2025年6月28日
三島市

【ボンジュール!みしまコロッケ2025】7月21日イトーヨーカドー三島店で開催!先着200人にみしまコロッケ無料引換券も

ボンジュール!みしまコロッケ2025

7月は、みしまコロッケの誕生月!みしまコロッケの原料である三島馬鈴薯も旬を迎えます。一緒にお祝いしましょう!

クレシェ&小坂真智子によるみしまコロッケのテーマソング「みしまコロッケンロール!」や「みしまコロッケ音頭!」を演奏します。わかりやすい振り付けなので、みなさん、ぜひ当日一緒に踊りましょう!踊り方動画を公開しています。(三島市サイト)
  
みしまコロッケのお誕生月を祝い、先着200名様にみしまコロッケを1個プレゼント。午前10時から、みしまコロッケ無料引換券を配布します。

<DATA>
■ボンジュール!みしまコロッケ2025
開催日時:2025年7月21日(月・祝)10:30〜
会場:日清プラザ・イトーヨーカドー三島店 1階

みしまコロッケとは


7月1日は、三島馬鈴薯の日です。丁寧な収穫や風乾貯蔵による熟成、厳格な品質管理により、肌目がきれいで甘みのあるメークイン種のじゃがいも、三島馬鈴薯は国のGI(地理的表示)産品にも認定されており、市場で高い評価を受けています。この三島馬鈴薯を100%使用したご当地グルメが「みしまコロッケ」です。

みしまコロッケ認定店

みしまコロッケは今年7月で17歳になります。

みしまコロッケの認定店(みしまコロッケを売っているお店)は、飲食店やスーパー、土産物屋など、たくさんあります。各お店の、様々な味のみしまコロッケをお楽しみください!認定店リストはこちらから

また、おうちで気軽に楽しめる「冷凍みしまコロッケ」も販売されています。

本格的な出荷が始まったみしまコロッケの原料の「三島馬鈴薯(じゃがいも)」は、出荷期間が短く貴重な品で、今が旬です!この旬の時期にいろいろなお店のみしまコロッケを味わってみてください。

これからもみしまコロッケをどうぞよろしくお願いいたします。

※販売期間は認定店により異なりますので、詳しくは各店へご確認ください。

「水の都 三島」のイベント情報やお役立ち情報を掲載します。新幹線を降りて、徒歩5分でホタルに会える街「三島」。ぜひ来て・見て・感じてください!

おでかけ
イベント
三島市

あなたにおすすめの記事

  • 三島のご当地グルメ「みしまコロッケ食べ歩きマップ」最新版が完成しました!認定店も募集中!

    三島のご当地グルメ「みしまコロッケ食べ歩きマップ」最新版が完成しました!認定店も募集中!

    三島市

    #おでかけ
    #三島市
  • 三島市は「同窓生の親睦」と「独身男女の出会い」を支援!みしまの未来に繋げる同窓会開催事業費補助金

    三島市は「同窓生の親睦」と「独身男女の出会い」を支援!みしまの未来に繋げる同窓会開催事業費補助金

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • 【千鳥観光汽船70周年】6/10(土)11(日)。無料で先着100組に「ぬまつーみました」で乗船券1枚&沼津港餃子&試食をプレゼント。沼津港ひものセンターで大感謝祭【ぬまつーPR】

    【千鳥観光汽船70周年】6/10(土)11(日)。無料で先着100組に「ぬまつーみました」で乗船券1枚&沼津港餃子&試食をプレゼント。沼津港ひものセンターで大感謝祭【ぬまつーPR】

    ぬまつー

    #おでかけ
    #イベント
    #沼津市
  • 三島の過去を知って、三島の未来を考える 「みしま思い出写真館」「みしま思い出フィルム」

    三島の過去を知って、三島の未来を考える 「みしま思い出写真館」「みしま思い出フィルム」

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • 5月25・26日、三島の楽寿園で開催!花と緑が美しく彩られたまちを巡る「みしま花のまちフェア」

    5月25・26日、三島の楽寿園で開催!花と緑が美しく彩られたまちを巡る「みしま花のまちフェア」

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
    #三島市
  • 【みしま花のまちフェア】お花がをもらえるスタンプラリーにマルシェ、豪華景品があるフォトコンテストも!5月24・25日、三島市内各地で開催

    【みしま花のまちフェア】お花がをもらえるスタンプラリーにマルシェ、豪華景品があるフォトコンテストも!5月24・25日、三島市内各地で開催

    三島市

    #おでかけ
    #イベント
    #三島市
  • 沼津から一番近い極楽湯は、三島にある。無料送迎バスを使ったひとり旅プランを、勝手に考えてみた。極楽湯三島店。(三島市三好町)

    沼津から一番近い極楽湯は、三島にある。無料送迎バスを使ったひとり旅プランを、勝手に考えてみた。極楽湯三島店。(三島市三好町)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 三島市から第1子1万円、第2子5万円、第3子で15万円も!「みしまっ子すくすく祝金」

    三島市から第1子1万円、第2子5万円、第3子で15万円も!「みしまっ子すくすく祝金」

    三島市

    #暮らし
    #子育て・教育
    #三島市
  • 【ぬまつーグルメ】ポッポのポテトとたこ焼き。どうしても食べたくなって、イトーヨーカドー三島店に行ってきた。なつかしすぎる。(三島市中田町)

    【ぬまつーグルメ】ポッポのポテトとたこ焼き。どうしても食べたくなって、イトーヨーカドー三島店に行ってきた。なつかしすぎる。(三島市中田町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 藤枝の老舗精肉店「大正亭」が作るコロッケ、ロースカツ!100年以上守り抜かれた味を実食

    藤枝の老舗精肉店「大正亭」が作るコロッケ、ロースカツ!100年以上守り抜かれた味を実食

    SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

    #グルメ
    #藤枝市