2025年6月10日
SBSテレビ LIVEしずおか

万博ブースに3日間で約2万人 茶染め体験や静岡の食の魅力を世界に発信 体験ブースやキッチンカーにぎわう

大阪・関西万博に出展した「静岡県ブース」には、3日間で約2万人が訪れました。静岡が誇る食文化をPRする体験ブースやキッチンカーが登場するなど、世界中の人たちに静岡県の魅力を発信しました。

<来場者>
「万博最高!」

4月13日から開かれている大阪・関西万博。6月8日時点で約693万人が訪れ、700万人到達が目前となっています。158の国、地域が参加する大規模なイベントで静岡の魅力をアピールしようと県が出展しました。

<来場者>
「おいしい~!」

6月6日から8日までの3日間、万博内に設置されたのは「ジオキッチン静岡」。様々な体験を通して静岡の魅力を世界の人に知ってもらおうという特別イベントです。

<来場者>
「走っている感じあります、競輪選手になった感じ」

<来場者>
「すごい!たのしい」

長い行列ができたのは、県内産のお茶が提供される「呈茶コーナー」。川根本町や菊川市など10の自治体が参加しました。

<来場者>
「オーストラリア。グッド!おいしいです!」

<川根本町担当者>
「県内のお茶、味が違うと言ってどのお茶もおいしいって飲んでもらえたのできょうはここで川根茶を味わっていただけて良かった」

静岡県がPRしたのは飲むお茶だけではありません。

体験ブースでは、お茶染めのワークショップを開催。お茶染めの巾着にスタンプを押し、デザインまで仕上げる工程を体験することができます。

お茶染め体験を企画したのは「駿府の工房匠宿」です。原料となるのは、お茶の製造過程ではじかれてしまう商品にならない茶葉。捨てられてしまうモノから価値のあるものを作り出そうと取り組みました。

<鷲巣恭一郎さん>
「需要が減っていく中で、せっかく覚えた技術を生かしたいな(お茶染めは)静岡らしさがある。商品にならない部分を伝統の技術と先人の知恵で価値のあるものが作れる」

迎えた万博本番。お茶染めの体験ブースはあっという間に満席、来場者は伝統工芸の魅力を肌で感じました。

<鷲巣さん>
「資源としてのお茶の使い道が、まだまだあるということを知ってもらえたら1番うれしい。今度は知ってもらえた人たち、ご縁を頂いた方々と、どういう展開していくのか具体的なアクションを考えていきたい」

「ジオキッチン静岡」で一番のにぎわいを見せた「プレミアムキッチンカー」。世界を舞台に活躍するフードコンサルタントの西谷文紀さんや、サスエ前田魚店の前田尚毅さんらが考案したオリジナル料理がふるまわれました。

<試食した人>
「おいしいです。トウモロコシがしっかり入っていておいしい」

大谷翔平選手の機内食を作ったことでも知られている西谷文紀さん。西谷さんは、10年前のミラノ万博にも静岡の代表シェフとして参加。今回は、県内の学生と一緒に取り組み、世界で培った技術を伝授しました。

<鈴木学園 遠藤康羽さん>
「人生で1回あるかないかの体験なのでとても貴重な経験をしていると思います。学べることがある」

<フードコンサルタント 西谷文紀さん>
「こういう経験ってないと思うので、静岡県産の推しの食材に触れてもらいたい。今回の万博がいいきっかけになって素晴らしい料理人になっていただければ最高」

大盛況に終わった「ジオキッチン静岡」。来場者は3日間で計1万9000人余り、県が掲げた目標9000人の倍以上が訪れました。

<県産業政策課 櫻井剛課長>
「これだけ多くの人に『静岡に来たい』、『静岡の食を食べてみたい』と感想を聞いて、非常に成功していると思っている。これを機に静岡に来ていただいて、静岡で感動を味わっていただきたい」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 大阪・関西万博に「ジオキッチン静岡」が登場 “自然”や“食の魅力”をPRするブースを出展 AIやVRを使った体験も

    大阪・関西万博に「ジオキッチン静岡」が登場 “自然”や“食の魅力”をPRするブースを出展 AIやVRを使った体験も

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #イベント
  • 五感で静岡を楽しむ!大阪・関西万博で「GEO KITCHEN SHIZUOKA」8日まで出展中 静岡の自然や食の魅力を発信 そのすべてを紹介します!

    五感で静岡を楽しむ!大阪・関西万博で「GEO KITCHEN SHIZUOKA」8日まで出展中 静岡の自然や食の魅力を発信 そのすべてを紹介します!

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #イベント
  • 2日目も盛況! 大阪・関西万博の静岡県ブース『ジオキッチン静岡』 初日は目標の倍以上の6200人が来場

    2日目も盛況! 大阪・関西万博の静岡県ブース『ジオキッチン静岡』 初日は目標の倍以上の6200人が来場

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「浜松の魅力紹介し観光誘客に」大阪・関西万博の静岡県ブースで地元の茶や「浜名湖うなぎ」提供=浜松市

    「浜松の魅力紹介し観光誘客に」大阪・関西万博の静岡県ブースで地元の茶や「浜名湖うなぎ」提供=浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「料理は素朴に」静岡の食材を世界へ 大谷翔平を唸らせたフードコンサルタント西谷文紀さん 大阪・関西万博で腕ふるう【しずアツ】

    「料理は素朴に」静岡の食材を世界へ 大谷翔平を唸らせたフードコンサルタント西谷文紀さん 大阪・関西万博で腕ふるう【しずアツ】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • ヨエロスン、静岡まつりで“初めて”と出会う!食も体験もグッドチョイスしたいでござる!

    ヨエロスン、静岡まつりで“初めて”と出会う!食も体験もグッドチョイスしたいでござる!

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #静岡市
  • 「未来を変えるのは若い人たち」海洋プラスチックごみ問題を世界に発信 高校生らと企業がタッグ 11日に大阪・関西万博に出展【SDGsウィーク】

    「未来を変えるのは若い人たち」海洋プラスチックごみ問題を世界に発信 高校生らと企業がタッグ 11日に大阪・関西万博に出展【SDGsウィーク】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「大阪・関西万博」で静岡の自然や食をPR「GEO KITCHEN SHIZUOKA」始まる

    「大阪・関西万博」で静岡の自然や食をPR「GEO KITCHEN SHIZUOKA」始まる

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【世界お茶まつり】日本初の茶の総合博覧会!3年に1度開催する魅力たっぷりの祭典へ(5/21まで開催)

    【世界お茶まつり】日本初の茶の総合博覧会!3年に1度開催する魅力たっぷりの祭典へ(5/21まで開催)

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
  • 【浜松市】浜松に伝わる伝統の「染め」を体験できる!「手捺染(てなっせん)」でつくるオリジナル・ハンカチ

    【浜松市】浜松に伝わる伝統の「染め」を体験できる!「手捺染(てなっせん)」でつくるオリジナル・ハンカチ

    むすびめ

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市