2025年7月16日

日本とスイスの文化交流を スイス・ロマンド管弦楽団が演奏会 豊かな音色に耳傾ける=静岡市清水区

日本とスイスの文化の橋渡しを願うコンサートが7月15日、静岡市清水区のホテルで開かれました。
静岡市清水区の日本平ホテルで開かれたのは、スイスのジュネーブに拠点を置くロマンド管弦楽団による演奏会です。
このコンサートは静岡から国際交流の輪を広げることを目的とした演奏会で、特に日本とスイスの文化交流を目指して開催されました。
演奏したのは、大阪・関西万博のスイスパビリオンで公式演奏を終えたばかりという世界の第一線で活躍する奏者たちです。
集まった200人ほどの聴衆は耳を澄まし、豊かな音色に聞き入っていました。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
音楽の都・ウィーンで劇場文化を支える!! 富士市出身のバイオリニスト中村真紀子さん(ウィーン・フォルクスオーパーの劇場専属管弦楽団、第1バイオリン副首席奏者)に会ってきました
#エンタメ#音楽Fantastique#富士市【ペア招待券プレゼント】神奈川フィルハーモニー管弦楽団による「オーケストラ・キャラバン」7月27日、グランシップ(静岡市駿河区)で開催!
#おでかけ#エンタメ#クラシック#しずおか音楽Fantastique#プレゼント#静岡市瑞々しい音に感激!!10月にウィーンの一流音楽家と共演する静岡県立清水南高等学校・同中等部管弦楽部の練習を見学させていただきました。
#クラシック#エンタメ#しずおか音楽Fantastique#静岡市#静岡市清水区ペア招待券が当たる!! 交響詩モルダウを生演奏で聴こう。生誕200年、チェコの作曲家スメタナの代表作「わが祖国」が清水で全6曲演奏されます
#クラシック#しずおか音楽Fantastique#エンタメ#おでかけ#静岡市