2025年7月16日
SBSラジオ FooTALK!

浜松市中央区三島町にオープンしたうなぎ料理専門店「みき谷」のオーナーはジュビロ磐田のあの選手!名店の味をよみがえらせました

SBSラジオの静岡サッカー熱血応援番組「ヒデとキトーのFooTALK!」に、ジュビロ磐田を応援する浜松市中央区三島町のうなぎ料理専門店「みき谷(みきや)」の島村哲郎店長をお招きしました。パーソナリティのペナルティ・ヒデさんと鬼頭里枝さんがオンラインで話を聞きました(2025年7月8日放送)

(ヒデ)5月にオープンしたばかりですって?

(島村)まだ2か月ぐらいです。

(ヒデ)どういう経緯でオープンされたんですか?

(島村)店のオーナーがジュビロ磐田GKの三浦龍輝選手で…。

(ヒデ)聞いてびっくりですよ。

(島村)オーナーが長く通っていたうなぎ屋の「なかや」が4年前に閉店してしまい、「この味が途絶えてしまうのは惜しい。自分がやるしかない」ということで復活させました。

(鬼頭)店長とオーナーのつながりは?

(島村)実は…三浦選手の姉が僕の奥さんでして…。

(鬼頭)エッー。島村さんは三浦選手の義理のお兄さんということですか?

(島村)そうなんですよ(笑)

店は関東風スタイル。オススメは「土佐焼き」

(ヒデ)前職は何をされてたんですか?

(島村)魚料理専門の料理屋で働いていたんですが、うなぎは別ですよね。

(ヒデ)浜松は腹開き、背開きでいうと…。

(島村)浜松はどちらもあるんですけど、うちは関東風のスタイルで、背開きでやらせてもらっています。関東風の店でも関西風の店でも働いて、学ばせてもらいました。

(鬼頭)お店のこだわりや特徴があったら教えてください。

(島村)看板メニューに、なかやの味を引き継いだ「土佐焼き」があります。焼いたうなぎの上に大葉、ネギ、生姜をのせて、土佐酢をかけて提供しています。酸味の効いた酢のタレで、あっさりした後味が特徴です。

(ヒデ)うなぎって油がうまかったりするんですけど、「くどい」という方もいらっしゃる。だからあっさり、さっぱり感。これは食べてみたい。

(島村)薬味がたっぷり乗っていて、ほかでは味わえない味です。

(鬼頭)なかやさんの味はどう継承したんですか?お店の方に聞いたんですか?

(島村)なかやさんのオーナーにもご指導いただきましたし、レシピもいただきました。

(ヒデ)門外不出のものですよね。

(島村)こちらの店にも何度も来て、指導していただきました。

(鬼頭)店内のBGMもお洒落だそうですね。

(島村)ジャズを流していて、シックな落ち着いた感じにしています。

(ヒデ)ちょっとデートにもいいですよね。ほかのメニューは?

(島村)ほかに、なかやさんの味を引き継いだ塩焼きがあります。他のお店は「白焼き」が多いですが、うちは「塩焼き」。塩をかけて独特な焼き加減で調理して、他の店とは違うものになってますね。

(鬼頭)テイクアウトもあるんですか?

(島村)お弁当としてお作りさせていただいてます。サポーターの方もたくさんいらっしゃって、試合前にうなぎを食べてくださっています。

(鬼頭)選手も?

(島村)選手の方も来てくださって、いろんなアドバイスをいただいたりしてます。

「J1目指してジュビロを応援しましょう」

(鬼頭)三浦選手はけがからようやく復帰という時期になってます。義理の弟ですね。ご家族としてはどうでしょう?

(島村)試合に出てない時でも、やっぱりみんな力を合わせて繋がってて。J1復帰に向けて頑張ってほしいなと思いますね。

(ヒデ)どんな弟さんですか?

(島村)いろんなこと考えて研究したりして、すごい熱心なタイプだなと思いますね。

(鬼頭)店へのアクセスや営業時間を教えてもらえますか。

(島村)JR浜松駅から車で10分ほど。駐車場は13台分あります。10時半から14時までと、17時から20時まで営業しています。休憩なしでずっと営業している日もあるのでインスタグラムなどでチェックしてみてください。休日は火曜日。まだ来店してない方は、ぜひ土佐焼きと塩焼きをお召し上がりに来てください。

試合当日はサポーターの方の予約が多いので、ゆったりされたい方は平日がおすすめです。ぜひ仲間たちと一緒に、J1目指してジュビロを応援しましょう!

サッカー大好き芸人、ペナルティ・ヒデと、サッカー中継のリポーターとしても活躍する鬼頭里枝の2人がお送りする番組。Jリーグから海外サッカー、ユース世代、障がい者サッカーなど幅広くスポットを当て、サッカーを通して静岡を盛り上げます。目指すは「サッカー王国静岡の復権」です!

サッカー
スポーツ
ジュビロ磐田
浜松市

あなたにおすすめの記事

  • ジュビロ磐田のスタジアム近く「味処 道」今まで一番食べた選手は、あの元日本代表ストライカー!

    ジュビロ磐田のスタジアム近く「味処 道」今まで一番食べた選手は、あの元日本代表ストライカー!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • 浜松市の老舗ワイン専門店「ワインハウス新美」には、ジュビロ磐田のあの選手たちも…ヒデ「選手とサポのマリアージュを」

    浜松市の老舗ワイン専門店「ワインハウス新美」には、ジュビロ磐田のあの選手たちも…ヒデ「選手とサポのマリアージュを」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • うなぎの名産地・浜名湖周辺で絶対に外さない名店4選!一度は食べるべき絶品の味

    うなぎの名産地・浜名湖周辺で絶対に外さない名店4選!一度は食べるべき絶品の味

    アットエス編集部

    #グルメ
    #浜松市
  • ジュビロ磐田の選手たちに届いてほしい!これがサポーターの本物の愛だ!「一生をかけてジュビロを応援する」

    ジュビロ磐田の選手たちに届いてほしい!これがサポーターの本物の愛だ!「一生をかけてジュビロを応援する」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田を応援するカフェ&ダイニングバーR(浜松市北区)のオーナーが語った“J1昇格”「信じてた」

    ジュビロ磐田を応援するカフェ&ダイニングバーR(浜松市北区)のオーナーが語った“J1昇格”「信じてた」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #浜松市
    #浜松市中央区
  • 試合前のゲン担ぎに!ジュビロ磐田サポーターに愛される浜松市ベーカリーショップの山口晴久さんに聞いた限定スタジアムグルメとは?

    試合前のゲン担ぎに!ジュビロ磐田サポーターに愛される浜松市ベーカリーショップの山口晴久さんに聞いた限定スタジアムグルメとは?

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
  • 静岡放送の新城健太アナのジュビロ磐田・鹿児島キャンプレポート!気になった選手は新加入の…

    静岡放送の新城健太アナのジュビロ磐田・鹿児島キャンプレポート!気になった選手は新加入の…

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田の敏腕通訳ジョージ赤阪さんは6カ国語を操る!24年間で一番怖かったのは、やはりあの“闘将”だった

    ジュビロ磐田の敏腕通訳ジョージ赤阪さんは6カ国語を操る!24年間で一番怖かったのは、やはりあの“闘将”だった

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • 【松子 三島】昼営業を中心とした三嶋うなぎの炭火焼き専門店!

    【松子 三島】昼営業を中心とした三嶋うなぎの炭火焼き専門店!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #三島市
  • 親子でジュビロ磐田の熱烈サポーター!浜松市中央区「Uno hair salon」の店長が元日本代表GK川口能活さんとのエピソード披露

    親子でジュビロ磐田の熱烈サポーター!浜松市中央区「Uno hair salon」の店長が元日本代表GK川口能活さんとのエピソード披露

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #浜松市