
雨脚が強まる場所と時間帯は…雷や竜巻などの激しい突風 局地的な激しい雨に注意【雨雲シミュレーション】5月16日夜〜18日朝

気象庁によりますと、西日本では5月17日にかけて、東日本では5月17日に、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨のおそれがあり、注意が必要です。
■雨脚が強まる場所と時間帯は…雨雲シミュレーションで確認
梅雨前線が大陸から九州付近にのびていて、前線上の低気圧が17日には日本海を東北東へ進む見込みです。低気圧や前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込み、西日本や東日本では太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となる所があると予想されています。
気象庁は、西日本では17日にかけて、東日本では17日に、落雷、竜巻などの激しい突風や局地的な激しい雨のおそれがあるとして注意を呼びかけています。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めることが必要です。また、前線が停滞する九州南部では、18日にかけても注意が必要です。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
雨雲が発達しながら日本列島へ…雷を伴った激しい雨や局地的には非常に激しい雨も【雨雲シミュレーション】
静岡県内で激しい雨 風も強まる 沼津の商店街では壁が剥がれる被害も…前線が通過し荒れた天気に
【大雨に関する気象情報】5月10日にかけて九州南部 近畿 東海 関東南部 伊豆諸島で警報級の大雨となる可能性【24時間降雨シミュレーション】
【大雨・暴風・波浪早期注意情報】9日~10日は関東 東海 近畿 四国 九州・沖縄で警報級の大雨の可能性【24時間降雨シミュレーション】
14日夜から15日朝にかけて雨や雷雨に注意=静岡県
6月10日にかけて急に雨足が強まり強い雨も…梅雨前線の北上で静岡県に活発な雨雲が近づく恐れ 東海地方が梅雨入り