
農業高校が取り組む研究や事業の支援に 助成金425万円寄贈=JAバンク静岡

農業に関わる高校生を支援しようとJAバンク静岡が8月5日、静岡県教育委員会に助成金425万円を贈りました。
県庁で行われた贈呈式には、池上重弘教育長やJAバンク静岡の関係者などが参加しました。JAバンク静岡では、2016年度から農畜産業の担い手の育成や地域活性化につなげようと、県内の農業高校が取り組む研究や事業の推進に必要となる費用を助成しています。
贈呈式では、JAバンク静岡の吉田正吾理事長から池上教育長に助成金425万円の目録が手渡されました。助成金は県内の農業高校など11校で役立てられるということです。
<静岡県教育委員会 池上重弘教育長>
「貴重な取り組みが10年続いていることは静岡県の宝です」
静岡農業高校の新林章輝校長は「長年、熱いご支援をいただいていることに感謝。担い手育成のために大変役立っている」と述べました。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事

教育現場の研究を充実させる 「はごろも教育研究助成賞」の授与式が静岡市で開催


「さらなる調査、再発防止を」100億円財源不足の新県立中央図書館 県議会が教育長に申し入れ=静岡

「不十分な点があったと反省している」財源不足の静岡県立中央図書館の整備事業 県議会で指摘が相次ぐ

新県立中央図書館問題 “9億円損失”判明 交付金100億円減額に鈴木知事「機能再整理」 教育長は給与10%の3か月分を自主返納へ=静岡

社会貢献活動の一環 「静岡犯罪被害者支援センター」と「静岡県腎臓バンク」に寄付=セキスイハイム東海


農家の高齢化や減少⋯JAグループが2026年度予算編成で鈴木康友知事に支援要望=静岡

県立中央図書館の計画見直し問題 国からの交付金3億8600万円は「返還不要」と正式回答 県教委が明らかに=静岡

