
最盛期には300万輪の競演も… 下田で毎年恒例の「あじさい祭」が開幕=静岡・下田市

下田市では6月1日から毎年恒例の「あじさい祭(まつり)」が始まり、初日にセレモニーが行われました。
あじさい祭会場の下田公園には国内最多の約15万株のアジサイが植えられていて、見ごろになると170種類以上、300万輪が梅雨の時期を彩ります。
祭りの初日となる1日はセレモニーが開かれ、下田太鼓(しもだたいこ)の演奏やテープカットが行われた後、関係者や来場者がアジサイを見て回りました。
<来場者>
「今年初めて(あじさい祭に)来ました。きれいですね。いろんな種類があって」
公園に置かれた額縁の枠や、ピンク色のドアと一緒に記念撮影をする人が目立ちました。
<下田市観光協会 渡辺一彦 会長>
「下田の地にて、おいしいものを食し、美しい自然と花の中に溶け込み、体も心もリフレッシュしていただきたいと思います」
6月1日現在は3分咲きですが、今月中旬には見ごろを迎えそうなあじさい祭。
今月30日まで開催されます。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
幕末にペリー提督が来航した「開国のまち」下田市で世界平和や国際親善を願う「黒船祭」開幕=静岡
6月7、8日に開催!静岡県内のおすすめイベント/由比桜えびまつり、キッチンカーフェス、あじさい祭
#おでかけ#伊豆#浜松市#静岡市#磐田市#袋井市#森町#焼津市#藤枝市#富士市#御殿場市#熱海市#下田市「きれいですよ」ピンクや白…約6万株のツツジが鮮やかに彩る 見頃は4月下旬=静岡・熱海市姫の沢公園
伊豆の下田市最大の観光イベント「黒船祭」で記念式典 在日アメリカ軍や国内の関係者700人が参加=静岡
干潮時に潮が引くと…海岸と島がつながる 伊豆西海岸の堂ヶ島で毎年恒例「トンボロ開き」静岡県の天然記念物
「お米の大切さ学んで」小学生が田植え体験 泥まみれになりながら1本1本、丁寧に=静岡・下田市