過去最高に…“トランプ関税”影響 買取店に客が急増 安全資産として需要高まる=静岡

    「間違いなく今までで一番高い」金の価格が過去最高に…“トランプ関税”影響 買取店に客が急増 安全資産として需要高まる=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 静岡県はアニメ旅行の目的地3位! じゃらんがコンテンツツーリズムの大規模調査を実施  『ゆるキャン△』『ラブライブ!サンシャイン!!』“聖地”が影響か

    静岡県はアニメ旅行の目的地3位! じゃらんがコンテンツツーリズムの大規模調査を実施 『ゆるキャン△』『ラブライブ!サンシャイン!!』“聖地”が影響か

    トロライターズ

    #エンタメ
    #アニメ
    #おでかけ