2025年6月10日
SBSテレビ LIVEしずおか

職場の嫌がらせやカスハラも…「労働相談ホットライン」開設「いきいき働ける環境づくりを支援」=連合静岡

職場でのハラスメントなど労働環境の悩みに応じる無料の電話相談、「労働相談ホットライン」が6月10日から開設されました。

この電話相談は、労働団体「連合」が労働環境の改善を目的に、年に3回、全国で同時に実施しています。

静岡市の「連合静岡」でも、10日午前10時から専用のホットラインを開設しました。連合静岡によりますと、5月までの1年間で寄せられた相談は約1500件にのぼり、内容は職場での嫌がらせやカスタマーハラスメントが特に多いということです。

<連合静岡 今泉竜さん>
「1人でも多くの人が職場でいきいきと働ける環境づくりに向けて支援を出来たら」

電話相談は無料で、6月10日と11日の2日間、午前10時から午後7時まで受け付けています。
※労働相談ホットライン
TEL:0120-154-052
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「これってカスハラ?」。静岡県など行政や企業に広がる、被害者を守るカスタマーハラスメント対策

    「これってカスハラ?」。静岡県など行政や企業に広がる、被害者を守るカスタマーハラスメント対策

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #メンタルヘルス
    #人間関係
  • 「こうしたことは良くないんだと周知徹底、啓発していく」“カスハラ”防止へ 協議会設置4月に条例の骨子案示す方針【静岡】

    「こうしたことは良くないんだと周知徹底、啓発していく」“カスハラ”防止へ 協議会設置4月に条例の骨子案示す方針【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 上司部下の間だけじゃない!改めて気をつけたい職場のパワハラについて

    上司部下の間だけじゃない!改めて気をつけたい職場のパワハラについて

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #人間関係
  • 男性の悩みを男性が聞く、自分らしく生きるための相談窓口

    男性の悩みを男性が聞く、自分らしく生きるための相談窓口

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #メンタルヘルス
  • 要注意!良かれと思ったことが「職場ハラスメント」に?

    要注意!良かれと思ったことが「職場ハラスメント」に?

    SBSラジオ WASABI

    #人間関係
  • ご存知ですか「#逃げ活」。学校や職場のいじめ、悩みに寄り添い、心穏やかに「生きる」ための「逃げ」を啓発

    ご存知ですか「#逃げ活」。学校や職場のいじめ、悩みに寄り添い、心穏やかに「生きる」ための「逃げ」を啓発

    SBSラジオ WASABI

    #暮らし
    #子育て
    #静岡市
  • 6年ぶり頂点狙う藤枝東、湯山と柳川のホットラインは静岡学園との大一番でつながるか【静岡県高校総体サッカー決勝直前特集】

    6年ぶり頂点狙う藤枝東、湯山と柳川のホットラインは静岡学園との大一番でつながるか【静岡県高校総体サッカー決勝直前特集】

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #藤枝市
  • 【ジェンダーギャップ】​​平等度表す「指数」を見ると静岡は改善に一層の努力が必要。女性も社会参画しやすい環境づくりが大切!

    【ジェンダーギャップ】​​平等度表す「指数」を見ると静岡は改善に一層の努力が必要。女性も社会参画しやすい環境づくりが大切!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 静岡県東部に小児専門外来が新たに開設へ「県立こども病院」から医師を派遣 清水町の「静岡医療センター」へ

    静岡県東部に小児専門外来が新たに開設へ「県立こども病院」から医師を派遣 清水町の「静岡医療センター」へ

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 大企業の賃上げムードが静岡県内にも影響 金額や賃上げ率は過去最高「春闘」最終結果を連合静岡が公表

    大企業の賃上げムードが静岡県内にも影響 金額や賃上げ率は過去最高「春闘」最終結果を連合静岡が公表

    SBSテレビ LIVEしずおか