2025年5月27日
SBSテレビ LIVEしずおか

「お母さん、久しぶりのご飯だね」に支配人ショック… コメのおかわり自由維持へ 伊豆の温泉旅館も知恵絞る

コメの値下げに向け、5月26日、農水省がスペシャルチームを立ち上げるなど、コメ離れを防ぐ取り組みが加速しています。依然として高い米ですが、伊豆の旅館ではご飯の「おかわり」を維持して客の笑顔を守ろうと努力を続けています。

<小泉進次郎 農林水産大臣>
「小売価格では、5キロあたり2000円程度となる水準に。早ければ6月上旬にも店頭に並べることができると考えている」

農水省は26日、備蓄米の放出について新方式を発表しました。これまでの競争入札を取りやめ、国がスーパーなどの大手小売り業者を任意で選び、直接売り渡します。コメの価格を下げるための動きが活発化するなか、コメを扱うサービス業の現場では日々、試行錯誤が続いています。

<宿泊客>
Q. きょう何杯ですか?
「私3杯」
Q. 普段は家で3杯食べますか?
「食べない。1杯」

伊豆長岡の温泉旅館「おおとり荘」(静岡県伊豆の国市)では、朝食でご飯を好きなだけおかわりできます。この日は60人分の朝食に向けて60合のコメを炊きました。コメの仕入れ値は、3年前と比べて倍以上に上がっていますが、ここ数か月「おかわり」の量も増えています。

<おおとり荘 村山宇司料理長>
「大体、今までは、お客さん1人に対して0.6合、0.7合くらい。今は0.8合ないと足りない。確実に増えている」

旅館に来た時くらいは、お腹いっぱいにおいしいものを食べてもらいたい。その思いで働く支配人の原さんは最近、客の声にショックを受けました。

<おおとり荘 原勝政支配人>
「ある時に子どもが『お母さん、久しぶりのご飯だね』ってひとことがあったので『え!』って。そんな声聞いたことなかったので、普段麺類とかパン類が多いのかなって感じはしたので、そういうことは今年初めてだったのでびっくりした」

おかわりし放題を続けるため、旅館ではおかずのボリュームを増やしました。おかずでお腹を満たしてもらう狙いです。また、夕飯を1杯でも満足感のある「釜めし」にするなど工夫を重ねています。

<原支配人>
「旅館というのはちょうどいいではだめ、ちょっと余るくらいじゃないとみなさんご満足していただけないと思っているので、喜んで帰っていただきたいので、その辺は我慢しかないと思っている」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • “おかわり自由”の飲食店から悲鳴 コメの平均価格が17週連続で値上がり 高騰で店は苦しい経営迫られる=静岡

    “おかわり自由”の飲食店から悲鳴 コメの平均価格が17週連続で値上がり 高騰で店は苦しい経営迫られる=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 趣ある温泉と、伊豆名物を楽しみつくす“修善寺温泉のすゝめ”。芥川龍之介に横山大観...偉人が愛した老舗「新井旅館」も登場!

    趣ある温泉と、伊豆名物を楽しみつくす“修善寺温泉のすゝめ”。芥川龍之介に横山大観...偉人が愛した老舗「新井旅館」も登場!

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #伊豆
    #伊豆市
  • 【ぬまつーグルメ】の一食堂で深海魚に舌鼓。ごはん大盛り無料。そしてお味噌汁のおかわりフリー!!(沼津市戸田)

    【ぬまつーグルメ】の一食堂で深海魚に舌鼓。ごはん大盛り無料。そしてお味噌汁のおかわりフリー!!(沼津市戸田)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 創業100年の老舗温泉旅館「香湯楼井川」で、五感を刺激する新感覚の温泉を体験/伊豆の国市

    創業100年の老舗温泉旅館「香湯楼井川」で、五感を刺激する新感覚の温泉を体験/伊豆の国市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #伊豆
    #伊豆の国市
  • 静岡市の人気温泉施設“リバティーリゾート久能山”支配人が持つギネス世界記録とは?

    静岡市の人気温泉施設“リバティーリゾート久能山”支配人が持つギネス世界記録とは?

    SBSテレビ しずおかびっくりTV

    #静岡市
  • 【猛暑とコメ】夏の記録的な高温でコメに“異変”が…流通量が減り5キロの平均価格が2年前から200円アップ…どうなる日本のコメ⁈

    【猛暑とコメ】夏の記録的な高温でコメに“異変”が…流通量が減り5キロの平均価格が2年前から200円アップ…どうなる日本のコメ⁈

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 【政府が備蓄米放出へ】長引くコメ価格の高騰は解消できるのか!?。3月下旬にも店頭に。「対症療法」との指摘もあり、日本のコメ政策は抜本的な転換を迫られている。

    【政府が備蓄米放出へ】長引くコメ価格の高騰は解消できるのか!?。3月下旬にも店頭に。「対症療法」との指摘もあり、日本のコメ政策は抜本的な転換を迫られている。

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 【ご飯好き必見】「これ、旨ッ!!」と思わず言っちゃう「ご飯のお供」3選・静岡県編

    【ご飯好き必見】「これ、旨ッ!!」と思わず言っちゃう「ご飯のお供」3選・静岡県編

    SBSラジオ WASABI

    #グルメ
    #暮らし
    #静岡市
    #焼津市
    #富士市
  • どうなる“日本のコメづくり” 長引く価格高騰の打開策は…参議院選挙の争点【選挙の日、その前に。】

    どうなる“日本のコメづくり” 長引く価格高騰の打開策は…参議院選挙の争点【選挙の日、その前に。】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #袋井市
    #焼津市
  • “まち”に泊まる仕組みでにぎわいを!【伊豆長岡温泉ミライ会議】の取り組みとは/伊豆の国市

    “まち”に泊まる仕組みでにぎわいを!【伊豆長岡温泉ミライ会議】の取り組みとは/伊豆の国市

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
    #伊豆
    #伊豆の国市