2025年8月9日
SBSテレビ LIVEしずおか

川面を照らす光が夏の夜の幻想的な雰囲気に 恒例の「松川灯籠流し」=静岡・伊東市

8月8日、静岡県伊東市で夏の恒例行事「松川灯籠流し」が行われ、多くの人で賑わいました。

2025年で79回目を迎えた「松川灯籠流し」は、伊東・夏の一大イベント「按針祭」の初日を飾る行事です。

市民や観光客が願い事などを書いた灯籠を温泉街を流れる松川に流しました。

色とりどりの灯籠は水面をゆったりと進み、川面を照らす灯籠の光が夏の夜の幻想的な雰囲気をかもし出していました

<灯籠を流した人>「亡くなったワンちゃんに流してあげた」「みんな一緒になって1つの行事を行っているのはすごく楽しいし、幸せだなと思う」

8日夜は、花火も打ち上げられ、訪れた人たちは幻想的な夜を楽しんでいました。伊東の「按針祭」は、10日の「花火大会」でクライマックスを迎えます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 幻想的な世界にうっとり!夏の夜に行きたい!静岡県内夜のライトアップイベント

    幻想的な世界にうっとり!夏の夜に行きたい!静岡県内夜のライトアップイベント

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #伊豆
    #藤枝市
    #伊東市
    #下田市
  • ウィリアム・アダムス称える「按針祭」フィナーレ 田久保真紀市長も祝辞...爆破予告受けて警察など警戒強める=静岡・伊東市

    ウィリアム・アダムス称える「按針祭」フィナーレ 田久保真紀市長も祝辞...爆破予告受けて警察など警戒強める=静岡・伊東市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #伊東市
  • 「これがあると夏だな」夏の恒例イベント“タライ乗り競争” しゃもじで水をかき川下りの速さを競う 静岡・伊東市

    「これがあると夏だな」夏の恒例イベント“タライ乗り競争” しゃもじで水をかき川下りの速さを競う 静岡・伊東市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #伊東市
  • 約20羽のペンギンがアジをめぐって奪い合い!夏休み恒例の「流しアジ」=あわしまマリンパーク

    約20羽のペンギンがアジをめぐって奪い合い!夏休み恒例の「流しアジ」=あわしまマリンパーク

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 戸田で踊って、夜は花火でドーーン!!沼津市&戸田村合併20周年記念戸田音頭盆踊り大会・海上花火大会は8月15日に開催!

    戸田で踊って、夜は花火でドーーン!!沼津市&戸田村合併20周年記念戸田音頭盆踊り大会・海上花火大会は8月15日に開催!

    ぬまつー

    #話題
    #おでかけ
    #沼津市
  • お盆恒例「静岡夏祭り夜店市」お得な新米マス盛りチャレンジには長蛇の列も=静岡・葵区

    お盆恒例「静岡夏祭り夜店市」お得な新米マス盛りチャレンジには長蛇の列も=静岡・葵区

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 【速報!】沼津夏まつり・狩野川花火大会。今年はやるってさ!7月30日・31日の2日間。

    【速報!】沼津夏まつり・狩野川花火大会。今年はやるってさ!7月30日・31日の2日間。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 「この歴史の大切さ広めていきたい」日本初の洋式帆船建造・三浦按針の功績讃えるパネル展=静岡・伊東市

    「この歴史の大切さ広めていきたい」日本初の洋式帆船建造・三浦按針の功績讃えるパネル展=静岡・伊東市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #伊東市
  • 由比北田の天王船流しのお噺し

    由比北田の天王船流しのお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市
  • 夕焼けに染まる幻想的な風景 浜松市北区・久留女木の棚田

    夕焼けに染まる幻想的な風景 浜松市北区・久留女木の棚田

    静岡新聞写真部

    #浜松市