2025年7月19日
SBSテレビ LIVEしずおか

世界最大級の障害物レース「スパルタンレース」富士山のふもとで開催 20個の障害物を乗り越え全長5キロのコースでタイム競う=静岡

世界最大級の障害物レースが7月19日、富士山のふもとで開かれました。

静岡県裾野市で開かれた世界最大級の障害物レース「スパルタンレース」。全国から集まった参加者が、20個の障害物を乗り越えながら、全長5キロのコースを走り抜け、タイムを競います。

<エリート部門男子1位 菅田崚馬さん(26)>
「めちゃめちゃうれしいです。走っている最中も富士山を見られるのが、本当に素晴らしいコースだった」

<SRJ 手代木達CEO>
「この標高がちょっと高いところで、涼しい中で、皆さんが楽しんでレースをされているので、すごくいい大会になっていると思います」

会場には、自転車競技のBMXなどが体験できるエリアもあり、親子連れでにぎわいました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 優勝はどの子? みんなで1着を予想「ペンギンの大運動会」障害物レースで火花 あわしまマリンパークで春休みイベント=静岡・沼津市

    優勝はどの子? みんなで1着を予想「ペンギンの大運動会」障害物レースで火花 あわしまマリンパークで春休みイベント=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 女性ドライバーだけで競う『KYOJO CUP』に出場する富士山静岡レーシングにヨエロスンが突撃!

    女性ドライバーだけで競う『KYOJO CUP』に出場する富士山静岡レーシングにヨエロスンが突撃!

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #小山町
  • ボートレースじゃないよヨットレースだよ。戸田レース2024は5月18日に号砲!約20艇のヨットが戸田港めがけて競争だ!

    ボートレースじゃないよヨットレースだよ。戸田レース2024は5月18日に号砲!約20艇のヨットが戸田港めがけて競争だ!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 朝霧高原おすすめドライブコース!富士山絶景スポットとグルメを堪能

    朝霧高原おすすめドライブコース!富士山絶景スポットとグルメを堪能

    トロライターズ

    #おでかけ
    #ドライブ
    #グルメ
    #富士宮市
  • 静岡県内の企業も出展!ラスベガスで開催の世界最大級の家電IT見本市「CES」に行ってきました!

    静岡県内の企業も出展!ラスベガスで開催の世界最大級の家電IT見本市「CES」に行ってきました!

    トロライターズ

    #暮らし
    #IT・テクノロジー
  • 話題の新スポット!日本最大級のアスレチック施設「フォレストアドベンチャー・御殿場」

    話題の新スポット!日本最大級のアスレチック施設「フォレストアドベンチャー・御殿場」

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #アウトドア
    #御殿場市
  • 特別展示「愛鷹山に眠る開拓者たち〜東海最大級の古墳群と地域の再生〜」が沼津市立図書館で開催中!なので古墳に行ってきた。(沼津市井手)

    特別展示「愛鷹山に眠る開拓者たち〜東海最大級の古墳群と地域の再生〜」が沼津市立図書館で開催中!なので古墳に行ってきた。(沼津市井手)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #イベント
    #沼津市
  • 20キロ競歩の池田向希(浜松日体高出身)がパリ五輪代表内定!日本選手権で圧巻のレース運び!

    20キロ競歩の池田向希(浜松日体高出身)がパリ五輪代表内定!日本選手権で圧巻のレース運び!

    静岡新聞運動部

    #陸上
    #スポーツ
  • 中部横断道で身延へ。本栖湖を通って精進湖を目指す「ゆるキャン△」と富士山の自然と神秘に癒されるドライブコース!

    中部横断道で身延へ。本栖湖を通って精進湖を目指す「ゆるキャン△」と富士山の自然と神秘に癒されるドライブコース!

    トロライターズ

    #山梨県
    #おでかけ
    #ドライブ
  • 【3/3まで】発達障害乗り越えフォロワー70万人!「リト@葉っぱ切り絵展」静岡市の駿府博物館で県内初開催。リトさんに創作への思い、見所を聞きました。

    【3/3まで】発達障害乗り越えフォロワー70万人!「リト@葉っぱ切り絵展」静岡市の駿府博物館で県内初開催。リトさんに創作への思い、見所を聞きました。

    アットエス編集部

    #エンタメ
    #おでかけ
    #駿府博物館
    #静岡市