2025年4月29日
SBSテレビ LIVEしずおか

「昔ながらで気分もいい」かつての庶民の足 船に乗って狩野川沿いの景観を楽しむ「我入道の渡し船」=静岡・沼津市

かつて庶民の足として親しまれていた静岡県沼津市の「我入道の渡し船」。観光客は、狩野川沿いに広がる景観を楽しみました。

<乗船した子ども>
「速いから楽しい!」

「我入道の渡し船」は対岸への移動手段として運航していましたが、橋が完成したことにより1971年、廃止されました。その後、1997年に地元の声を受けて観光客向けに復活し、現在は春と秋に土日、祝日限定で運航しています。

<乗船した人>
「僕はこれが実際にあった頃には乗ったことがない世代なんですけど。昔ながらで気分もいい感じ」

<船頭 川口正典さん>
「土手沿い歩いていくのと、船に乗るのと自然の風とか全然雰囲気が違いますので、乗ってみてください」

ゴールデンウイーク中は1日4回運航する予定です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 我入道の渡し船、今年のスタートは3月20日から!おめでたいから、運航祝賀セレモニーもやるって。

    我入道の渡し船、今年のスタートは3月20日から!おめでたいから、運航祝賀セレモニーもやるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 我入道の渡し船が今年も狩野川に漕ぎ出す!春季運航は3月20日スタート。運航祝賀セレモニーもやるってさ。

    我入道の渡し船が今年も狩野川に漕ぎ出す!春季運航は3月20日スタート。運航祝賀セレモニーもやるってさ。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 待てば海路の日和あり。我入道の渡し船、令和4年の運航がスタート!3月21日には2年ぶりの祝賀セレモニー開催!

    待てば海路の日和あり。我入道の渡し船、令和4年の運航がスタート!3月21日には2年ぶりの祝賀セレモニー開催!

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 気温もちょうどよくて気持ちがいい狩野川で亀が甲羅干ししてた。(沼津市魚町)

    気温もちょうどよくて気持ちがいい狩野川で亀が甲羅干ししてた。(沼津市魚町)

    ぬまつー

    #暮らし
    #沼津市
  • 【くるら戸田 壱の湯】地元・沼津を楽しむ、お散歩気分の風呂めぐり

    【くるら戸田 壱の湯】地元・沼津を楽しむ、お散歩気分の風呂めぐり

    Face to Face

    #おでかけ
    #沼津市
  • 【開店】毎週金曜日オープンの沖縄そば。狩野川沿いに出店してるPakuPakuの沖縄そば食べてきた。(沼津市上土町)

    【開店】毎週金曜日オープンの沖縄そば。狩野川沿いに出店してるPakuPakuの沖縄そば食べてきた。(沼津市上土町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】毎週水曜日のたのしみ。大浦飯店のスパイスカレーが今秋、三島にオープン予定だそう。狩野川沿いでの営業は来週27(水)でひとまず終了みたい。(沼津市上土町)

    【ぬまつーグルメ】毎週水曜日のたのしみ。大浦飯店のスパイスカレーが今秋、三島にオープン予定だそう。狩野川沿いでの営業は来週27(水)でひとまず終了みたい。(沼津市上土町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #開店・閉店
    #沼津市
  • 狩野川沿いのジュエリーショップ「dolip」がおしゃれすぎる。10月末までyou ozekiのポップアップもやってるみたい。(沼津市蛇松町)

    狩野川沿いのジュエリーショップ「dolip」がおしゃれすぎる。10月末までyou ozekiのポップアップもやってるみたい。(沼津市蛇松町)

    ぬまつー

    #沼津市
  • きょう2/28(金)。ひさしぶりに循環ワークスに行ってきた。やっぱりなんかいい雰囲気でした。(沼津市我入道)

    きょう2/28(金)。ひさしぶりに循環ワークスに行ってきた。やっぱりなんかいい雰囲気でした。(沼津市我入道)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 沼津港から見る狩野川河口の景色が好き。(沼津市千本港町)

    沼津港から見る狩野川河口の景色が好き。(沼津市千本港町)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市