
辞めるの?続けるの? 静岡・伊東市の田久保真紀市長 進退表明の会見へ ”続投”の見方も浮上

学歴詐称疑惑が指摘されている、静岡県伊東市の田久保真紀市長がこのあと自らの進退について説明する記者会見を開きます。7月中に辞職する考えを示していた田久保市長ですが、ここにきて続投を表明するのではないかという見方が浮上しています。
<伊東支局 青島悠記者>
「午前9時前です、田久保市長が市役所に登庁してきました」
31日の朝も報道陣に囲まれる中、登庁した田久保市長。自らの進退について明らかにするための会見を午後8時から開きます。注目されているのはその中身です。
<伊東市 田久保真紀市長(7月7日)>
「必要な手続きを終えましたら速やかに辞任をいたしたい」
そもそも田久保市長は7月7日の会見で2週間程度で辞職して再度、市長選に出馬する考えを示していました。
<田久保市長(7月28日)>
「進退のことにつきましては、31日に改めて会見を開かせていただきまして、そこできちんと事実関係を整理した上でお伝えをしていきたい」
しかし、百条委員会が開かれた事などを理由に、状況が変わったとして辞任という言葉を使わずうやむやな説明を繰り返すようになりました。こうした態度に伊東市民からも厳しい指摘が上がります。
<伊東市民>
「辞めますって言ったんだけど、根っこは辞めたくないんだと思いますよ。ひとこと自分の口から出したものは絶対それは辞めなきゃだめ」
<伊東市民>
Q.夜の会見で市長に何を求める?
「辞めること。それしかないですよ。一刻も早く」
Q.求めることはそれだけ?
「それだけですね。あとはなんにもいらない」
また、伊東市議や伊東市職員の間では田久保市長の態度の変化は続投を考えているからではないかという見方が浮上しています。
<伊東市 幹部職員>※取材に基づくイメージ
「開き直ってもうやめる気がないと思う」
<伊東市議>※取材に基づくイメージ
「続投して不信任決議が出たら、市議会の解散を狙っているのでは?」
田久保市長をめぐっては新たな告発の動きも。
<東部総局 竹川知佳記者>
「午後1時半前です。新たに、違う罪名での告発状を提出するため、県外に住む男性が伊東警察署を訪れました」
静岡県外に住む地方公務員の男性が卒業証書を偽造して学歴証明に使ったなどとして田久保市長を刑事告発したのです。
<刑事告発をした県外の男性>
「百条委員会などの動向を見ていると、のらりくらりと言葉をかわしているような現状で、このままだと恐らく自分から辞めないんではないかなと思ってまして、強制捜査などによって市長の椅子から下ろしてあげないといけないかなと」
学歴詐称疑惑が発覚してからすでに1か月以上が経ち公務にも影響が出るなど、混乱が長期化する中、田久保市長は辞めるのか、それとも続けるのか…その判断は、この後明らかになります。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA